• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじそんのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

動画ファイルをHONDA純正インターナビで再生できる形式に変換



※読んでわかる人向け参考情報です。
サポートは一切できません、ご利用は自己責任でどうぞ。


ホンダ純正ナビのインターナビ用に動画を変換する、Windows用バッチファイルを作りました。
需要があるのかわかりませんが、変換のヒントにでもなれば幸いです。


といっても実機が無いので動作検証できてないです・・・。
インターナビの説明書PDFに書かれていた仕様に沿ったつもりです。


変換後の動画ファイルは以下の仕様のMP4 形式になります。
 動画 h264 baseline 2.1(VBR 2MB/s程度)
 音声 aac 256kb/s
 サイズ 720x480


=== 使い方 ===
1. バッチをダウンロード

conv_inter-navi_mp4.bat


2. ffmpeg.exe をダウンロード
動作にはバッチに加え、ffmpeg.exe が必要です。

http://ffmpeg.zeranoe.com/builds/

からOSに合わせて32-bit or 64-bitどちらかのStaticというのをダウンロード、
解凍した中にある ffmpeg.exe をバッチと同じかPATHの通ったフォルダに置きます。
※7z 形式で圧縮されています。http://sevenzip.sourceforge.jp/ をインストールするといいかも。

OSが64bitなら64の方が速いです。


3. バッチファイルの出力先フォルダを編集
バッチの中身を見ればたぶんわかります。


4. ショートカットをデスクトップに作成
バッチファイルへのショートカットをデスクトップにでも置けばセッティング完了です。

=== 変換 ===
変換したいファイルをまとめてショートカットにドラッグ&ドロップしてやれば、DOSの画面が出て変換をしてくれます。
結果ファイルはバッチに指定した所に作成されているはずです。

元ファイル破損防止のため、返還後のファイル名の最後に -480 というのを付加します。

これで本当に再生できるのかは不明です。




Posted at 2014/11/29 05:17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年09月19日 イイね!

ディレッツァチャレンジ行ってきました



先程Cha.さんの走りを撮影してきました。
Cha.号は今回、センサートラブルでタイムが伸びず、
タイムは望めないものの、コーナーリングで頑張っていました!

近くの温泉からの書き込みでした。
Posted at 2010/09/19 20:03:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年06月16日 イイね!

今年もJoy耐に出ます!更にK-taiに初参加します!

今年もJoy耐に出ます!更にK-taiに初参加します!Joy耐
去年に引き続き、今年もJoy耐に出る事になりました。

Joy耐とは、栃木県にあるサーキット「ツインリンクもてぎ」で毎年行われる、車の7時間耐久レースです。(併催で5時間のレースもあります)

チームも車も去年と同様、マーズ・レーシングファクトリーからエントリーです。

去年は9月にズレ込んで、若干涼しい中で走れたJoy耐でしたが。今年は7/10, 11です。
もしかしたら真夏の暑さか??
これは体力的にかなり厳しいので、今から走るなどして体力アップに励みます。

しかし梅雨が開けずに雨のレースもありえそうですね。
これなら体力的には楽ですが、4輪での雨レースは未経験ですので。
どうなる事やら。



K-tai
そしてK-taiに初出場します。
K-taiもJoy耐同様、毎年「ツインリンクもてぎ」で行われる大きなイベントで、カートによる耐久レースです。

こちらはレンタルカートのレースを主催しているアルメンドラさんからのエントリー。
初めてなのであまり良くわかっていませんが、こちらも非常に楽しみです!

体力的には楽々らしいので、足が吊らない様にだけ気を付けたいところ。


Posted at 2010/06/16 02:31:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2010年03月21日 イイね!

スーパーGTのLive中継

パソコンで決勝が無料で観れます。

http://supergt.net/supergt/live/index.htm

Twitter で「#supergt」を検索すると、つぶやきもリアルタイムで面白いですよ!

(追記)
・・・・なんだ、映像は無かったです。
文字のみ・・・。orz
Posted at 2010/03/21 14:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月19日 イイね!

豪雪の駐車でワイパー上げ→不要

新潟方面ではめずらしく市内まで豪雪になったその日、水上にあるスキー場へ行きました。
到着時から沢山の雪が降っていて周りのクルマは埋もれているし、駐車スペースも自分で雪かきが必要な程。スキー歴も無駄に長いだけの私ですが、これ程降るのは珍しいです。

タイトルは全然違いますが、以前に雪の駐車でワイパー上げについて書いた日記の続きです。今回の豪雪でも試してみました。
Cha.さんアドバイスの通り、フロントの1本だけを上げて違いをみます。

ちなみに滑ったのはナイターで、滑ってる間も豪雪だし気温の低下も半端無かったです。手元の簡易的な気温計は-15℃付近を指していました。

5、6時間程して帰ってくるとクルマが見事、雪だるま状態でした。
雪かきをしてワイパーを見ると、凍ってガラスに張り付いていましたが、丁寧に引っ張ると奇麗に取れました。
その後も特に問題はありませんでした。

という事で、最近のクルマでブレードも非常に古かったり粗悪でなければ、ワイパー上げは基本的に不要ですね。
むしろ出っ張って危ないのでは。
Posted at 2010/02/19 15:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@いつ 是非ボーナスで勇気ELをw ゲーム利用を考えると遅延も気になりますね。」
何シテル?   10/21 04:17
GT7はじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Mote-La、カート等のレース車両。 もちろん所有はしていません。
その他 その他 その他 その他
もてぎのダートオーバルで走れる、プレイングミジェットカーです。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation