• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

波風 ミナトの愛車 [トヨタ エスティマL]

整備手帳

作業日:2019年7月4日

素人のヒューズボックス位置捜し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TYCのテールライトに交換の際、右車幅灯の1灯だけが切れていて、いい出物が有ったので交換!
一式が届いたんですが必要な右車幅灯がそのまま使えそうなのでポン付け、
バックランプがなぜかLED^^
左もLEDバックランプに交換しようとランプだけの交換を選択したら接触不良
差し替えてたらシートwww
左右バックパンプ・バック警告音・運転席のシフト表示ランプが点灯無し。
ボンネットのヒューズボックスのバックホグを確認してもキレなし念のために新しいのに交換も反応なし~~^^;;



2
何しろ素人なもんで運転席足元を捜してよく解らん状態。
ネットで色々捜すもイマイチ答え出ず
何か黒い蓋の奴が目的の物らしいとたどり着き!!
3
運転席の右足元,上の写真の黄〇位置に、こんな感じで発見!!
これだと解ってないと素人には解らんですな~~ww
全部点検異常無しでした^^;;
4
助手席コンソールボックス外して黄〇位置に同じ様な奴が隠れてました。
5
大きく写すとこんな感じ~!!
ヒューズのどれがどれかよく解らん状態ですが・・・一つ一つチェック!!
どれか忘れましたがビンゴ出ました~!!
早速バックランプ・バック警告音・シフト表示ランプ復活ヽ(´ー`)ノバンザーイ
6
こんな小さいのが、奥の暗い所にひっそりと隠れてたら素人に解りませんわ~~
メーカーの素人は触るなの意思表示かと

昔の車は、よくヒューズ切れる事があったんですが、最近の車はいたらん事せん限り遭遇しない状態ですよね・・
車詳しい方は、こんなのも知らんのかい状態でしょうが、本当に苦労したんで私みたいな人の為に整備手帳に上げさせて頂きました。<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月4日 20:40
波風 ミナトさん、こんばんは。私もテール系を弄ると、助手席下部のヒューズを良く飛ばしました。片側のフォグランプやバックライトなどが点かなくなったりするんですよ。最初は焦る😞💦んですけどね。またトラブルがあったら教えてくださいね。直ぐに答えられるかも?
コメントへの返答
2019年7月4日 20:58
同年代だと親しみ有り有りですね^^
今度トラブルの際には宜しくお願いさせて頂きます<(_ _)>
2019年7月4日 21:06
私も頼りにさせて頂きます!\(^-^)/

プロフィール

「[整備] #エスティマL ウインカーLEDハイフラ防止 https://minkara.carview.co.jp/userid/2959052/car/2566900/7384786/note.aspx
何シテル?   06/12 21:10
波風 ミナトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なめていたら、なめてしまいましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 14:11:36

愛車一覧

トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
トヨタ エスティマLに乗っています。 ◎ホイール BBS RX F R 共 8.5j/1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation