• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ星のブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

202番

202番通行証が届きました〜♪

タダで乱入したのではバッジがもらえないので、今回は正式参加で…(爆)
受付番号は202です。
申し込み状況を見たら最後は377でした(◎-◎;)

2008年にインチキ参加したあとはAJCS、ORPが代行してそのあと、初代流星号を手放してしまったので実に5年ぶりの参加!


OCまでにいろいろやっておきたいことは山ほどあるが、
カネと時間が問題だな……っと(-。-;)















あっ、参加される皆様、よろしく〜です(^o^)/

Posted at 2013/09/18 16:31:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年09月06日 イイね!

ようやく発見!

ようやく発見!夕べようやく発見しました。*^_^*
大都会のまんなか、青山3丁目のFMで(^◇^;;
さすがに青山のコンビニで怪しいオヤジが冷蔵庫の前で物色するのも気が引けて、ちゃちゃっと2種ゲットして逃げましたw。

そして今日近所のSKにてまたまた発見!昨日とは別の2種ゲット。

こっちが遅いのか、東海地方が早いのか、よくわかりませんが…遅ればせながら…あと二つ(爆)

Posted at 2013/09/06 17:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2013年09月04日 イイね!

本日の一杯22

本日の一杯22最近やたらといろんなところで大勝軒を目にしますが…

大勝軒といえば永福町の大勝軒か東池袋の御大山岸氏の大勝軒が有名ですが…
もともと大勝軒はのれん分け制度があるからいっぱいあってもおかしくないんだけどね。


奥多摩の帰り道いつも新青梅街道沿いの大勝軒が気になっていましたが…寄ってみました。思い切って(=_=)

店に入ると券売機のよこになんか書いてある。池袋大勝軒山岸氏の味をうんちゃらかんちゃら……東池袋系ダスな。ということで、つけめんあつもり+味玉を。

本家を食べたことがないから詳細はわかりませんが…
永福町とは全然違うんですね〜

ちょっとスープぬるい…つけめんだから?
なんか麺が超太い。普通で350gと多めの麺は、どっちの大勝軒も共通かw
永福町の透明なスープとは違い魚介系醤油ベース。
傾向としては好きだけど…やっぱり一度東池袋にいかねば!

まあ、とりあえずお腹が空いていたので、美味しくいただきました〜

東京都武蔵村山市中央2-128-2
大勝軒 武蔵村山店
つけめん(チャーシュー2枚+しなちく+青ネギ+なると1枚)+味玉100円 800円

小麺250gは650円、中華そばも同様。

たぶん東池袋はもっといいんだろうな〜スープぬるかったけど、うまいです。
★★ ★/2 星2つ半進呈で〜す*^_^*
Posted at 2013/09/04 19:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | らーめん | グルメ/料理
2013年09月04日 イイね!

奥多摩定期巡回

奥多摩定期巡回テクノファントムさんの情報で、大菩薩ラインおいらん淵が通行止め(新トンネル開通)という情報を聞き、さっそく巡回確認してきましたw

夕べ早く寝すぎて、いつもより早く出発。おかげさまで、都民の森にて、ゲートが開くまで30分ほど待機Σ(´д`;)

9時ジャスト、奥多摩周遊を抜けて柳沢峠へ。
いつも思ってましたが、おいらん淵って雰囲気が似たところがたくさんあって、結構素通りしてました。が、さすがに今日はいつもと違うトンネルがあったのでさすがにわかりました。(おいらん淵は通っていないので結局素通りw)

あっ、ちなみに写真は帰りの写真です。
たぶんこのトンネルが新トンネルだと……思う(^◇^;;

峠に着いたらあいにくの雨。
久しぶりの柳沢峠の駐車場だったので、いまさらですが、春先に紛失したドアミラーの部品を探してみたりして…

もちろんありませんでしたけど。(笑)

7月8月と舗装工事があちこちでありましたが、だいぶ終わって、気持ちのイイ道が復活です。トンネルのおかげでいつくかヘアピンがなくなりましたが、新しくできた2つのトンネルと温泉街の間のヘアピンは、温泉街があるため、たぶんずっと残ると思われます(よかった〜)

ちなみに、柳沢峠の後はいつもの松姫〜甲州〜檜原街道のルートで。

このあたりで、あまり買い物したことがないので、今日は、檜原村のロードサイドの土産屋で奥多摩の地酒と、地場の野菜(ピーマン一袋100円で10個入り)買って帰りました(安!)



P.S.今月28,29日、奥多摩周遊道路が通行止めになりますので、奥多摩フリークの皆さんご注意を!
Posted at 2013/09/04 18:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年09月01日 イイね!

つい買ってしまいましたが…

つい買ってしまいましたが…ヘッドライトの黄ばみくすみってみなさん、悩みのたね。ですよね。

まあ、いろんなオススメグッズがあるわけですが…

超自動後退にて、イチオシ最新グッズみたいに展示されていて、つい、買ってしまいました(^◇^;;  BMの工場でも…云々のコピーが強烈w

で、効くのかね〜


本日も猛暑の予想。涼しい午前中にやってしまえ!と駐車場へ。

すでに30度越えの予感…30分程度でギブアップΣ(´д`;)

そのわりには、すこし、黄ばみがとれたかなぁ…



このあとポリッシャーで磨き抜いて、なんかをコーティングすれば多少イイかも。



に、しても、まぶたぢゃまだっ。
Posted at 2013/09/01 17:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

カプチーノと草野球をこよなく愛する50代?のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かまじい日記 
カテゴリ:おすすめ!(^_^)
2007/10/20 02:07:31
 

愛車一覧

トヨタ マークX ぽんこ ツー (トヨタ マークX)
エンジンだけは調子いい( *`ω´)
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤のために余儀なく購入。 ヤフオクにて自賠責2年月で9諭吉。 30,468km〜
スズキ カプチーノ GaraxyExpress流星号Ⅱ (スズキ カプチーノ)
最近乗ってあげられなくなってきたのでドナドナしました(ノд<。)゜。
スズキ カプチーノ 流星号 (スズキ カプチーノ)
諸々の事情で手放しました。現在の所有者はみんカラのつづ-Tsuzさん。 来年にはぜって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation