• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ara chanのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

2012 タイ 

2012 タイ 












2012 タイ 



世界遺産 アユタヤへ


積立金が満期になり恒例の海外・・・へ (^^)








世界遺産 アユタヤ







































ご存知の方が多いとは思いますが

ここタイは何回かのビルマとの戦争により

多くの遺産が破壊されています。





建設当時は厚さ1センチにも及ぶ純金で覆われていた仏像等も

ほとんどのものが破壊され純金は奪われたらしいです。

厚さ1センチの純金って・・・(滝汗)






























世界遺産を象の背中から・・・(^^)

























けっこう揺れます。





池にはなんと ワニ が・・・(汗)


















アユタヤを離れ

首都 バンコクに






ワット・プラケオ&王宮






























隣国の世界遺産 アンコール・ワット の模型















ラマ王が恋する天女と言われる キンリー















中央に小さく見えるのが エメラルド仏

別名このお寺 エメラルド寺院

















有名な涅槃

ワット・ポー














全長 なんと 46M !!!














ワット・アルン


















見学ツアーはこれぐらいで

その後は 体験ツアーのアップを・・・(^^)




最近 日本周辺の射撃場は

22口径等 小さなものしか体験できませんが

ここタイでは 45口径も体験できるんです。


しかも体験場所が 安全な? 軍施設!


























































ちなみにわかりにくいですが

小さいものから 9ミリ 32口径 45口径

この命中精度? 参加者6名中 ダントツ1位 (^^)










今回の宿泊ホテル

ル・メリディアン バンコク













著名なフォトグラファーとのコラボされた

とてもおしゃれなホテル




















画像が無いのですが ここのスパでのエステ

雰囲気も尾根遺産も超最高でした。(^^)












ホテルの窓から・・・















ホテルの前は・・・













































有名なレストラン ソンブーンの

一押し 蟹のカレー炒め










すみません 写真はブレましたが

お味は良かったです。








尾根遺産のお酌で酔って・・・













・・・・・・・・・・













タイ 

癒しの国 タイ

良かったです。


エコノミーな私には片道6時間の飛行機は辛かったですが

物価の安い けっこう親日なタイ

癒されて?帰国しました。


皆様も一度訪れてみてはいかが? (^^)
Posted at 2012/10/12 20:07:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2012年07月14日 イイね!

5 295 2997

5 295 2997










5 295 2997




近くの先輩たちに誘われ 

おっさんばかり  人で

ランチ してきました。











地元で結構有名な ピッツア屋さん SOBO


















お店の一押し?














水牛ミルクのモッツアレラチーズのマルゲリータ














クアトロフォルマージュ








お店のピッツア モチモチ感たっぷりの生地が特徴です。(^^)













パスタ














このお店に 5 人で 295 歳 のおっさん達

周りは 若い女性 OR カップルばかり・・・汗 汗 汗



私たち おっさん 平均年齢 60・・・








さて 今日のタイトル

5 295 2997

最後の 2997 なんだかわかりますか?










車好きの 5 人の愛車 台 の合計馬力 2997馬力!!!

平均馬力 600PS!!!






私 ara 馬力も 年齢も(笑) 平均以下・・・











今日の一番 お会いするたび 馬力が上がる 35R 804PS









総額 2000諭吉オーバー・・・











今日のメンバー なんと ほとんどが 自転車の範囲

お酒の入る ランチは 自転車の私・・・(笑)

450PS VS 1PS? 



















今日の驚き・・・










リチウムバッテリー お値段・・・













私 一番の若輩者

諸先輩方のように

OO歳で 800PSオーバー車 運転できるだろうか・・・

OO歳で クラッチ が踏めるだろうか・・・



OO歳で OOOOに乗れるだろうか。。。









頑張りたいと思います。




趣味の同じお友達とのランチ 

楽しいひと時でした。(^^)
Posted at 2012/07/14 19:58:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月06日 イイね!

2012 GW 北の大地 

2012  GW  北の大地 










2012 GW 北の大地 (^^)











お寿司を食べに小樽


























ジンギスカンを食べに札幌





















毛蟹を食べに・・・(^^)





















空飛ぶペンギンを見に旭山動物園















さあ 明日から カローリー消費のため 仕事に・・・(^^)
Posted at 2012/05/06 19:34:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月15日 イイね!

北京 2011

北京 2011











北京 2011









週末 世界遺産観光で北京に行ってきました。




















数か所 有名どころを・・・(笑)

















こんな怖そうな飛行機 久しぶりです・・・(汗)



まず北京に到着し感じたことは

空気 空 の汚れ 

日本の春先 関西ではよくある 黄砂

これの10倍ぐらいひどいかと・・・

数年前にも北京に来たことがあるのですが いっそうひどい気が・・・
























い和園 (いの漢字がでません・・・)

















もともとは清朝の離宮で西太后の隠居地


















長さ 728Mの 全天候型 散歩道

回廊の柱 梁 には 歴史や神話をテーマにした絵が描かれています。








































明の十三陵


明時代の13人の皇帝のお墓









神路



















この神路の両側には 大きな24体の石像があります。

その一つ 一番有名な像

理由は過去に 毛沢東さんがここで写真撮影を・・・(^^)
















































万里の長城


北京ではここが一番有名かな・・・(^^)




















万里の長城は何か所か上り口があるのですが

今回は 八達嶺長城


















登り口を過ぎると 男坂 女坂に分かれます。

若い私はもちろん きつい男坂・・・(汗)




















こちら男坂からのほうが素晴らしい景色なんです。


でも足腰が・・・(汗)

















































天安門広場




元皇帝のおうち?紫禁城 故宮博物院への入り口











午門 故宮の正門






















太和殿

皇帝の即位等 国事発令など儀式の場























皇帝からの眺め・・・(笑)






















ラストエンペラー 溥儀が自転車に乗った所。





























旅には欠かせない楽しみ 食事























北京の老舗中の老舗 北京ダック発祥?のお店

全しゅう徳  (日本にもお店があります。)





















綺麗な小姐が私に・・・(^^)




















こんな料理も・・・
















サソリ・・・(大汗)



















食後は・・・














































この写真の星の意味 みなさまわかりますか?





















そうトイレ 三ツ星 四つ星

できれば 大きいほうは四つ星以上で・・・(笑)














あっ みんカラねたが・・・・・(^^)



















フェラーリ カリフォルニア

添乗員がオーナーさんにお値段を聞くと

25万元   約3250万円














いい車の近くにはガードマンが・・・(笑)













そうしないと・・・・・















そう 駐車違反



中国の免許制度

日本とよく似ていて 点数制

ただ キップを切られるときに警官に逆らうと

その場で 点数 罰金が増額されるとか・・・









前回訪れたオリンピック前に比べ交通の便は格段に進歩してきています。

北京市内に限って言えば 自転車のイメージは少なく

車だらけ また トローリーバス 地下鉄網もものすごい勢いで増えています。

また北京市内 昼間はトラック走行禁止 郵便と観光バスのみ

電気自転車 電気三輪車はけっこうありました。


車のメーカーはダントツに フォルクスワーゲンが多いです。

でも新型 大型 (A8等) もけっこう多かったです。










ホテル マリオットからの 北京駅

















駅前から一つ裏手は いくつかの古い建物も多く残っています。

















相変わらず汚れた空気の北京空港

















ANAの予定が・・・
























一緒に行ったお友達曰く

日本の工業地域も40~50年前はこんな空気だったとか


大連 上海 青島等々 ほかのところはそうでもないような気が・・・

北京が一番ひどい空気かも






でも 中国 歴史が違います。

昔の世界遺産等はまだまだ素晴らしい場所がたくさんあります。

気心のしれたお友達との旅はいつも楽しめます。



ロングスクロール ありがとうございました。(^^)






Posted at 2011/10/15 22:36:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月15日 イイね!

SEGWAY&XIV

SEGWAY&XIV










SEGWAY&XIV




とあるお友達に 

チューニングばかりせずにたまには食事にまわせ 

と言われましたので

オープンカーの助手席で

箱根に温泉旅行してきました。(^^)










まず向かったは 時之栖




















お昼は・・・(^^)



















ここで思わぬ乗り物に乗れました。



















そう セグウェイ 初体験

講習を受け ライセンスをGETしてからの 試乗
















おっさんばかりで 乗っているのは異様でしたが

未体験の乗り物でけっこう楽しめました。

セグウェイ自体でバランスをとってくれるので

初心者でもすぐ乗れます。(^^)














箱根を楽しいドライブ (^^)



















途中 緑溢れる ルネ・ラリック美術館により





















本日のお宿 エクシヴ箱根離宮




















大きなオブジェのお出迎え










 












自然の景色に癒されながら






























夕食




















朝食


















途中 芦ノ湖で のんびり



















昼食場所 静岡

自然薯とろろ汁 丁子屋









































素敵な車に 楽しい仲間

豪華なホテルに 美味しい食事

至福の週末でした。


しっかり働き また行きたいです。(^^)
Posted at 2011/09/15 20:05:22 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

 少し愛して 長く愛して (^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン金利0%セール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 18:49:42
みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 18:28:15
グッドウッド・フェスティバル・オブスピードでドリフトと言えば、この方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 11:13:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
(^^)
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
日本第一号車 ^_^
マクラーレン 720S マクラーレン 720S
手に負えるかな?
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ナンバ-付 日本第一号車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation