• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さむちゃんのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

ホイール復活〜(≧∇≦)

修理に出してたホイールが修理終わったので取りに行ってきました。



が↓

に戻りました(^O^)↑写真撮り忘れましたので過去のやつをσ(^_^;)

速攻取り付けしました〜。




明日暇やからどっか行こうかな〜(^o^)
Posted at 2015/08/29 19:44:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年08月24日 イイね!

ホイールリペア

今日仕事終わった後に持って行ってきました。

少し期間がかかるみたいですが直るみたいで良かったです(^o^)




明日有給なので走りに行く予定でしたが台風の影響で雨っぽいんで辞めにして、最近クラッチペダルが上がってきてるのを大丈夫???って相談したら見せてくれ〜って事なのでもっていってきます。


Posted at 2015/08/24 20:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

LFTナイトオフと色々

昨日はホイールを修理に持っていく予定でしたが、夜勤明けで起きれなかったので別にやりたかった事をやってました。


マフラーの音が小さくて大きくしたいが既製品やと大きめの音がでないって事でワンオフしようと色々実験してとりあえずこの状態にして音量をみる事に。


爆音になったらその場で戻そうと思ってたらメインパイプが純正なのもありちょっと大きめのマフラーにした車位の音量になったので少しこのまま走ってみる事に。

回すと結構音量してますが、まだ思ってたより静かでどうしようかな〜って感じですσ(^_^;)











んで高速も走ってみたかったのでそのままLFTナイトオフへ。


到着してみると皆さん集まってました(^^)

いつものメンバーにはBBSの心配していただきありがとうございましたm(_ _)m
次回には無事に直して復活した状態で行きたいと思います( ̄^ ̄)ゞ



マフラーもネタになったみたいで良かったです(^^)

なんか違和感が、、、マフラーがない⁉️
マフラーレス❓❓みたいな感じで。

音は来た時に居てた人に聞いてもそんな音して無かったみたいで驚かれもしなかったです。




あと、すーさんのグリル枠黒化はめっちゃいいんでそのまま頂くか、剥がせるスプレーで何色が合うか試すか迷ってますσ(^_^;)
ポルシェのGT3RSみたいに赤や緑も面白そう(≧∇≦)



あと、20ISのスピンドルグリルのバンパーみたらまためっちゃ欲しくなりました(≧∇≦)
ラグーナの時に貰った病気再発です。
でも先立つものないのでしばらく保留ですσ(^_^;)






その後も皆さんとの雑談が楽しくって天井超えても話は尽きなくて1時半位居ました。









んで今日は会社で


マフラー無いやんΣ(・□・;)


って問題になっても更に上司に目をつけられてもあれなんで付けました。

音がなくなって寂しい(笑)



あとは、ホイールリペアに出すのにBBS外したので火曜日鈴鹿行くかもしれないのでサーキット用に。

同じサイズなんだけどこっちの方がカッコよくみえる。。。なんでやろ????


Posted at 2015/08/23 20:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月15日 イイね!

ブレーキパッドその後、、、

鈴鹿行く前にブレーキパッドを交換したので軽くインプレを。


・良い所
純正より効きが良くなりました(^ ^)
サーキットでリミッターオーバーからのフルブレーキでもきちっと減速してる。


・悪い所
ダストが純正より酷い(ー ー;)
ちょっと走っただけでダストだらけ。
多分ローターが減るんやろな〜σ(^_^;)



でも、多分もっと効きが無いとあかんのやろな〜。




効き>ダストで無ければZタイプは使えませんσ(^_^;)
Posted at 2015/08/15 14:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2015年08月12日 イイね!

鈴鹿チャレンジクラブ

今日鈴鹿サーキット走ってきました。



連休って事で朝早く行かないとピットが取れないって思い前日入り〜(^^;;

一緒に走る友達と同じとこに泊まり、夕飯は飲みに行ってきました〜楽しかった(#^.^#)






んで今日は朝早くからサーキットへ。


早く行ってピットとって周り見渡してみると連休の割に少ないかもって思ったりして、準備して走ってきました。





暑かったんで2周したら汗だく(^^;;

やっぱり水温は速攻100℃に!(◎_◎;)


ブレーキパッドはフロントが1mmしか残量無かったので前後共ディクセルのZに交換していきました。
純正からの交換なのでフィーリング、効き共に良くなりました(^.^)

が、

原因がフルードなのかパッドなのか不明ですがアタック出来るのは1周のみで2周目からはブレーキがどんどん深くなっていくので涼しくなってから様子見です。






そんな感じなんでタイムは前回ととんとんって感じでした。でもフィーリング的には良くなってるので次回に期待です。








せっかくサーキットのピットに来たので色々実験(笑)

・最近バンパーのデイライトが点いたり消えたりしてるのでそれの原因を調査する事に。

LEDのとこから辿っていくと、コネクターは付いてるし、配線は切れてないしって見ていくと、

カバーの下のヒューズBOXに。
って見ていくと

こんな感じ。
配線動かしてみると、点滅、、、(~_~;)

一緒に見た友達と話すると、ヒューズから信号とってるヒューズが原因やないかと。。。


暫定処置しましたけど、また消えるようやったらヒューズ交換します。




・次にどの位のホイールサイズが入るか実験
フロントにリヤのサイズ9.5J+38が入るか。
こんな感じ

ちょっと車高下げるかアッパーアーム交換してキャンバー付ければ入りそう(^^)


んで次はリヤにワイトレを15mmかましてみたら、

がっつり出ました(~_~;)
がっつり落とすかキャンバーめっちゃ付けないといけないので厳しい(~_~;)
現状でキャンバーが1.5と2.0弱ついてるのでさすがにこれ以上は、、、
だからと言って10mmのワイトレは使いたくないし、ボルトを長くすると純正ホイール使えないんで再考します。





・マフラーの音の確認
音が小さいのでどこまで外したらどの位の音になるのかって事でマフラーの接続切って確認してきました。
公共の場でやると怒られますが、そこらに直管の車がうじゃうじゃいる場所なんで文句も言われないんでσ(^_^;)




とりあえず一番簡単なリヤピースの交換するセンターパイプとの接続を切ってエンジンかけてみたら、、、


いい音するやん(≧∇≦)

でも音量的に車検的に微妙な感じかなσ(^_^;)

リヤピースのサイレンサーの部分をパイプで作るか小さいサイレンサーに換えれば解決しそうですね。一度サイレンサーだけ外して走ってみたいなσ(^_^;)





後は、オイル交換して片付けして、天然温泉入りに行って帰りました。





内容濃かった〜(≧∇≦)

Posted at 2015/08/12 22:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様です🫡
久々にお会いできて良かったです😊
まだまだ遠いので気をつけて帰ってね〜👋」
何シテル?   03/20 00:21
車と旅行が好きで色んな所を愛車と 走り回ってます。 よろしくお願いしま~す。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234 5678
9 1011 121314 15
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

Weds SA25 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 13:05:36
Valenti ジュエルLED抵抗内蔵ウインカーバルブT20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 23:01:26

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
抽選で当たったので乗り換えました。 ボチボチ弄っていこうと思います。
輸入車その他 その他 その他 輸入車その他 その他 その他
自転車〜
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ゴルフから乗り換えました。 久々のMTでギクシャクしてます(汗) GRヤリス乗りの皆さ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外国車なのでぼちぼち付き合って行こうかと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation