• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レベル2のブログ一覧

2009年06月04日 イイね!

マスター巻き

マスター巻きサイドブレーキを軽く引っ張り、我が家横にある巨木にワイヤーを固定してマスター巻き。下手ながらも出来ました。

ちなみに格納時はフェアリード上半分はナンバーで隠しています。

しかしながら、公共の場ではマスター巻きができないと感じます。人力ではやはり弱いような気がするので、木に固定して行うのが良いとは思うのですがなかなか無いのが現状ですね。電柱は避けた方が良いですし、わざわざ山に行くのも気がひける。もう1台車があれば簡単でしょう。

我が家の横にあるお隣の巨木たちは家よりも高く、今年になり雨樋に枯れ葉をつまらせています。今回のことに関しては少しは役にたったのでは思いつつも、不満はあります。
Posted at 2009/06/04 22:44:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

ウインチ12V 3000LBS 1361Kg 取付けました

ウインチ12V 3000LBS 1361Kg 取付けました取付け完了です。ボディーリフトを活かして出来るだけ中に納めました。
あとは、配線の設置と取付け時ワイヤー出してるのでマスター巻が必要です。
ナンバーの位置には悩みましたが。センターが一番ですね。
Posted at 2009/06/03 22:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

ウインチ12V 3000LBS 1361Kg 取付け準備

ウインチ12V 3000LBS 1361Kg 取付け準備問題はコントローラー。まあリモコンですが、ハッキリ言ってターミナル?ていうやつですか、制御スイッチと言うやつですか?それともマグネットスイッチ?

つまり、リモコンがその部分なので重たくてしょうがないんです。しかもケーブルは4本ばらけてるので無駄に重い。
また、バッテリーとウインチの間に位置しておりしかもそれぞれが直結。
緊急時にはなかなか取扱いが難しい。

良い所は、スイッチの誤作動があり得ない仕組みなので安心できます。

と、いうことで配線の交換とコネクタの設置。
ジョイフル山新で丸形ケーブル4芯(より線)1m190円を3m分とカー用品の4極コネクタを入手。あとコネクタカバーにダイソーのミニタッパーを用意しました。

水曜ぐらいに取付け予定です。
Posted at 2009/05/31 18:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月28日 イイね!

ジムシー山と行くK山雨直前ツアー

ジムシー山と行くK山雨直前ツアー本日のダメージはリアデフフランジのカバー部分の溶接はがれ。
キーキー鳴るからはじめはリアドラム内に石でも入ったかと思ったら、外したらいたってきれいで、シャフト回すと音がする。ベアリングかと思い呆然としていたらリアのフランジが光ってます。回すとカバー脱による摩擦音でありました。
ちゃっちゃと溶接して修理完了。あとはフランジナットもなめているからそのうち交換です。
Posted at 2009/05/29 05:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月23日 イイね!

ジムニー逝く

ジムニー逝く23時に仕事が終わり帰路へ。つくばの学園線を国道6号へ向かい走行。6号の高架道へ合流すべく坂を上り一時停止。車がこないことを確認し発進!?

エンストかと思いセル回すも電力ダウン。電気系のトラブルが購入当時からありましたがこのような形で出るとは!!

この時は翌日の仕事があったので、応援を呼びました。父上です。30キロを牽引してもらいかえりました。途中警察署の前やパトカーと顔見しましたが捕まることはありませんでした。一応自転車用点滅ライトをリアバンパーに付けていたので後続にもどつかれませんでした。リキステで良かった。

翌日は送ってもらい、日中兄上が断線箇所を応急処置、運んで来てくれ助かりました。

原因はバッテリーの暴れ。特徴ある症状はコーナーリング時にラジオのスピーカー停止などがありました。購入時から断線していたと思います。

あまり気にしていませんでしたが、バッテリーの太い線はセルやオルタの配線でプラスに関しては緑色の配線が内部電源、赤がエアコン系となっています。今回は緑が断線です。接点確認しかしていなかったので、現場では気付きませんでした。

走行中のスピーカーまたはパーキングランプが出る人は同じ症状かと思います。
いち早くバッテリーの固定をおすすめします。
Posted at 2009/05/27 15:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ホイールローダー ヤフオク出品中 筑水キャニコム ライガー J151の4 https://minkara.carview.co.jp/userid/295843/car/3005184/6166889/note.aspx
何シテル?   01/04 10:38
ja11vに乗ってました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セレナの充電制御 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 18:55:13

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation