• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mya@( ゚д゚ )のブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

今年の走り初めはスパ西浦だったんだよ!!

今年の走り初めはスパ西浦だったんだよ!!foto by NEIN










先週末9日にチバーズの仲間達とスパ西浦に遠征してきました!
今年の走り始めはいきなり遠征!
今回はかんたさんのお誘いのもとに集まった
数台のスイフトが集まりフリー走行枠での走行です!
今回の様な機会が無ければなかなか走りに行けないですからね~
かんたさんお誘いいただきありがとうございました!


当日は3連休初日だったこともあり早朝の渋滞を避けるため
8日深夜に千葉を出発したチバーズ一行は所々で休憩をいれつつ
のんびりと約7時間かけてスパ西浦に到着w
サーキットに入場すると既に数台のスイスポが既に準備中
挨拶もそこそこにこちらも走行準備開始・・・
しかし・・・
天気は良かったのですが風が強くすんごく寒い・・・((((;゚Д゚))))
寒いわ、風で物が飛ばされるわで準備にてこずる(;´∀`)

9時になりチバーズ一行はライセンス講習へ
この為、9時の枠は走行できずこの日は11時と14時の2本を走行しました。
講習後、再び準備をしていると・・・そこへなんと!あのmiyasakaさんが登場!
お互いマイスターやハイパミに参加していたのですが
顔と名前が一致しなかったりで今まで機会が無く
この日初めてお話することができました~!
しかし、準備に忙しくあまりお話できませんですみませんでした(´・ω・`)
今思えば攻略法等を質問しておけばと少し後悔orz


さて、前回のスパ西浦の走行は2010年7月のDMSで
今回で4回目の走行となります。
調べてみると過去のベストタイムは2009年10月のDMSでの1'05.297でした。
しかし前回から2年半も走っていなかったとは・・・
月日が流れるのは早いものですねw

11時枠の1本目
走行の方は50分間のフリー走行
他の走行車両も少なくクリア取れまくり!!
環境的には気持ち良く走ることができたのですが
走行時間が経過するにつれてだんだん気分が悪くなっていく・・・
うん。これは酔った・・・orz
しばらく休憩して終了時間間際にアタックしようと
コースインしたら途中で走行終了となる・・・orz
なんたるグダグダ状態w
ですが、経験のあるコースでしたので
走り方もなんとなく思い出す事ができ
1'03.161を記録
う~ん・・・
ここまできたら2秒台に入れたいところ(`・ω・´)


14時枠の2本目
この枠では走行台数4台w
まるで貸切りの様です!\(^o^)/
1本目では試していないラインを試したり
試行錯誤をしつつ走ってみたのですが・・・
なかなか1本目のベストを更新できません
さらにムキに連続走行したので・・・また酔った・・・
しかも1本目より酷く・・・orz
この為、20分走って15分休憩&撮影タイム
そして、終了8分前に再びコースイン
NYN走行会の様に走行時間終了間際に
全身全霊を込めたラストアタック!!
その結果最終ラップから2ラップ前に
1'03.056を記録!
燃え尽きたぜ・・・そして、気持ち悪いorz

う~ん・・・もう少しで2秒台だったのにー!!
ですが、この日もう一本走ったとしても
これ以上のタイムアップが望めたかは微妙なところですけどね(;´∀`)
ここからさらに上を目指すには走りこみが必要と実感しました。
走りこみたいけどやはりこの距離がネックです
もう少し近ければ月一ペースで走りたいのですけどね~
それでも次回はなんとしても2秒台に入れる為に精進します!


今回の車載動画は初GoPro3ですが・・・
2本目の休憩中にバッテリーが切れてしまい
この時に充電すれば良かったのですが
自分でもまさか最後の最後にベストが出せると思っていなかったので
充電せず、撮らずに走ってしまいベストの動画は無し。゚(゚´Д`゚)゚。
なので3rdベストの1'03.183
車載をアップしました。



走行終了後はしばしサーキットでまったりした後、宿のある碧南市へ
さすがに長距離移動で疲れていた事もあり、みんな朝まで爆睡w
10日はまったりまっすぐ帰路につく・・・はずもなくw
帰りがけに思い付きでこちらを襲撃!!

匠の日ではないので残念ながらミノルさんはいませんでしたが
作業していたメカニックの阿部さんとしばし世間話?をさせていただきました。
アポ無しでの来客にも関わらず、対応していただきありがとうございました!
今度は匠の日に行きますね~


町田を後にしたチバーズ一行は湾岸経由で帰路につきま・・・
せんw
次の寄り道は最近密かに流行っているココw

foto by NEIN
いいカメラで撮ると違いますね~
ちなみに自分のスマホで撮ったものはコチラ


最後の最後に三郷の天下一品で〆て今回の遠征は終了となりました!!
疲れましたが充実した楽しい2日間でしたね~
最後に今回スパ遠征に参加された皆様お疲れ様でした!!
かんたさんまた機会があればできるだけ参加したいと思いますので
その時はよろしくお願いします!!
Posted at 2013/02/13 01:06:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!











初詣にて、巫女さんの登場に
     某外人さん達の様にエキサイトする方々・・・

(嘘w)


元ネタw




って・・・もう今年も1ヶ月経ってしまっていますが・・・(;´∀`)
今年もチバーズ共々よろしくお願いします!


今年の走り始めは今週末9日に
スミスさん、unaさんと共にスパ西浦へ走りに行く予定です!
スパ西はスイフトミーティングin中部とDMSで過去2回
それもう2,3年前くらいになりますか
タイムは1分5秒台だった気がするので
この数年の間の経験と車の進化でどのくらいタイムが伸ばせるか・・・
楽しみですね~♪
他の走行予定の方々当日はよろしくお願いします!



以下近況報告というほどでもないですが
最近いじったところなんぞを書いてみようかと

車の方はマイスター戦の時から特に大きな変更点は無く
フォグランプに黄色のフィルムを貼ってみたり
ドアバイザーを取り外ししてみたりと小いじりしたくらいです(;´∀`)

フォグは元々黄色のランプですが経年劣化?で
色が薄くなってきたので安価に黄色く戻せると考えての苦肉の策w
フォグ点灯しなくても黄色が目立ち昼間でも色のバランスがとれて
予想外になんか良い感じになりましたw


Posted at 2013/02/04 00:27:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

3

3数日前から「何シテル」で小出しにしていましたが
ええ、買ってしまいました(;´∀`)
GoPro3をッ!!






このGoPro3、ネット販売では品薄という話をチラホラ聞いていたし
2の時に飛びついて少々失敗した感もあったので
今回はスルーのつもりであまりスペック等も調べずにいたのですが
(というか3台もいらないだろうとwww)
24日にSABでブラブラしていたらGoPro3在庫有りの文字が!!
折角なのでカタログを一緒に居たNEINさんと共にチェック!!
詳しくは公式HPをご覧になってもらえればわかりますが
今回のシリーズはスペックによって3つのモデルがあって
ブラック、シルバー、ホワイトに分かれています。
フラッグシップのブラックは4K解像度対応等
明らかに自分の使用用途にはオーバースペックだったので
今回スペック上GoPro2と同等になるシルバーをチョイス
そしてSABのクーポンがまるまる余っていたので全て投入!!
結果的には約2万5千円程で購入できました~
予定外でしたが、自分へクリスマスプレゼントという事で納得させました!!w
※この文章の様な感じに流れで買ったという事がお分かりいただけるだろうかw


話がずれますが
クリスマスプレゼントと言えば・・・
22日の走行会から帰ってきたら
トライフォースさんよりなにやら荷物が・・・
そう、CATSの景品が届いていました!!
このタイミングで来るとはw
トラ森さんありがとうございます!!


話は戻りまして・・・
早速その使い勝手や実駆動時間のテストを実施しました!!
3は全モデルWifiリンクが標準装備になっているので
専用のリモコンやスマホアプリから遠隔操作や
カメラのモニターとして使えるというステキ仕様!

本体液晶の表示やUIも2よりも分かりやすく
改良されていて更に扱いやすくなっています。

ちなみに上記のWifiリンクで設定も変えられるので
本体で設定を変えるより簡単に素早く撮影モードの設定等を手元で変えられます。
ですが、このWifiリンクで少し注意点が・・・
この機能を使う場合GoPro3がWifiの親機となるので
スマホ等でペアリングするとキャリアの回線が使えなくなります。
なので一時的な使用ならば問題ないと思いますが
ずっとリンクさせたままでの使用となると
メールや電話がまったく繋がらない状態になる機種もあるかと思いますのでご注意を・・・
別にタブレットやサブのスマホ等を用意すれば撮影中も少々ラグはありますが
リアルタイムに映像を確認できますのでアイデア次第では面白い使い方ができそうですね~

そして、一番気になっていたのが実駆動時間・・・
2のバッテリーの持ちの悪さには正直がっかりしましたので
この点は最重要項目なのです(`・ω・´)
今回テストではWifiリンクをONにしたままで
色々な解像度の設定を試しつつバッテリー切れになるまで撮影を続けました。
その結果・・・
約2時間半弱ほぼ連続撮影することができました!
よし!2よりは持つ!!\(^o^)/
しかもWifiを切ればさらに長時間持つはずですので
1並にバッテリーは持ちそうです
通常の走行会での使用ならこれだけ持てば十分ですしね~

ちなみに、現時点で気になったマイナス点としては
3には吸盤セットが別売になった点と
マイクロUSBではなく、ミニUSB端子という点
この2点くらいです。

そんな感じで色々とテストした結果mya的には
今のところGoPro3(シルバー)は買い!ですね!

最後にテスト時に撮ってみた動画をうpしてました。
無駄に長いので暇な時にでも見てもらえればと思います。

Posted at 2012/12/28 22:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

TC1000で走り納めでリベンジ達成だったんだよ!!

TC1000で走り納めでリベンジ達成だったんだよ!!








という事で、23日にTC1000で行われたプロアイズ走行会に
エンジン不調による換装から復活したスミスさんと参加して来ました!!
前日のTC2000はずっとウェットで悔しい思いをしましたがこの日は晴れ!!
・・・ではなく曇でしたが(;´∀`)
今年の走り納めとしては悔いを残さず走れたので良しとしますw
前日が走り納めだったらと思うともうね・・・(;´∀`)

TC1000は前回走行時はWETでしたので
今回そのリベンジとして自己ベスト更新を目標に走行しました。
結果の方は

1本目
諸事情により未走行w
そして、別枠の走行中いきなりコースほぼ半周に渡りオイルが・・・orz

2本目
久々なので現在の仕様での走り方探りながら走行
42.871なぜか自己ベスト更新

3本目
様子見であれならならばまだ行けるだろうと思いプッシュ
43.187あれっ?

4本目
まだ攻めきれてないと思われるところを微修正してアタック
43.015あれれれっ?

5本目
3,4本目でダメだったのはきっと気温のせいニダ!!
ウリは完璧な走行をしているはずニダ!!
気温も下がってきたからまた42秒台は出せるはずニダ!!
43.308<丶`Д´>アイゴー


1本目で良いタイムが予想外に出てその後は頑張ってもタイムアップできないという
最近結構多いパターンなんですよね~
テクニックではもうタイムの伸びしろが無い領域に達してしまって・・・
って事はあり得ないのでこの差を埋められる様に精進しますw
おそらく気温やタイヤを始め車の色々な部分の熱によるタレ等が原因なのでしょう(^^)
今回の車載動画です



えっ?
今回のスミスさんとのタイム差はどれくらいだったかって?
流石に今回はスミスさんはシェイクダウンという事で回転数を縛っていたので
いつもの様な僅差にはなりませんでしたが
それでも、その条件で自己ベストを更新していたり・・・
も~流石としか言えませんw
新エンジンの調子はとても良いそうで
来年もライバルと激しいタイムバトルが続きそうです♪
こちらも負けない様になにか手を打たなくては・・・(;´∀`)


Posted at 2012/12/28 01:06:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

リベンジのつもりでTC2000だったのに、またリベンジしないといけなくなったんだよ!!

リベンジのつもりでTC2000だったのに、またリベンジしないといけなくなったんだよ!!foto by NEIN











今日はチバーズの86部隊と共にTC2000走って来ました~
今回自分は11月13日のリベンジということで
プロアイズの走行会にエントリーした訳ですが・・・

ちくしょぉぉぉぉおおおお!!!
またぁ雨だぁぁぁあああorz

今年は本当に雨が多い・・・(ノД`)シクシク
走り初めのもてぎに始まり
トラスト走行会のTC1000
スイチャレの鈴鹿ツイン
先日のスイフトマイスター(一時的)
そして今回のTC2000
今年の今日までの走行回数は12回ですので
その確率約40%(明日は晴れるから下がりますけどw)
天気予報の降水確率ならほぼ降る数値w

が、しかし、そのおかげで得るものも多く
自分の中では今年は色々と上達する事ができました。
今回もTC2000のウエットは初でしたが
意外とグリップしていたような気がします(少なくともTC1000よりは)
タイムは1'19.111でした


そして明日は走り納め&リベンジのTC1000!
明日は天気は大丈夫そうなので今年の締めくくりとして
悔いのないように走ってきま~す!

その後の打ち上げ兼チバーズ忘年会は焼肉食べ放題!!
まだ数人参加の余裕がありますので
参加希望の方は昼までに一報くださいね~
さて、明日も早いのでそろそろ寝なければ・・・
Posted at 2012/12/23 01:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北の大地にて仕事終わりの贅沢」
何シテル?   10/01 21:39
myaと書いて"みゃ"ではなく、"みや"と無理やり読みます。 一応どうやらチバーズのリーダーらしいです。 あまりブログはアップしませんけれどよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014.3.9納車 3台目のスイスポです。 やっぱり赤です。今更変えられませんw ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-3から乗り換えました。 CX-3と同様に通勤~ツーリングで活躍してもらう予定です
マツダ CX-3 マツダ CX-3
31スイスポの入れ替わりに普段乗り&ロングツーリング向けに購入 そこそこいい走りをするの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目スイスポ 先代の部品をいくつか移植してあります。 1型の魂は2型に引き継がれたっ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation