3日から9日まで仕事で福岡に出張していたので遅くなってしまいましたが・・・
3/2に本庄サーキットで開催されたトライフォースさん主催の
曲げてナンボの走行会にチバーズの仲間達と参加してきました!
当日は風は強かったですが天気は良く
同時走行台数も少なめで走りやすい走行会でしたね~
朝は高速が渋滞だったりで少々苦労をした人も居たようですが・・・(;^ω^)
チバーズ一行はいつも通り下道を爆走して本庄サーキットへ~
(この道中にとんでもない事が起こっていようとはこの時はまだ誰も知る由もなかったのである・・・)
本庄に到着し受付を済ませ車の準備を始める・・・
カーボンヘッドライトはガラスのレンズだから
テーピングをしないとね~・・・っと・・・
右側完了。さて、左もやらんと、ひだり・・・ひだ・・・りぃ?・・・
!!!!???
なんかしらんけど割れとるぅぅうっぅうぅぅーーーーー!!!
HEEEEYYYY ァァあァんまりだァァァァ
AHYYY AHYYY AHY
WHOOOOOOOHHHHHHHH!!
おおおおおおれェェェェェのォォォォォ
ハァァァイビィィームがァァァァァ~~~~!!

・・・
割れてしまったものは仕方がない。
おそらく本庄の道中にやたらと飛び石を飛ばしてくるトラックの横を走ったので
その一つがハイビームのレンズにジャストミート
(死語)したのだろう・・・
むしろフロントガラスやボディじゃ無かっただけ良かったと思う事にしよう。
そして確信した、この苦難を乗り越えた事で精神的に成長した私ならば
きっと47秒台にいける・・・と(キリッ
※ちゃんとラ・アンで補修部品を手に入れる事ができましたのでご安心を
ネタはこのこの辺にしまして(;^ω^)
これまでのベストタイムは去年6月のハンチャレで
この時は16インチのZⅡ初導入テストをしていてタイムは
48.236です。
ここ数年寒い時期に本庄を走れていないので
今回は目前に迫った48秒の壁を超えることが目標でした。
しかし、しばらく本庄を走っていない間に
以前なら上級クラスのタイムだった48秒台前半が
今や常識になりつつあることに少々驚きました(;´∀`)
みんな速くなりすぎですYO!!w
結果としてはコンディションも良かった事もあり
走行2本目でこの日のベストタイム
47.453を出すことができました。
早速目標達成!!\(^o^)/
午後は気温が高くなった事もあり
なかなかタイム更新できませんでしたね~(´・ω・`)
ですが、コンスタントに47秒台に入れる事ができる様になりました(`・ω・´)
でもって今回のベストラップ時動画です↓
前回から約0.8秒のタイムアップ!!
タイムアップの要因は気温とタイヤサイズの差等もありますが
今回はもうひとつ策を試してみました。
いつもは左だしマフラーのサイレンサーを
サーキットではイイ音のするミニサイレンサーに交換して走行しているのですが
今回はあえて普段使っている大きいサイレンサーのまま走ってみました
なぜかといいますと、中回転域のトルクを少しでも稼ぎたかったからなんです。
ミニサイレンサーは高回転域に入るとレブリミットまで綺麗に吹け上がるのですが
その分若干低中回転域でのトルクが細くなってしまうんです
なので、本庄の様な2速の低中回転からの立ち上がりが連続するコースでは
高回転の伸びの良さより低中回転のトルクを重視した方が
少しでもタイムが伸びるかな~と思い試してみました。
本当は2つを交互に付け替えてGPSロガーで検証までしてみたかったのですが
あの強風で花粉やら埃やらが吹き付ける中ではやる気が起きませんでしたorz
でも、タイムよりあのイイ音で走りたいなぁ~というのが本音だったりするのですけどねw
話が飛んでしまいましたが
昼には曲げてナンボの走行会のメインイベント?
5LAPレースに参加しました。
正直、参加するかけっこう迷いましたが・・・
大人の事情等でこのようなイベントで走らない訳にはいかないですし・・・ねw
スタート順は2本目のタイムが予選タイムとして使われる為
運良く2本目がこの日のベストタイムだった事もあり3番手からのスタートとなりました。
そして全台スタートのままの順位で無事ゴール!
さらに安定の3位獲得!!
優勝への道はそう甘くはないですね~w

閉会式で立派な盾を頂きました!!
う~ん・・・カッコイイぜ!
しかし、上位のフィットとコルトはホント速かったです(´・ω・`)
次回はスイフトの底力を見せつける為にも優勝したいなぁ~w
ということでトラ森社長!次回もよろしくお願いします!!
Posted at 2013/03/12 00:15:19 | |
トラックバック(0) | 日記