• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みろーどのブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

いろいろリフレッシュ!

いろいろリフレッシュ!ここのところ、仕事も落ち着き(暇ではない)
少し時間もあったので、
もうすぐ一年になるみろーど君の傷んでいるところを
少しずつリフレッシュすることにしました。

しかし、まだ純正部品が手に入るって
素晴らしいことですね(^^)

(…来月の部品代の請求が怖いけど(笑))



◎買ってからずっと気になっていたカウルグリルを交換
【Before】


【After】


◎クルマに乗り込むときにイヤでも目についていた
 水切りモールも交換
【Before】


【After】


◎暖かくなると触るだけで指紋が着いてしまう
 メーターフードも交換しちゃう♪
【Before】


【After】


◎つい勢いで…エアコンパネル(パネル モードコントロールプレート)も
【Before】


【After】


◎ボンネットからの異音が気になるので、
 ボンネットゴムにゴムシートを貼ってみる
(本当は新しい部品がほしいが…)




うーん、きれいになった!!





か、カッコいい(^^)



まずは目につくところからリフレッシュしていきたいと思っています。

手を入れるたびに愛着が湧いてきますね♪
こうやって気軽にリフレッシュができるのも、
まだ純正部品が手軽に手に入ることと、
みんカラの先人の記事のおかげです。

これからも大切に乗っていこうと思います(^^)
Posted at 2019/03/29 17:23:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年02月10日 イイね!

修理完了!

修理完了!ディーラーに依頼していた
ロードスターの修理が完了しました♪

2週間…長かった(笑)

昨日の夜は遠足の前の小学生のように
ワクワクして眠っていられませんでした(^^)

地元のディーラーさんがとても親切で
リビルト品や社外品を使い、費用を押さえつつも
気になる点はキチンと直してくれました。

オルタネーター(リビルト品)交換





27年間お疲れ様でした。
これでよるの峠道で冷や汗かかなくて済みそうです(^o^)


ヘッドカバーガスケット
タイミングベルト交換



ヘッドカバーからオイルが滲んでいたので
思い切って交換することにしました。


ラジエター(社外品)
ウォーターポンプ+ホース類
プーリー交換


もしかしたら交換は必要なかったかもしれないけど
純正のラジエターの樹脂部分が茶色くなっていたので
タイミングベルト交換のタイミングで一緒に交換
これで夏も少しは安心かな。


ディーラーで車を受け取って、早速箱根の山に行こうと思ったのですが
昨日の雪が残っていることを考えて断念…



久しぶりの愛車の感覚にドキドキしながら、
寒空の下、オープンにしてのんびりと下道を帰ってきました。

やっぱりこのクルマ
とっても楽しい!

費用は…だいぶかかったけど、この喜びはプライスレス(笑)

これからもたくさん乗っていこうと思います♪
Posted at 2019/02/10 16:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2019年01月27日 イイね!

修理入庫…

新年そうそう、バッテリー上がりや
オルタネーターの故障で
年が明けてから安心して乗れなくなってしまったロードスター

これからも長く乗りたいので、地元のマツダディーラー(元ユーノス店)に
いろいろと修理を依頼しました。

交換内容は…
オルタネーター
ヘッドカバーガスケット
タイミングベルト
ウォーターポンプ
ラジエター
ヒーターホース

 …他不具合が見つかればその都度

ということで、だいぶ出費が嵩みそうです(*_*)



また箱根の山を気持ちよく走りたい!という気持ちです。

しばらく離れ離れにだけど我慢、

元気になって戻っておいでー
Posted at 2019/01/27 05:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年01月11日 イイね!

バッテリー交換 caos 60B19L/C7

バッテリー交換 caos 60B19L/C7元旦早々にバッテリー上がりで冷や汗をかいたので
バッテリーを交換することにしました。



ご承知のとおり、NAロードスターのバッテリーは専用品
マルハモータースのセールで1万円台で買うか、
先人の知恵を借りて、安いバッテリーにするか悩みました



結局、通販で5000円以下で購入でき、みんカラユーザーの評価も良い
パナソニックのcaos 60B19L/C7を購入しました。



取付は、先人の知恵をお借りして、何も難しいことはありませんでした。

用意するのはB端子→D端子変換アダプタと
M5x40mmの全ねじボルト・ナット・ロングナット



本当はバッテリーカットオフターミナルをつけようと思ったのですが
バッテリーホルダーと干渉してうまく付きませんでした…
これは今後の課題にしましょう(^o^)

ということであっという間に取り付け完了



これでまた快適にドライブできます。

知恵を貸してくださった皆さま、ありがとうございました(^^)
Posted at 2019/01/11 13:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2019年01月02日 イイね!

新年そうそう(*_*)

あけましておめでとうございます!



昨年は念願のロードスターを手に入れ、週末しか乗れなかったけど
裏山の椿ラインを走るのが本当に楽しくて(^^)

今年もたくさん乗るぞーということで、
新年そうそう、カミさんを横に乗せて
大観山のスカイラウンジで初日の出を見に行きました



人も車もすごーい
こんなに混んでるスカイラウンジ初めてみた(笑)

少し雲もあったけど、きれいな日の出を見ることができました。
今年もいいことあるかな♪

さ、じゃあ帰ろうかと、車に乗ったら



あれ?セルが回らない……
バッテリーが弱っていたのは知っていたが
まさかここでエンジンかからないとは…

仕方なくトランクから最終兵器を



ジャンプスターター持ってて良かった\(^o^)/

とりあえず、エンジンストールさせないようにヒヤヒヤしながら無事に家につきましたww


カミさんに「心配だから早くバッテリー買い替えなさい」と
購入オッケーをもらいました(笑)
結果オーライ?かな。


今年もいい年になりそうです(笑)
Posted at 2019/01/02 07:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「こんなにいいお天気なのにね
午後から雨降るのか…。」
何シテル?   04/14 08:38
みんカラ、はじめました。 【mido-roadって言いにくいから 「みろーど」に改名しました。すみません】 20歳の頃からほしかった車に 26年経っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020.6.27 ヘッドレストスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:40:34
【甦れ】黒樹脂復活の施工【テールランプ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 10:37:02
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 14:02:59

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
自分が20歳の頃に憧れていた夢の車に乗ることが出来る幸せ。 大切に乗っていきたいと思いま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation