• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

新東京ピットロード杯 R.1

新東京ピットロード杯 R.1 新東京サーキットで行われた、ピットロード杯の第1戦に参加してきました。

カートショップGENさんのご好意により、イージーカートを使ってのレースです。こういう機会は他ではありません。

イベントは午前中スプリント、午後は2時間耐久です。
耐久はftkさん、LFIKALさん、sgrさんと僕の4人チーム。偶然にも全員Mote-Laドライバーです。

午前中スプリントの予選結果により4クラスに分けられ、LFIKALさんとftkさんが最上級のエキスパートクラスへ。sgrさんと僕はその下のAクラスに出走です。

本当はみんな一緒のクラスでレースがしたかったのですが、50人集まった参加者のレベルが高く、新東京でカートレースにも出ている本職の方も混じっていたので、無理な話でした。


■スプリント:Aクラス(2位)
予選タイム順に並んで、僕はなんと2番手スタート。
4番手にはなんと、藤野やテクノ常連さんのN(KAN)さん。
8番手にはチームメイトのsgrさんです。
これはきっと、混戦になると予想していたのですが・・・。

なんと自分の車が非常に速く、後続をぶっちぎって2位でフィニッシュしました。1位の方は更に先で、離れる一方でした。
何せベストタイムが31.355秒。予選の42.477秒から1.1秒アップです。

後ろの方ではNさん、sgrさんらはバトルを楽しんでいた様でしたが。そこに加われなかったのは少々残念。

車が速かったのは良いのですが、タイヤが暖まってからはフレームが負けて、跳ねまくってしまいました。仕方無くコーナリング速度を落として丁寧に走りました。ベストタイムは5周目(全12周)でした。
CityKartの古い、通常のカートのフレームを使っていた時期にもこういう現象があました。良くあるN35では見られない挙動に、なんだか懐かしい気もしました。


■2時間耐久:4位
テクノチームのNさん、ムッキーさん、RYさん、が隣ピット。楽しい耐久になりそうです。

しかし我がチームは残念ながら、はずれマシンを引いてしまいました。レンタルレースなので良くある事ですが。w
スタートドライバーの激速LFIKALさんが平凡なタイム、非常に速いsgrさんもタイムが伸びません。

自分の番になって理由がわかりました。エンジンが低回転の時加速が鈍く、アンダーステアも非常に強いです。

今日乗った他の2台はブレーキを引きずらずにハンドルだけでコーナーに入っていけたのが、この車はクリップまでブレーキを引きずらないと旋回してくれません。

意図的にリアを流してみたのですが、直ぐにアンダーに戻ってしまい、なかなか難しい車でした。

自分が最近苦労しているMote-Laも、基本的にこういう特性です。箱やフォーミュラーではブレーキを引きずる進入は当たり前の様ですが、自分にはあまり経験ないので苦労しています。

そこで、ここはこういう特性の車の練習!
という事に決めて、いろいろ頑張ってみました。

第2スティント目では、2パターンの走りを試します。
前半はブレーキで稼ぎます。
後半は少し手前で旋回を終えて、ハンドルを少し戻し気味で抵抗を減らし、エンジンの加速不足を補う感じにしました。
結果的には、前半の方がタイムが良かったです。


結果的に時間を大きくロスする様なトラブルも無く、無事に走り切って4位でフィニッシュ。
遅いばかりか、難しい特性の車でこの順位でしたのは少々意外でした。

理由としてはチームのドライバーは皆、耐久も慣れているので安定して速かった事。
ftkさんがあらかじめ練習で、燃費が厳しい事などを把握していたので、給油タイミングを誤らなかった事。
更に見学に来ていただいたカッシーさんのサポートが非常に大きかったです。でかすぎるシートにウレタンを加工して乗りやすくしていただいたり、レースの流れを把握して逐一アドバイスをしていただいた事も大きかったです。
(これなら最初から、監督をお願いすれば良かった。w)

終わってから隣ピットのテクノチームの皆さんも一緒にトークショーをして、楽しい一日となりました。ここでも地元のカッシーさんは大活躍でしたね~。

みなさん、大変おつかれさまでしたー。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/25 22:38:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 22:50
お疲れ様でした~(^-^)/

適当に見学のつもりがどっぷりでした。
シートの調整なんかで、なんとかお役にたてたようで、よかったです。

P.S.
今度シャンパンの振り方教えてください(^O^)/www
コメントへの返答
2009年5月25日 23:31
お疲れさまでした~!

カッシーさんの存在は強力でしたので。次回監督決定ですねw

シャンパン噴射最長記録を狙っていますので。よろしくおねがいします。

p。s。
次回はユニモにも連れてってください!
2009年5月25日 23:01
お疲れちゃんでした~。

やはり皆さん速いですね~♪

それと遅い車の扱い方や戦い方も良く分かっていて、最高の結果を出すところは流石ヘビーレンタルカーター達。w
知り合いの方も多かった様でレース自体以外でも楽しめたようですね~。

今週末はご一緒出来るのでそちらでまた遊んでくださいね♪
コメントへの返答
2009年5月25日 23:35
お疲れさまらんち!

ヘビーレンタルカーターなので、車が異常だというのに空気圧を変えるとか、誰もそこまでやろうとしませんでしたね。あくまでそのまま走るというw

知り合いが多かったのでより楽しめました。
今週末は楽しみにしてますので、よろしくでーす♪
2009年5月25日 23:51
お疲れ様でした。
やはりあのマシンは立ち上がりの加速を考えて走っても、
とにかくコーナーではアクセル踏んで加速しないのでブレーキを遅らせて速い速度で無理やり旋回させる方が速かったですね シートも作っておいて正解でした。
写真が某サイトのよりもきれいに撮れています☆☆
コメントへの返答
2009年5月26日 0:04
お疲れさまですた。

そうですね、ブレーキで進入速度も旋回力も稼ぐ方が速かったという事でした。
僕の場合はそういう走り方でのライン取りとかが、まだまだ甘いなと感じているので、今後の課題です。
シートも助かりましたねー。

某サイトのよりも・・・どこでしょうねぇ☆☆

2009年5月26日 9:06
お疲れさまでした。

皆様の足を引っ張るような形ですみませんでした。

また走行するときは、肉薄できるように、楽しみたいです。
コメントへの返答
2009年5月28日 1:14
お疲れさまでした~。

いえいえ、一番タイムで足を引っ張っていたのは自分でした。Sgrさんはあのマシンで非常にいいタイムが安定して出ていましたし、レースに対する感も冴えていましたね。

今回同じマシンで走れたので、Sgrさんのポテンシャルの高さを改めて再認識できました。

またよろしくお願いしま~す♪




2009年5月26日 21:01
お疲れ様でした~スプリントはAクラス2位で、耐久は4位とすばらしいですね

自分もだいぶ足ひっぱちゃいました・・・腰の骨が痛くて。プロテクターの必要性をしっかり感じました。またご一緒しましょう!!
コメントへの返答
2009年5月28日 1:17
スプリントは完全に車の力でラッキーでしたが、耐久は皆さんの力で素晴らしい結果だったと思います。

実は翌日、腰を見たら自分もアザになっていました・・・。鈍いのかもw
また是非ご一緒しましょー!
2009年5月26日 23:54
ftkさんから写真もらったんですが、最高に楽しそうでした(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年5月28日 1:20
おぉ、写真が行きましたかw
お知り合いが多くて、非常に楽しい一日でしたよ~♪

2009年5月28日 12:19
専修君には写真が載ってるサイトを教えただけです フラッシュプレイヤーだからDLは出来ないです 専修君には当日の雰囲気伝わったようですね 我々のマシンも味わって欲しかったですが(笑)
コメントへの返答
2009年5月29日 0:03
ほうほう、そうでしたかぁ。

確かに、雰囲気ばかりでなく我々の乗ったマシンにも乗って欲しいですね(笑)
2009年5月28日 20:58
遅くなりましたが、先日はお疲れさまでした。

自分にとっては、イージーカートに乗るのも初めて、レーシングカートでのレースも初めてだったので、今回は何事もなく無事完走を目標に走ってました。

マシンが跳ねる症状は自分が乗ったマシンでも出てましたが、あれはフレームの特性によるものだったんですね…(メモメモ)。

第2戦の開催日は仕事が休みの日ではないので、残念ながら参加できそうもないのですが、次回参加するときまでには、事前にできるだけ走り込んでおいて、少しでも上を狙えるようになりたいですね。
コメントへの返答
2009年5月29日 0:12
どうも、お疲れさまでした。

KTやパンサー等のレーシングカートには乗った事ありましたが、イージーカートは僕も初めてでした。こういうマシンでレースをやらせて貰えるのは貴重なイベントでしたね。

跳ねる事に関しては、たぶんフレームにあると思うのですが。念のため専門の方に聞いて、確認した方がいいかも?


プロフィール

「@いつ 是非ボーナスで勇気ELをw ゲーム利用を考えると遅延も気になりますね。」
何シテル?   10/21 04:17
GT7はじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Mote-La、カート等のレース車両。 もちろん所有はしていません。
その他 その他 その他 その他
もてぎのダートオーバルで走れる、プレイングミジェットカーです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation