• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

やはり取り付けが大事。

やはり取り付けが大事。 お久しぶりです。

・・・燃費は気にしないでくださいw

中々、更新も出来ないんですが、車は着々と変化しています。

今回はTWの取付を見直しました。
製作は某ショップ。自作じゃこの角度は絶対無理!ですね。
左右非対称の取付で左は普通ですが、右はほぼ垂直まで起きています。
この角度はBEWITHならではですね。
カップもショップオリジナル。

今までもG-50使用でしたし、波形もバシッと決まってましたので、見た目が良くなればいいやとお願いしたのですが、甘く考えてました・・・。

やはりTWの取り付け位置、角度は大事でステージが激変します。
今までに経験が無い位、右が広くなりました。

MIDも距離が取れる車なので、スペースの問題さえ無ければオーディオカーには向いてるんじゃないかとさえも(コロコロ変わってますがw)。

気になってたピラートリムのビビリも無くなりましたし、気持ち良く鳴っています。

後はドアなんですが、かなり悩みまくっています。

エンクロージャー化もよさげなんですが、現状でもかなり鳴ってる(と個人的には思っているw)ので・・・アンプも特に不満はないし・・・ビアンコいくかなとか(お金が!)。

TW、やっぱコンフィ以上の8本締めがカッコいいですよね。

欲しい物は沢山なんですが、自重も大事です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/11 23:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年の梅雨は?…🤔
S4アンクルさん

仕事に追われているかも⁉️
mimori431さん

あまりにも衝撃的な破壊のされ方‼️
モビリティスタイルさん

まいど~😏✋️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

気になる車・・・(^^)1263
よっさん63さん

朝からウィンカーリレー交換
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 23:49
欲しいものは全部いきましょう!
コメントへの返答
2011年5月12日 20:56
まずはS2000が欲しかったりします!w
通勤でCR-Z、週末はS2000・・・最高です。
2011年5月12日 8:42
エンクロか~
鉄板切るのかしら・・・
コメントへの返答
2011年5月12日 20:58
そうなんです、鉄板カットが引っかかるんです・・・。あと、窓ガラスの開閉にも影響が出そうですし。

やっぱり、大人しくバランスの取れてるアウターが1番かもしれませんね。
2011年5月12日 12:43
お久しぶりです。
相変わらず楽しまれておいでのようで何よりです。
最近になって、つくづくカーオーディオの深さがみにしみております。
やはり楽しいですね~♪
コメントへの返答
2011年5月12日 20:59
お久しぶりです!
オーディオは何年たっても終わりが見えませんね。お金も湯水のように・・・。

楽しいから良いですけどね♪
2011年5月12日 13:03


どうもです♪
キレイな仕上がりは長く乗る秘訣なんじゃないかとちょっと思いましたw
それと取り付けはホント重要なんだと改めて思わされました。
自分の苦労の作が一瞬で越えられた時は嬉しいやら寂しいやらでしたw


エンクロで容量がきちんと稼げれば一番良い気がします♪
エンクロにしないのであれば、一度フェリソニC-1も試してみて下さい!!
従来の吸音材とはまた違う感じで個人的にかなり体感出来ました。
低音の濁りのような物がかなり減少しました。

私的には、YOUやっちゃいなYO!!な勢いでビアンコ逝ってもらえると勇気が貰えま
す(何の勇気だwww)
いや、むしろ私が行動してotokomaeさんに勇気を与えるべきでしょうかw
コメントへの返答
2011年5月12日 21:03
最近は自分の時間は他の事に使い、オーディオは全てお任せになっています(と言いつつドアはがんばりましたがw)。

ビアンコをアウターでいけばどんなに楽しいかと妄想はしますが、金額を考えるとやはりアンプかなと。

フェリソニもかなりお高いですが効果は高そうですね!
値段を見て躊躇しています。

ユキチさんもMT&BIGXでドライブが楽しくなるんじゃないですか?w
2011年5月12日 18:27
こんにちは(@_@)
角度素晴らしいです!
エンクロもやりましょうよ(ρ°∩°)
エンクロとデッドニング大分変わりますよ~(ρ°∩°)

80hz以下の鳴り方がかなり違います!

コメントへの返答
2011年5月12日 21:08
エンクロも試してみたいんですが、お値段が・・・。
決まれば勝るものはありませんが、個人的には木で作ると劣化が怖いのでアルミの方が良いかなと。

現状もアウターですが、バッフルは厚めにジュラルミンで頑丈に作ってもらったのでかなりの鳴りっぷりです。

もうちょっとプレートを薄くすればベストかなと思っています。
2011年5月12日 22:00
取り付けは本当に大事ですからね・・・特に最近痛感します(汗)

エンクロは僕も次期愛車で考えているのですが、高級SPが買えそうなお値段なので躊躇してます
コメントへの返答
2011年5月13日 21:42
確かに本気で作ってもらうとかなりの金額しますね。ビアンコ買えそうな勢い・・・。

ドアも切るだろうし果たしてそこまでした方がいいのか?と自問自答ですw
2011年5月13日 8:48
鉄板切ってエンクロはリスクが大きいですから、その車査定価格がなくなるまでやめたほうが良いような(笑)
私のは薄いので鉄板切らずにつけてますが、
薄いとやはり問題がでますね、逆にそれを生かすようにこれから修正しなければなりませんw
でもエンクロはいいですね♪
コメントへの返答
2011年5月13日 21:44
確かにリスクが大きいですね、いざ作ったところで気に入るかどうかも解りませんし。

薄いと排圧の逃げが無いですもんね。
ある程度は奥行きが欲しいですし・・・。

ttバッフルが1番かも知れませんね。
2011年8月9日 13:34
初コメです^^v
ツイーター決まってますね★
現状アウターでいくならフェリソニは効果大のように思います。
ビアンコ+アルミエンクロがBESTっぽいですが普通にKカーが買えそうwwww
コメントへの返答
2011年8月15日 20:21
返信遅くなりました^^;

そうですね~ビアンコ+アルミエンクロだと軽は余裕でしょうね。
そこまでオーディオに出すと言うのもどうかなと最近思いまして・・・。

なんだかんだでそのまま乗ってます・・・。

プロフィール

「まだまだ妄想中w」
何シテル?   10/23 15:18
CR-Zのαに乗り換えました。 色々情報交換しましょう♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
CR-Zに乗り換えました。色々と情報交換しましょう! CR-Z、良い車ですね~♪
スズキ DR-Z400SM スズキ DR-Z400SM
2011年6月に購入したセカンドバイクです。 盆栽化してますが・・・気軽に乗れて弄れる良 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
07 1.5S 無限+ENKEIです。 オーディオばかり弄っているので、外見はいたってシ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation