• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

目指せ直線番長 その3 TEC リコンディショニング

目指せ直線番長 その3 TEC リコンディショニング











目指せ 直線番長 シリ-ズ 第3弾 


車の性能を 綺麗に出させるためのお掃除

フュ-エルライン 燃焼室の カ-ボンクリ-ニングに 行って来ました










元車 S211E55TK も過去に施工し

クリ-ニング後 エンジンの吹け上がりの良さ スム-ス感の良さ等々

体感することも出来ましたので 今回も (^^)




いつもの 秘密基地 エグゼ 
































私の愛車997は 写真のように 車体下部が リアエンジン部分を除き 

ほとんどが アンダ-パネルで覆われています。

これは最近のスポ-ツカ-全般に言えることで

空気抵抗の軽減のためです。






















997は ガソリンタンクが前方にあり エンジンがリアのため

燃料ラインはこのパネルの中にあります。


















特殊な薬品を使い 約40分 エンジンをアイドリング状態で 

燃料ライン 燃焼室等のカ-ボン除去を行います。
































洗浄後 

なんだか愛車も 元気になった様子 (^^)


















あくまでも メカには弱い 私araの個人的見解ですが

この洗浄 良いです。 

私はまだ 15000Kぐらいの走行ですが 体感出来ました。

なんだか スム-ス 軽い といったところでしょうか

施工した ほとんどすべての車が 洗浄前 洗浄後で 

パワ-アップ (良い状態に戻る) するみたいです。















下手なチュ-ニングより 車の持つ性能を100%出せるよう整備する

これが基本だと ここ エグゼ のメカニックさんはいつも言われます。

私も 同感 (^^)

















その後は お友達と パワ-チェックに 行って来ました。

次回ブログをお楽しみに

これから夜の街に・・・・・(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/05 21:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2011年2月5日 22:07
使用後のパワーチェックも気になりますが、夜の街も気になります。冷や汗
コメントへの返答
2011年2月6日 17:37
パワ-チェック 近いうちに・・・(^^)
夜の街・・・(汗)
2011年2月5日 22:15
なんだかよさげな洗浄ですね(^^)

夜の街でもパワーチェックしてきてください(笑)
コメントへの返答
2011年2月6日 17:38
走行距離の多い方ほどオススメです。

最近パワ-が・・・(汗)
2011年2月5日 22:21
今日はSLS試乗で久々に車と戯れました~(爆)
やっぱり車に乗らないとだめですね~
直線番長万歳!!
コメントへの返答
2011年2月6日 17:40
拝見いたしました。
なんだかすごいレベルです。
私も10年ぐらい大人しくして一気にSLRでも・・・(笑)
直線番長 頑張ります。(^^)
2011年2月5日 23:18
こんばんは(゚▽゚)/

今日はありがとうございました。

例の…はまだ秘密ですか?

しかし凄かったです><

ポルシェ恐るべし…
コメントへの返答
2011年2月6日 17:42
こんにちは(^^)

お付き合いありがとうございました。
おかげさまで楽しい一日でした。

例の件 秘密ではないです 夜の街の予定があり 写真の整理が出来ず・・・(汗)

早いうちにアップします。(^^)

ポルシェ 万歳!
2011年2月5日 23:47
ボクもオイル交換くらいはしてこようかな(笑)
コメントへの返答
2011年2月6日 17:43
モチュ-ルがオススメです。(マジ)
2011年2月5日 23:47
これ,やってみようかな〜.
でも近くにショップがあるでしょうか?
調べて見ます.
コメントへの返答
2011年2月6日 17:44
走行距離が30000K以上であれば必ず体感出来ると思います。
メンテ重視のお師匠様にはオススメです。
2011年2月6日 1:39
夜の街でブローして下さいwww
コメントへの返答
2011年2月6日 17:45
実は久しぶりにブロ-してしまいました・・・(大汗)
2011年2月6日 6:21
おはようございます。

ミニスカのローアングルに期待しています(笑)あっ基!!名古屋祭でお会いするのが楽しみです(笑)


Pはやはり反則ですね(笑)
コメントへの返答
2011年2月6日 17:47
こんにちは(^^)

最近は年齢層の高い・・・(笑)
名古屋 煽らないでくださいね。
こちらこそお会いできるのを楽しみにしています。
うんちく 教えてください。(^^)

P 楽しいです。(^^)
2011年2月6日 8:14
なんか良い感じですね~~♪

夜の街で、ご自身の洗浄でしょうか?(爆)
コメントへの返答
2011年2月6日 17:47
このメンテはオススメです。

夜の街 久しぶりに壊れました・・・(大汗)
2011年2月6日 10:05
おはようございます~^^

僕もいろんなものを洗浄しないといけず^^;;

アンダーカバーは空力的にあるのとないのとでは

かなり違うらしいですね~ 

>夜の街・・ 僕は後・・数年はムリかとTT(謎爆)
コメントへの返答
2011年2月6日 17:50
こんにちは(^^)

何でも綺麗に良い状態で使用するのがベストかと・・・(^^)

アンダ-カバ- そうみたいです。
Fの最新モデルはほとんどフラットらっしいです。

夜の街 久しぶりに・・・(大汗)
2011年2月6日 11:05
C36にしました

E55Tkもやってみようかな~

相変わらずE55の加速によってます
コメントへの返答
2011年2月6日 17:51
お~~~そうでしたか

私E55TK 30000Kぐらいで施工しましたが体感できましたから。

今考えてもS211E55TK 最高の一台だと思います。
大事に乗ってください。(^^)
2011年2月6日 12:48
今度味あわせてください♪
コメントへの返答
2011年2月6日 17:52
モチロン ご自由に (^^)
2011年2月6日 21:12
添加剤でもフィーリング変わるんですから機械を通して圧を掛けてクリーニングすると物凄く変わるでしょうね~

後はサクションパイプをアルミなどに交換したら面白いカモですね~ ≫笑
コメントへの返答
2011年2月7日 20:50
走行距離が進んでいる車ほど効果があるみたいです。

サクションパイプをアルミ メモメモ
また 色々教えてください。(^^)
2011年2月6日 22:49
車の持つ性能100%出してみたいけど・・・まだ怖くて・・・。ぇっ、まだパワー不足なんですか?
コメントへの返答
2011年2月7日 20:52
公道では体験することが出来ませんので 機械を使用し 体力測定します。
パワ- あればあるほど・・・(笑)
2011年2月7日 16:06
こんにちは!
ぼくも、燃料系&燃焼室系クリーニングやった事あります。
スゴイ体感出来ますよね!
今週末用の準備は着々と進んでいるようですね(笑)
ara chanさん、ならびにみなさんのお披露目を楽しみにしています\(^o^)/
※天気微妙ですね。
コメントへの返答
2011年2月7日 20:55
こんばんは(^^)
お~~~お仲間ですね。
確かに体感できます。
そうです 今週末に向けてです。
でも 週間予報は・・・(汗)
私こそ 55大好き君さん ならびに皆様にお会いできるのを楽しみにしています。

てるてる坊主 てる坊主・・・(^^)
2011年3月1日 13:17
こんにちは♪

ランボのオーナーに話を聞く機会があったのですが,あれだけのパワーがあってももっと欲しいとおっしゃっていました。パワーは麻薬?
コメントへの返答
2011年3月1日 22:33
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。

確かに 一度ハイパワ-に嵌まると もっと もっと もっと となるかもです。
あれば あるほど 余裕で走れますからね。(^^)

プロフィール

 少し愛して 長く愛して (^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マクラーレン金利0%セール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 18:49:42
みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 18:28:15
グッドウッド・フェスティバル・オブスピードでドリフトと言えば、この方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 11:13:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
(^^)
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
日本第一号車 ^_^
マクラーレン 720S マクラーレン 720S
手に負えるかな?
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ナンバ-付 日本第一号車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation