• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atrai 1の"atrai1号" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2017年6月20日

RGB LEDテープ補修!失敗の巻(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
LED看板用のRGBのエロED

配線が2本外れてたんで(´ヘ`;)

頂いた、電気工作キットで治そうと
思ったら・・・LEDテープ
死亡した(笑)
Ψ(☆w☆)Ψ ケケケッ
2
春のオフ会の抽選会で

たっぷん。さんから頂いた電気工作
キット!\(^o^)/

初めて、使わせて頂きますm(_ _)m
3
LEDテープ!

表側は残ったハンダがゴチャゴチャ
してたんで(^^ゞ

裏側に付けようとゴニョゴニョ
うん・・・ダメだ(´ヘ`;)
4
(,,¬ω¬)ヤッパリ~ 表側だね!

ゴニョゴニョ ゴニョゴニョ

あら・・・LEDテープの接点部
もげた(笑) 配線も焦げてる(笑)
生憎、LEDテープの反対側も・・・
接点部が残っていない・・・

これは、RGB30cm!
発注鴨(爆)(*^^*)

電気工作・・・難しいわ(´ヘ`;)
(;´д`)トホホ…

目指せ!ハンダ職人(爆)(*^^*)

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

バックカメラ取付

難易度:

ユピテルレーダーLS-320取り付け

難易度:

ステアリング交換とスイッチ有効化

難易度: ★★

KeeParコーティング

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月21日 21:11
こんばんは〜\(o^^o)/🎶
自分でやろうという姿勢が素晴らしいですね!
私はエロED全部他人力です( ̄∇ ̄)/
見習わなきゃいけないな…(笑)
パンダ職人…いやハンダ職人に成れるとイイね🎶
コメントへの返答
2017年6月21日 21:55
ムーブL175sさん!

\(☆^〇^☆)/ オバンデス
(。・w・。 ) ププッ
たまたま・・・道具を頂いたんで使ってみようかと(笑)
でも・・・慣れない事はするもんじゃないですねー(爆)(*^^*)

でも、これからは練習して目指します
ハンダ職人(爆)(*^^*)
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
2017年6月21日 21:17
テープLED・・・俺もいまハンダ付けしてますwめんどくさいし、ハンダ付け苦手だし、正直やりたくないんですがまぁ、数こなせば苦痛にもならないかな?とちまちま作業してますw
コメントへの返答
2017年6月21日 21:57
2流整備士さん!

\(☆^〇^☆)/ オバンデス
あら・・・2流整備士さんもハンダ作業してたん
ですね~
あら・・・そうなんですか?
何でも自分でこなしてますよね~

(,,¬ω¬)ヤッパリ~
何事も経験ですよねー
YouTube見て勉強します(爆)(*^^*)

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
2017年6月21日 21:30
おばんです!
なかなかLEDを自力で直すなんて素晴らしいですね(^_^;)
ワタシなら死亡したら新しいのに買い換えるでしょうねΣd(≧ω≦*) グッ
コメントへの返答
2017年6月21日 22:03
フリード@moveSPさん!

\(☆^〇^☆)/ オバンデス
家家・・・頂いた作業道具を使ってみたくて・・・
だだ・・・事前準備もなくいきなりで(笑)
まともな使い方も知らないまま・・・
見よう見まねでヤッたら( ^ω^)・・・
案の定、失敗でしたわ(^^ゞ

改めて、メンバーの腕に関心しました!

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
2017年6月21日 21:35
お晩です〜
こんな状態になっちゃったら、もう半田コテ出来ないんですね〜
古い半田を吸収する、なんとちゅらっう物を使っても修復不可能ですかね〜( ›_‹ )
コメントへの返答
2017年6月21日 22:06
☆26さん!

\(☆^〇^☆)/ オバンデス
(,,¬ω¬)ヤッパリ~ 慣れない事は止めた方が
イイね!(笑)

(,,¬ω¬)ヤッパリ~そうでしょ!
古いハンダ・・・九州(笑)
するのなんてあるんですね~
( ..)φメモメモ ((φ(-ω-)カキカキ (笑)

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
2017年6月22日 4:33
こんばんは。
あらまぁ…。やっちゃいましたか…。
みなさん、やるんですよね。
特に基盤・小さな配線類を 修理しようとして…。
この場合、接合部が かなり薄いので、何度もハンダ付けを繰り返すと " パキッ " と折れます。
折れたら、修復不能!ですよ。

一応、プロ目線で言えば、そうなる最初の段階で、持って来てもらえると、直せます。

線が、付いても またすぐに切れるか、折れます。

そうなると、交換するしか 選択肢は、ありません。

最初の段階で、画像でも見せて頂ければ、アドバイスできたのに…。

因みにですけど、この場合は、付いてるハンダを 吸収線・吸収機で 全て取り除き、元の基盤側を補強してから、ハンダ付けします。
そうすると、折れずらくなります。

目指してくださいね!ハンダ職人!

わからなければ、聞いてください!

聞くは、一時の恥! 聞かずは、一生の恥!という、諺もあるように ちょっと聞いてみれば、活路が出きることもあるので、恥ではないですよ!
わからなければ、素直に聞く!これ " 大事 " です。



コメントへの返答
2017年6月22日 6:03
HNP11@T-4さん!

~(=^‥^)ノ☆ おはよぉニャ!

なまら、朝!早いですねヽ(´▽`)/

はい、見事にヤっちゃいました(笑)

(,,¬ω¬)ヤッパリ~ 折れたら修理不能ですよね・・・(´ヘ`;)

ですよねー・・・



ですよねー・・・

なになに!吸収線・吸収機ってのがあるんですね~ ( ..)φメモメモ (笑)

☆・゚:*.....φ【・ω・o★】なるほど!*:゚・☆

はい、頑張ります(^^ゞ

その節は、よろしくお願いしますm(_ _)m

まずは、経験!場数!
ヤルしかないですね!

アドバイス頂きまして、どうもありがとう
ございましたm(_ _)m

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
2017年6月22日 9:42
自分なら、1番下の取れたところは次の切断ポイントのところから強引に…(笑)
コメントへの返答
2017年6月22日 11:58
durillさん!

こんにちはm(__)m
ポイントで切って再生したいところですが

チーム看板の台座のサイズもあって…
コマッタ(・ω・; ゞもんです(^^ゞ

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ🌠🌠🌟✨

プロフィール

「@ZARD LOVE さん!♪ピンポン♪ ピンポン♪ 大正解!!」
何シテル?   01/21 18:28
黒のアトレーワゴン乗りでした( ^ω^)・・・ 『アト1』こと『atrai 1』です(^_-)-☆ 今回、久々に「タントカスタムRS」に新車箱替えしまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

桜の下で会いまShow!2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 06:55:30
完全自由参加型オフ★開催しました♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:12:29
自動後退(オートバックス)さんの対応に感謝m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 20:54:37

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
超久々に、新車で箱替えしましたぁ~(*^^)v ☆タントカスタムRS☆ マイチェンで、顔 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
諸事情で・・・箱替え・・・(/ω\)ハズカシーィ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有の「ワゴンR RR離魅撤怒」 ファイヤーバージョン
ダイハツ アトレーワゴン atrai1号 (ダイハツ アトレーワゴン)
軽箱車 室内も広く最高☆彡 特にAtrai Wagonは最高☆彡 ブラックボディにメッキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation