• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ星のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

ナンバープレート

ナンバープレート北関東茶会で毒電波さんよりいただいた、ナンバープレートステーを取り付けてみました。ステンレス製の毒電波さん、オリジナルです((((o゜▽゜)o)))

とりあえず角度調整。かわいくこれくらいの傾きにしときましたw


最初、プレート側の穴が小さいのでボルトが入らないなぁ…と思ったら、そのままねじ込めるようになっていました。タップ立ててあったんですね〜凄いッス!

そういやぁ、タップ立てたいブツがあるんだけど……今度頼んじゃおうかなぁ(^◇^;;アセアセ
Posted at 2013/12/15 17:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年11月21日 イイね!

アイドリングが……Σ( ̄□ ̄;)

アイドリングが……Σ( ̄□ ̄;)前回奥多摩へ行った帰り、ふと気がつくと…

アイドリングが高い。というか落ちない。Σ( ̄□ ̄;)

止まっているときも2000〜3000回転。
あおると900回転くらいに徐々にもどっていく。

で、信号変わって発進。2速チェンジ。アクセルはなしても2000回転。
3速。3000回転Σ( ̄□ ̄;)

なんぢゃこりゃ〜〜〜


初代流星号もこんな症状が出たことがありましたが、ECUリセットで即解決。
今度もとおもいやってみましたが何も変わらず。
いろいろ調べてISCVというアイドリングを調整する部品がいかれているっぽいΣ(´д`;)

消耗部分なので、交換することにしますが、まあ、その前にアイドリング調整ネジ部分のお掃除をすることにしました。

ネジはずしてキャブクリーナー シュ〜♪
穴の方も、シュ〜♪

同じネジ位置にセッティングもでアイドリングは変わらず。とりあえずここで調整。

1000回転ちょいでとりあえず安定させました。
Posted at 2013/11/21 19:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年11月21日 イイね!

ブースト計取り付け

ブースト計取り付けメーター類は最後でもイイかと思っていたのですが…

オートゲージJapanの登場で、旧タイプがなくなりつつあります。

Japanのデザインが好きでないので&調べたタイミングではピークホールドタイプがデジタルだけだったので急遽購入した次第。


まあ、こんなかんじです。
あれっ?ピークホールドって針が止まるんぢゃなかったけ?
止まりませんが…(-。-;)
Posted at 2013/11/21 19:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年11月19日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
装着していません

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
ありません

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:suzuki cppuccino H7年型 EA21-R
タイヤサイズ(前):175 60
タイヤサイズ(後):175 60

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
雪の峠走り

現状では0.5:9.5



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/19 16:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月19日 イイね!

秋の箱根は超混雑Σ(´д`;)

秋の箱根は超混雑Σ(´д`;)両親が箱根の温泉へ行くというので「俺も行く!」と便乗してきましたw

両親を招待、ならかっこいいけど…まあ、いいかぁ。


箱根といえばロマンスカー。展望席を予約しようと思いましたが行きは予約開始時間にインターネットが使えなかったので普通席で。


湯本から登山電車で強羅へ到着。

ここから、ケーブルカー、ロープウェイを経由して芦ノ湖の子供の頃に乗せてもらえなかった海賊船クルーズがこの日の目玉でしたが…


黒山のひとだかり。日月の行程だから空いているかと思いきや…ケーブルカーが50分待ち、ロープウェイも40分待ちorz


大涌谷についたのが3時過ぎ。父親が食べたい食べたいと言っていた黒たまごだけ買って宿へ…

翌日はロマンスカーの展望席の予約が取れていたので海賊船リベンジもできず(>_<)強羅公園を散策して、とっとと帰りました。



あっ、両親です(爆)
最後尾(後ろ向き)しかも2列目ですが、そこそこ楽しんでいただけたようです。
車両も新しいタイプのロマンスカーで*^_^*

ちなみに宿でのんだ焼酎。


あっ、お会いしている方しかわからないネタでした(爆)
Posted at 2013/11/19 16:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 旅行/地域

プロフィール

カプチーノと草野球をこよなく愛する50代?のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かまじい日記 
カテゴリ:おすすめ!(^_^)
2007/10/20 02:07:31
 

愛車一覧

トヨタ マークX ぽんこ ツー (トヨタ マークX)
エンジンだけは調子いい( *`ω´)
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤のために余儀なく購入。 ヤフオクにて自賠責2年月で9諭吉。 30,468km〜
スズキ カプチーノ GaraxyExpress流星号Ⅱ (スズキ カプチーノ)
最近乗ってあげられなくなってきたのでドナドナしました(ノд<。)゜。
スズキ カプチーノ 流星号 (スズキ カプチーノ)
諸々の事情で手放しました。現在の所有者はみんカラのつづ-Tsuzさん。 来年にはぜって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation