iRacing、レーシングシミュレーターで本当にレースカーを操縦できるようになるのか
Top Gear
PCのレースシミュレーター、iRacing のシリーズ戦でのチャンピオン・ドライバーが、初めて実際のサーキット走行をしたそうです。
コースはアメリカにある
ロードアトランタ。
マシンは Star Mazda という、2000cc エンジンを搭載したフォーミュラー。
260馬力、607kg。
自分もiRacingで乗りましたが、非常に速いレーシングカーです。
メチャメチャ速いですよ!!
こんな車に初めての人間を乗せるなんて通常では考えられません。
バーチャルでは雲の上の更に頂点の人だからこそ実現した企画ですね。
非常に暑い中で15LAP走行したそうですが、最後はヘルメットの中に・・・。
ちょっと詳しくは書けませんが、彼はジェットコースターにも乗った事が無いのだそうで、無理もありません。
首ももたないでしょうね・・・。
タイムの方は英文が正確に理解できないのですが、この条件でよくあるタイムの3秒落ちという意味だと思います。
普通に周回して、無事に帰ってきただけでも画期的な事では。
経験者でさえ1周もできずピットに帰って来れない人もいますからね(笑)
走りこんで十分な体力を付けたらどれだけの速さで走れるのか興味ある所です。
Posted at 2010/12/02 00:32:35 | |
トラックバック(0) | 日記