• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ara chanのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

PCSK 30周年イベント

PCSK 30周年イベント
















PCSK 30周年イベント




ポルシェクラブ四国さまの30周年イベントに

ツ-リングで参加してきました。







集合場所







この写真で何処かわかる方はかなりのPAおたく・・・(笑)






行きは淡路島を縦断・・・














うちの会長の走り きれています。

あっという間の 

松山自動車道 石鎚山SA・・・








ここで給油し明日に備えます。

じつは私 本日2回目・・・(笑)










今回のイベント会場

松山全日空ホテル














うちの会長・・・(^^)














お偉いさんの挨拶で楽しいパ-ティ-の始まり始まり・・・



























本日のパーティ-のメインイベントの一つ

松山? 小春 さんのショ-


















そうです。

松山千春さんのものまねタレントさん

でも トークも歌もとても上手で

本当に楽しいひと時でした。(^^)






ミ-ハ-な私は・・・(笑)













お友達はお土産まで・・・








小春さん 応援してあげてね~~~(^^)













昨日に続いて 

あくる日も絶好のツ-リング日和














路面電車って なんだか良いです。



































四国は山の中の小さなうどん屋さん























おうどんと玉子しかありません。

でもとても美味しかったです。(^^)(^^)(^^)

お値段190円 (含む卵代)












帰りは 瀬戸中央自動車道で










四国の皆様とはここでお別れ


さあ 遠い我が家まで・・・

























二日間の走行距離・・・










素晴らしいお天気と

きれた走りの会長のおかげで

四国は松山が近く感じられたツ-リングでした。





PCSKの皆様

お世話になり有難うございました。

おかげさまで

とても楽しい二日間でした。m(_)m












本日のおみや




Posted at 2016/11/19 17:38:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月04日 イイね!

MOTC RECARO

MOTC  RECARO










MOTC RECARO工場見学ツ-リング






お友達がRECAROの広報さんに無理を言い

工場見学をさせて頂きました。






お天気にも恵まれ最高のツ-リングでした。





集合場所


















滋賀県なんてあっというま・・・(笑)











正門前 参加車両の一部




















RECAROシ-トのお出迎え


















この方社長様

社長様直々のありがたい ご講義












なんでもRECARO社はもともと車両メ-カ-で

その部門をポルシェに売り渡し

今現在は 高級シ-トを手作業で組み立てるメーカ-らしいです。


知りませんでした・・・(汗)








ありがたいご講義の後は

普段は入れない工場内部の見学へ~
























基本受注生産 小ロット多品種

手作り主体で 徹底した品質管理

不良品率 なんと 0% !!!




工場見学をさせて頂いて

RECAROの品質の良さがよくわかりました。

あ~RECAROにして良かった~~~(^^)






私の RECARO












工場見学の後は楽しい&美味しい昼食




本日は 近江牛~~~













とあるお友達の奥様

私はこれがあるからついて来ると・・・(笑)










本日の一台

お値段推定 一億・・・










本物らしい・・・







幹事のOOOさんをはじめ参加された皆様 楽しい一日を有難うございました。
Posted at 2016/11/04 16:21:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月17日 イイね!

Red Bull Cliff Diving SANDANBEKI-SHIRAHAMA

Red Bull Cliff Diving SANDANBEKI-SHIRAHAMA















Red Bull Cliff Diving

SANDANBEKI-SHIRAHAMA

JAPAN






皆様もよく御存知の飲料水メーカRed Bull

様々なスポ-ツのスポンサ-ドをしていますが

その中の一つ CLIFF DIVING

そう 高い崖の上から水面に着水し

その形を競うというもの

ちなみに高さはオリンピックの高飛び込みの約3倍

28M ビルの8階相当

着水まで 約3秒

着水速度 85K

衝撃は 5G・・・・・




和歌山は白浜町 三段壁

ここ自殺の名所・・・


昨日 見学に行ってきました。 (^^)


































































































































































飛び込み台の近くまでは行けたのですが

そこからでは着水ポイントは残念ながら見えないため

オ-ロラビジョンとなります。

私ではおそらく飛び込み台に立つことすら

出来ないかと・・・


印象に残ったのが

飛び込み後 視界から消え

2~3秒後に聞こえる 着水音

バシャンではなく

大きな 「ドン」

普通の人であれば確実に・・・

世界最高峰アスリ-トの身体能力の髙さに驚きです。












おまけ

取材用 ヘリ










・・・ このヘリ どこかで見たよな・・・・・(^^)
Posted at 2016/10/17 20:48:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月03日 イイね!

お山~porsche driving festival

お山~porsche driving festival














お山から~

porsche driving festival in 甲子園浜~








久しぶりにお山に行ってきました。




今日のタイム?・・・(笑)













田舎者は早寝早起き・・・(笑)
























今日のお山は霞が・・・
















当日はほかの場所でいろんなイベントがあったため

いつもより少な目の台数だったらしいです。

でもス-パ-またレアなお車が何台も・・・














NISMO 35R









地元のお友達以外では初めて見ました。







兄弟分? NISMO マ-チ








息子に買ってあげようかな・・・(笑)










圧巻の2台!!!!!








・・・・・・・・・・












お山のあとは一人さびしくイベント会場へ・・・・・






















































本日のただランチ・・・(^^)















お友達 (^^)















本日のおみや・・・(^^)















高速代とガソリン代だけの

お財布にやさしい楽しい日曜日でした。(^^)
Posted at 2016/10/03 19:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月20日 イイね!

MOTC 鈴鹿特訓

MOTC  鈴鹿特訓













MOTC 鈴鹿で特訓~~~(^^)






いつものお仲間で

鈴鹿サ-キットの

安全運転講習を

受けてまいりました。











香芝集合チ-ム


相変わらずの一番乗り・・・(笑)

























知らない方ですが

こんな渋いお車も・・・









年齢がいけばこんな車で

渋くのんびり走りたいものです

えっお前には無理って・・・(笑)












みんなで走れば鈴鹿って近いんです。






























レクチャ-を受け

いざ実技講習へ・・・





まずはウォ-ミングアップ































一部教育的指導?を受け

昼食へ・・・



















昼食後

メインの一つであるスキッドパッドへ



路面を人工的に滑りやすくし(雪上みたいに)

車の挙動に対する反応を確かめるというもの












































これがなかなか難しい

カウンタ-を当てながらコ-ナ-をなんて

とてもとても・・・




やっぱり私は



目指せ直線番長・・・(笑)










お次は

直線でのフルブレ-キング&スラロ-ム走行



















↑のお方 パイロンを飛ばすぐらい熱心に・・・(笑)








その後は

さあメインの国際南コ-スでのフリ-走行?

































































今回この講習が2回目の私

前回はこの南コ-スで3回もコ-スアウト

今回の目標はコ-スアウト0を目標にしていました。


お友達の皆様の期待には添えませんでしたが

無事目標達成 コ-スアウト0






その上




















最新991GT3RSを煽っておきました・・・(爆)







このブログには一部フィクションが含まれています。

あしからず・・・






ひろponさん 撮影ありがとうございました。m(_)m
Posted at 2016/09/20 20:16:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

 少し愛して 長く愛して (^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マクラーレン金利0%セール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 18:49:42
みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 18:28:15
グッドウッド・フェスティバル・オブスピードでドリフトと言えば、この方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/31 11:13:30

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
(^^)
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
日本第一号車 ^_^
マクラーレン 720S マクラーレン 720S
手に負えるかな?
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ナンバ-付 日本第一号車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation