• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

1:43





仕事と雑用で忙しく カイエン君をかまってやらなかったので 台の上に・・・








 




すみません 車ネタ 切れ です。・・・(汗)






 純正? 1:43 モデルカ-  こんなものまで made in ・・・


 できれば made in G・・・ がよかったなあ~~~(笑)


 
ブログ一覧 | お気に入り | 日記
Posted at 2010/11/23 16:01:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

箱根だよ!全員集合 旧エクシーガ箱 ...
マゼラン工房さん

久々のオフ会
LSFさん

【・・・続き 】
ステッチ♪さん

ベアちゃんも元気ですよ❣️
mimori431さん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年11月23日 16:10
今はなんでもmade in Cですね.
有り難みも半減?
コメントへの返答
2010年11月23日 16:57
 このミニカ- D販売でお値段も一人前のようなのに・・・
 お値段が C値段ならば納得ですが・・・(笑)
2010年11月23日 16:10
こんにちは。

おぉ!!これで家に保管でき盗難等から愛車を守れますね!!

って違いますね(:^-^A
ブラバスの1/43ないかな…
コメントへの返答
2010年11月23日 17:00
 こんにちは(^^)

 お~~~いいコメントが・・・(笑)

 前の55ワゴン かなり探したのですが 普通のEワゴンのものはあったのですが AMGモデルのワゴンのものは見つかりませんでした。

 ブラバス 見つけたら即購入ですね。(^^)
2010年11月23日 16:26
小学校時代はミニカーのコレクターでした(爆)
今持ってたらけっこうレアなものが沢山あったと思いますが何処に行ったやら
当時はトミカよりもアメリカのマテルとか当時は珍しかったモーター駆動のシズラーカーとか・・・・
懐かしいですね~
アメリカのはドラッグレースカーが多かったですね

う~んミニカーならお馬さんも,雄牛さんも,明日屯も何台でも買えるぞ~orz・・・・・・・
コメントへの返答
2010年11月23日 17:08
 昔のものは造りもいいですからね。
 マテル 私も少しはあった気が・・・
 でも シズラ-はわかりません・・・

 あるお友達 これにお湯をかけたら大きくならないかな・・・と
 気持ち よくわかります。(^^)

 昔のものは なぜか ドアの外れた 2000GTがいまだにあります。(笑)
2010年11月23日 17:18
こんにちは

私の机の上にはPCで頂いた銀色の鉄??(汗)のカイエンが鎮座しております(笑)

またまたまた中国よりF様が大量に入荷しました・・・。
1/10なので場所が。。。。。。(汗)
コメントへの返答
2010年11月23日 17:30
 こんにちは(^^)

 お~~~その銀の鉄 頂こうと思ったのですが・・・(笑)

 1/10 先日のブログからまた増車ですか?
 そろそろ SHOP 出来ますね。(^^)
2010年11月23日 19:46
ねえ~、Cって、あれだけの大国になりながら、未だに著作権も表示法も守れない、とんでもない・・・。

世界各国で、製造について考えるべきですよね。

安ければいいんですけどね~!
って、結局そこなんです(^^)
コメントへの返答
2010年11月23日 21:34
 とあるところで書かれていましたが C 経済大国には慣れても 一等国にはなれないと。

 レアメタルもそうですが 普通の国はそれを産出するために発生する放射性物質の処理に費用がかさみ高くなる そうでない・・・

 かく言う私もCからの輸入品が仕事の一部に・・・(汗)
2010年11月23日 19:56
今日、和歌山へ行ってました。
井出商店(ラーメン屋さん)長蛇の列でした。

ハワイの土産話のお返しに
面白い話が聞けました(笑)


コメントへの返答
2010年11月23日 21:36
 お~~~TVチャンピオンのお店ですね。

 あっMさん・・・
 
 そういえば前もアクアさんにばれるのがはやかった・・・(笑)
2010年11月23日 20:36
>すみません 車ネタ 切れ です。・・・(汗)

はい!こちらとっくにネタ切れですが・・・
なにか?(爆)
コメントへの返答
2010年11月23日 21:38
 カメラも紅葉を撮影すると 周りの皆様との差がありすぎて・・・

 そういえばハマチャンの55長い間見ていないなあ~~~(^^)
2010年11月23日 21:08
↑↑
私も冬足換装位しか
ネタがありません^^;
コメントへの返答
2010年11月23日 21:39
 グルメねたはけっこうあるのですが・・・
 ある方がアマリにも素晴らしく私には・・・(笑)
2010年11月23日 21:29
ついつい自分の愛車のミニチュア買っちゃいますよね♪
サイズ違いで持ってます(笑)
コメントへの返答
2010年11月23日 21:40
 そうです そうです。(^^)
 やっぱり 自分と同じものは良いですよね。
 つい買っちゃいます。(^^)
2010年11月23日 21:38
モデルカーも立派な車ネタですよ♪
私なんか家族ネタばかりです^^;
愛想つかれそう(汗
コメントへの返答
2010年11月23日 21:45
 ありがとうございます。(^^)
 いえいえ ジラ-ル・Pさんの家族ネタ 私大好きですよ。
 ほのぼのもあり しっとりもあり
 これからも楽しみにしています。(^^)
2010年11月23日 22:07
そのうち本体までmade inCに・・・恐

コメントへの返答
2010年11月23日 22:24
 いつかは そんな日が来るでしょう・・・(汗)
2010年11月23日 22:12
こんばんは(笑)

やはり04しないとダメですね(笑)

こちら早過ぎておっつきません(泣)
コメントへの返答
2010年11月23日 22:27
 こんばんは(^^)

 実は本当に台の上に・・・(謎)

 そちらはなんか凄いことになっていますね。
 私 田舎住まいでよかったです。(笑)
2010年11月24日 0:46
こんばんは~^^
ネタに困ったら僕みたいに・・・?

メイド イン チョイナww;;
ホント中国製だらけです><
怖いです。。

そのうち車も中国生産の物が
ハイルしてくるようになるんでしょうね?


コメントへの返答
2010年11月24日 7:31
 おはようございます。(^^)
 私 ゲシュタボさん見たいに文才がありませんので・・・
 ホント ギャグは感心します。(^^)

 いまや 日常品の半分をこえているかも知れませんね。

 おそらく そんな日がやってくると・・・(汗)
2010年11月24日 8:29
あれ?ここって車関係のSNSでしたっけ??(爆)

最初タイトル見て1時43分かと思いました(笑)
コメントへの返答
2010年11月24日 21:34
 そう言っていただけると・・・(笑)

 あっ そんなアップもありましたね。(^^)
2010年11月24日 10:06
ご無沙汰です。

自分のクルマのミニカーって良いですよね!
ウチのクルマはマイナーすぎて無いんですけど(涙)

Made in chinaは・・・
まぁ、世界の工場らしいですから仕方ないですよね~
早く通貨切り上げになれば良いのになぁ(笑)
コメントへの返答
2010年11月24日 21:37
 こんばんは(^^)
 おかわりございませんか?

 マイナ-?な物が見つかれば感激も大きいのですが・・・(^^)

 C そうですね 日常品は半分をこえているかも・・・

 あっ 元 買っときますか・・・(笑)
2010年11月24日 16:25
ミニカーもなにげにバカにできませんよね~

私は1/18を何台か持ってるんですが

かなり精巧にできてます!

ミニカーまで手を加えたくなるのは病気でしょうか?(笑)

コメントへの返答
2010年11月24日 21:40
 そうです そうです これなんかも インパネなんかも けっこう こって います。

 1/18 良いですね。
 コレクションを飾る場所がたいへんそうですが・・・(笑)

 え~~~これを弄るとは・・・
 やっぱり・・・・です。(爆)

プロフィール

 少し愛して 長く愛して (^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン金利0%セール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 18:49:42
みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 18:28:15
グッドウッド・フェスティバル・オブスピードでドリフトと言えば、この方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 11:13:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
(^^)
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
日本第一号車 ^_^
マクラーレン 720S マクラーレン 720S
手に負えるかな?
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ナンバ-付 日本第一号車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation