• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goyachanのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

作業するには光が怪しすぎるねん

作業するには光が怪しすぎるねん愛車はシャッター付きガレージでお休みです。 
弄り作業、特に車内では昼間でも暗くてスイッチなどの取り付け作業やダッシュ下の配線なんか特に見難いんですよ。

だから作業用に充電式置き型LEDライトを調達してきました。

暗い車内でスイッチオン❕
 
でもこれじゃあ海中のクラゲみたいで綺麗すぎた。怪しい光の中では作業できず…

 白 ⇒青 ⇒白/青 

中央のボタン3秒長押しで光るモードが変わりました。白色光があって一安心。
さあこれで作業に専念できまあす❕ ということでTPMSシステムをビルトインしました。この一品、兼、アンビエントライトとして役立ちそうですね。
Posted at 2021/08/29 12:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車内作業用ライト | クルマ
2021年08月13日 イイね!

より低重心となったクーペスタイルSUV

より低重心となったクーペスタイルSUV85点/100点です。充分満足ですがマイナーCが有ればまた心が動きそう
Posted at 2021/08/13 00:43:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年11月21日 イイね!

疾風の如く タクシーかい?!

疾風の如く タクシーかい?!午前8時前、朝の通勤、駅前での信号待ち。

青になり視線を上げると対抗の車列から何やら格好いい1台が目前をサッと右折して行きます。

カラフルなマッチョ流線型の車体、赤いキャリパーカバー、おおカッコイイと目で追っているとルーフにタクシーの社名表示灯が付いているではないか。タクシー?なの、マジか!!確認しようと頑張ってケツについてビックリ。緑のナンバー、なんと正体はシビック type Rのタクシーでありました。こんなんアリなんかと信号待ちで急いでスマホに収めさせましたよ。

個人タクシーさんだろうけど思い切ったなあと改めて関心。是非とも客として利用してみたいと感じた次第です。客寄せの意図もあるのか、それとも超特急タクシーを謳っているのか。

いずれにせよアリと思いますッ!! タイプRタクシー、かっこイイ~速そ~
Posted at 2018/11/21 14:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月26日 イイね!

台風一過、信貴生駒スカイラインを走って来ました❕❕

台風一過、信貴生駒スカイラインを走って来ました❕❕23日深夜に近畿地方を通過した台風20号、この台風一過、一日空きましたが25日土曜日にお休みのお友達と生駒スカイラインまでドライブという事になりました。

大阪側から久々に上る阪奈道路、てっぺんからスカイラインのゲートへ。係りの方とのやりとり・・・

『信貴山方面へ通り抜けで』

『台風の影響で信貴山側で樹木が散乱してて通行止めになってますねん、すんませんなあ』

『じゃあ、展望台まで行きたいんでそこらからUターンで頼みます』

『1940円ですわ』

『高っ!値上がりしてんちゃうん』  ・・・心の中で強めの叫び、口には出せず

生駒山上遊園駐車場を過ぎたところで信貴山方面ゲートでチケットチェック、係りの方が申しわけ無さそうに・・・

『すんませんなあ、バリケードで引き返して下さいね、券は最後に回収しますんで無くさんといてねェ』

『そりゃ2000円も取ったら申し訳ないやろし』  ・・・今度はいっこく堂の腹話術か、声は出たか

さあ折れた小枝が散乱する道路を10分~15分走ると着きました。

《鐘の鳴る展望台》駐車場、《金になる展望台》ではありません。



特徴的なせり出した展望台まで登り歩く事5、6分。下の駐車場の我が車が小さく見えます



鐘を鳴らし大阪平野を一望に‼ なんと爽快な眺望か、青い空と細切れになって流れていく白い雲。
台風の余韻がもたらす強めの風が最高に気持ちいい~



左方向の南大阪から右の北大阪まで建物の名前や地名などの確認をしながら楽しい時間を過ごせました。
30分足らずでしたが展望台は貸し切り状態だったので結局はお安い通行料で得した感で一杯になりました!
Posted at 2018/08/28 13:29:59 | コメント(0) | ドライブ | 日記
2018年04月20日 イイね!

ハリアーの車格を上げたい

ハリアーの車格を上げたい相変わらずオプション類の価格設定が高く、支払総額が膨らむ。TOYOTAブランドでの車格が高い車種では仕方ない事であろうが、後期型になって数段CPは上がった感がある。ターボ車設定も活動的中年には嬉しい事で上品かつアクティブな車格を持つハリアーに相応しいと思う。
Posted at 2018/04/16 14:21:35 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #ハイゼットデッキバン リアヘッドレスト交換で後方視界確保 https://minkara.carview.co.jp/userid/2960789/car/3395205/7681328/note.aspx
何シテル?   02/18 16:02
goyachanことゴヤチャンです。よろしくお願いします。 同じ歴代ハリアーに乗っておられる皆さんのカスタマイズを参考にカーライフを楽しみたいです。 エアロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

球屋さんでパドルシフト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 12:11:41
[トヨタ ハリアーハイブリッド]不明 シルバーステッチ入りレザー エアバッグカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:14:24
ナカシン ハリアー80系専用設計 グローブボックスパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 13:27:48

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド セクシーSUVクーペ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
60ターボから80HVに乗り換えいたしました 特にグラマラスなリアサイドのフォルムが気に ...
ダイハツ アトレーデッキバン 存在感のハード系 軽トラ (ダイハツ アトレーデッキバン)
お役立ちデッキバンⅡ(ダイハツアトレーデッキバン)高燃費ですがターボの走りには満足感大!!
レクサス UX バンタム級のスマートSUV (レクサス UX)
お仕事や、通勤にガンガン乗っています。小回りの利くパワフル戦闘機です
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ハリアープレミアムターボです。モデリスタver.Ⅱを装着していました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation