• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤車の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2020年8月7日

スペーサーを仮付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この様な感じです。
2
スペーサーで長くなる分を延長したボルトサイズです。
元々が75mmで90mmのボルトを購入。
ホームセンターではフランジ付の奴が無いのでワッシャーも購入しました。
金属間の腐食を考えてスチールのクロームメッキにしました
ステンレスでは鉄やアルミが負けてしまいます。
3
中央がモンスタースポーツのエキゾーストマニホールドとインタークーラーの配管です。
その中央部にアルミのスペーサーが付いています。
4
遮熱板とインテーク配管のクリアランス。
15mmのスペーサーでピッタリです。
5
エキゾーストマニホールドの遮熱板はモンスタースポーツの指定と合わせまして、純正の遮熱板も加工して取り付けて頂きました。
スペーサーの右側に成ります。
6
空っぽのエンジンルーム。
こうして見ると狭いですね…
当時の技術者さんの苦労が伝わってきます。
純正のエキゾーストマニホールドが割れて「何だよ~」等々思っていましたが、FFベースの設計エンジンを極小スペースのリアへ突っ込めば排熱が厳しく成りますね。
流石にコストは余り掛けられない部分でも有りますので苦闘を垣間見ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーリレー交換(113500km)

難易度:

シートを交換する

難易度:

笑うノコギリザメ(バージョン2)

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

エアコンのユニット その3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「懐かしのミニカーが出てきました。
tanomi.comで頼んで人数突破で製作して頂いたモデルです。
make up LSJ MAZDA AZ-1出現率は少ないかも?」
何シテル?   07/13 11:17
何となく乗り続けていたら日時が経過していました。 赤色が好みで乗っている車も赤色。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 19:43:28
イベント:第8回AZ-1.CARA. OWNERS.MEETING  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 08:35:17
SPIEGEL フルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 16:49:05

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
SILVIA Varietta。 走行距離が25万キロになりました。 足回りはTEINの ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
昔から乗っている車体です。 クリアが剥がれてしまい剥離再塗装をお願いしました。 剥離した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation