• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atrai 1の"atrai1号" [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2019年6月2日

ズンドコ♪ 取付けなおし~ (´ヘ`;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ズンドコ!

昨日、落下して本日再取付したけど・・・

元のラック・・・
過去の落下で瞬間接着剤で固定した為
全くパイプが緩まない・・・

なんで、何回ヤってもフレームに
収まらない・・・

30分もあれば、元に戻るだろうと
思ってましたが甘かった・・・
2
昨日、ズンドコがフレームから落下・・・

これで、3回目(´ヘ`;)

フレームに収めようとしても・・・
瞬間接着剤のせいで・・・
ハマらない!

モムーリ!o(゚Д゚)っ

参った\(●o○;)ノ
3
だったら・・・

取っちゃうわ!!

で・・・フレーム撤去!(笑)
4
フレームの残骸・・・

パイプの継ぎ目も亀裂があり・・・

今後のリスク?危険性も考えて・・・

なくなく撤去!

4年間!▲▲▲アリガ島▲▲▲
5
天吊り無理なら~

床置きなんだけど・・・

各種ケーブルが短い・・・

嗚呼~

パネルも全部外しちゃったっし

ヤルしかないねー
6
ケーブル!

全てゴニョゴニョして~

延長して・・・(笑)

途中、トラブルもあったけど

何とか全て延長完了!
7
サテライト・スピーカーも

取付方、考えなきゃ?

アングル使って取付するしかない!
ケーブルカバー取付けて~

何とか?取付完了~
8
ズンドコ!

ビス止め? 出来ないから(● ´艸`)

カーペット用の両面で(爆)(*^^*)

何とか固定完了!

なまら、時間がかかったけど

取付けなおし完了!

予想外の弄りで疲れました・・・

床置きの方がズンドコ凄い鴨(● ´艸`)

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

KeeParコーティング

難易度: ★★★

ドアや天井のデッドニング

難易度:

まだ乗りますので

難易度:

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

アトレーワゴン S321G 前席フロアの雨漏り修理③+エアコン修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月2日 19:28
ズン♪ズンズン、ズンドコ♪きよし~♪
コメントへの返答
2019年6月2日 19:59
70煌改さん!

\(☆^〇^☆)/ オバンデス

そうそう~

ズンドコと言えば( ^ω^)・・・

ズン♪ズンズン、ズンドコ♪きよし~♪だよねー(笑)

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
2019年6月2日 20:01
アト1さ~ん🎵

ズンドコ振動🎵
コメントへの返答
2019年6月2日 20:22
酒盛りロックさん!

(,,¬ω¬)ヤッパリ~

昭和世代は(笑)

ズンドコがイイね!(笑)

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

プロフィール

「@ZARD LOVE さん!♪ピンポン♪ ピンポン♪ 大正解!!」
何シテル?   01/21 18:28
黒のアトレーワゴン乗りでした( ^ω^)・・・ 『アト1』こと『atrai 1』です(^_-)-☆ 今回、久々に「タントカスタムRS」に新車箱替えしまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

桜の下で会いまShow!2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/06 06:55:30
完全自由参加型オフ★開催しました♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 17:12:29
自動後退(オートバックス)さんの対応に感謝m(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 20:54:37

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
超久々に、新車で箱替えしましたぁ~(*^^)v ☆タントカスタムRS☆ マイチェンで、顔 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
諸事情で・・・箱替え・・・(/ω\)ハズカシーィ
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
過去所有の「ワゴンR RR離魅撤怒」 ファイヤーバージョン
ダイハツ アトレーワゴン atrai1号 (ダイハツ アトレーワゴン)
軽箱車 室内も広く最高☆彡 特にAtrai Wagonは最高☆彡 ブラックボディにメッキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation