• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xyralsの愛車 [ホンダ ゼルビス]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

燃料コック修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
多分自分で交換することは今後ないと思うけど誰かの役に立てばと思い、記録〜
写真はカシメてある部分にはめる用のOリング。コックからの燃料漏れはほぼこのOリングの劣化で起きてるので燃料滲み出てきたりしてる人は交換推奨。ヤフオクで出品してる人がいるのでそこから買うも良し、写真を見て自分で買うも良しです。
2
これはタンクと燃料コックの間にはめるOリング。
1枚目で説明長くなったのでこっちで具体的な作業説明書きます。
1.燃料コックのカシメてある場所2箇所をドリルで貫通させる。(2.8~3mmのドリル使用)
2.貫通させた穴にタップをきる。(M3のタップ)
3.可動部に使用するOリングにグリスを塗る。(シリコングリス使用)(潤滑しないと摩擦でOリングが摩耗するため)
4.頑張って組み上げ、ネジ留め。
3
これはコックの軸用のOリング。
作業は以上です。
自分は古いタップを使ったので2回タップをへし折って再起不能になりかけながら作業してました。
タップはそんなに高くないので作業の際は買い揃えてから実施したほうがいいかと思います。
4
最後にタンクに取り付けて滲み、漏れが解消されていれば完了です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロックナットキャップ自作

難易度: ★★★

リアブレーキフルード交換しようしたら②調査と塗装

難易度: ★★

マフラー液体ガスケット塗布&リアブレーキピストン清掃

難易度:

燃料フィルター取り付け

難易度:

燃料ホース&燃料フィルター再取り付け

難易度:

ステップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 ローレル] ラジエーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 13:35:19
備忘録 エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 04:22:49
グリルメッキ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 07:50:34

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
レガシィから乗り換えました! 人生で2台目のマイカーです! 178200km~
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) スズキ GSX250S KATANA (カタナ)
見た目がカッコよくて乗ってみたくて購入〜 あちこち、くたばってるのでコツコツ修理して乗れ ...
ホンダ ゼルビス ホンダ ゼルビス
初のバイクです! 某オクにて格安でゲットしたのでちょっとずつ直しながら乗っていこうと思い ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。 2001年式139000km~228 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation