• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mya@( ゚д゚ )のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

13th NYN走行会だったんだよ!

13th NYN走行会だったんだよ!NYN走行会参加の皆様お疲れ様でした!
今日は盆休みの振替休暇にしていたので
動画編集もアップもせっせと済ませてブログアップする事ができました
しかし、まさか台風が直撃するとは思いもしませんでしたので
明日からの仕事のツケが怖い・・・((((;゚Д゚))))



今回は31ではラストのエビス東となりました
最後にベスト更新を目標に走行しましたが・・・
どうにもこうにも前回ほどのタイムが出ない(;・∀・)
前回はトラブルが発生する前の午前中に
様子見で走っていた時にでた
1'09.985
このくらいは普通にいけるだろうと思っていたのが大間違いでした
スミスさんを含めほとんどの方が前回よりもタイムアップできずにいた様です
なぜなら前回の気温は約10℃(気象庁調べ)
今回は約20℃で約倍も高かったのです
10℃も差があったらパワーに差が出ますよね(´;ω;`)
車に仕様変更が無かった方は
前回よりもタイムアップできなくて当然なコンディションだったという事で慰め合いましょうw


という事で今回のベストタイムは
ラストアタックでどうにか絞り出した
1'10.253
となりました
動画です


そんでもって前回のベストと今回のベストのGPSロガーの比較グラフです

おわかりいただけたでしょうか?
今回の方が攻めているんです
(1コーナーはミスってますが、他のコーナーは前回より立上り重視になってます)
にも関わらず加速の伸びで差が出てます
今回の方がリードしていたのに最終コーナーから上り坂の加速で追い抜かれ
てしまい前回のベストを超えられなかったのですね~
この様に何が原因でタイムが出たのか出なかかったのか推測できるので便利です
ただ、継続してデータを集めないとわからない事もありますけどね(^_^;)


Photo by 猫氏


さぁ~31のラストランまで後2,3本?
次の走行予定は
10/18本庄フリー(仮)
11/2のプロアイズ走行会のTC2000
11/8亀チャレも参加予定ですが
31か32かはまだ検討中です・・・








え?



ラストアタックの結果ですって?
今回は上記の理由やスミス号の仕様変更によって勝負にならないと思っていたので
ライバルのタイムは気にせずアタックしていたのですが・・・
結果は・・・

mya
1'10.253
スミス
1'10.197

その差
0.056秒




久々の1/100秒の戦いだったとは・・・!!
勝ち逃げならず!!
無念orz

しかし、この戦いも後数回だと思うと
なんだか寂しくなりますが・・・

今度のTC2000ではそうはいかぬぞ・・・

Posted at 2014/10/06 23:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

もてぎ東でスイフト大運動会だったんだよ!

もてぎ東でスイフト大運動会だったんだよ!ということで9/28は「スイフト軍団」としてK1スポーツ走行会に参加してきました!
いまさらですが、参加の皆様お疲れ様でした!
天気も良くて暑いくらいでしたね~

今回は20台のスイフトが集結!
スイフトマイスター上位の方々も集まっていただき
さながらスイフトマイスターinもてぎ東?
みたいな感じでとても楽しめました!
走行会の開催が少ないコースなので初走行の方が多かったと思いますが
スイフトでも楽しめるコースだと思いますので気に入ってもらえたら
次回も参加お願いしま~す!またスイフト枠を作りましょうw

さて
結果の方ですが
この日のベストは
2本目の
1'45.659
だったのですが・・・
2本目の途中で赤旗中断が入った時にGoProを止め
走行再開時に録画を開始するのを忘れてしまった為
ベストの動画は撮れておりません(´;ω;`)
なので、今回の動画は3本目のセカンドベストをアップしました


実はもてぎ東を良い条件で走れたのは1年半ぶりだったりしますw
前回は31がトラブル発生で32で走行でしたし
その前は雨でしたからね(;・∀・)
31ファイナルシーズンの始まりは良いコンディションに恵まれ
明日のエビスも天気は心配ない感じ
このままWET無しでラストランまでいけたらいいな~


Photo by Toru さん

Posted at 2014/10/03 20:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

Final Season

Final Season今日は昼過ぎに目が覚めて慌てて明日のもてぎ東走行に向けての準備と久々に31を洗車しました~
クロさんにも言われましたが、まさに「不動車」の様な汚れ方でしたので
久々に気合を入れて手洗い洗車です(`・ω・´)
確かに通勤や普段の移動は32で済ませているので31の出番は減っています
だって快適なんですもん32はw

しかし、快適で軽快なんですが、まだそれだけ
コーナーリングの楽しさや高回転までブチ回す爽快感、安心感は31の方が圧倒的に上
少しずつ32もいじっていますが31と同じレベルまで完成させるのに
どれくらいかかるかな~(コスト的にも時間的にも)
コンセプトは31の時と同じ中途半端サーキット仕様なので
その経験を生かしてまた試行錯誤ですね~



前置きが長くなりましたが
タイトルに「Final Season」と書いたのは
今シーズンでサーキット走行を終わりにする・・・



でなくて



31を今シーズンで降りる方向で考えています
ラストランはスイフトマイスターかその後のTC2000かな?

なので

明日のもてぎ東や来週のエビス東は31での最後の走行になります
今回の走行にはタイヤも新品を投入、クロさんのメンテもバッチリで絶好調!!
ですが、ライバルも仕様変更で戦闘力がアップしているので難しいと思いますが
前回は異音トラブルで残念な思いをしているだけに余計に思う

できることなら勝ち逃げしたいッ!!www




タイムリミットまであと数ヶ月
31での最後のタイムアタックシーズンを楽しみたいと思います!




Posted at 2014/09/27 20:39:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

【スイフト軍団】もてぎ東走行会参加の方へ~

【スイフト軍団】もてぎ東走行会参加の方へ~みなさまご無沙汰しております
いよいよ明日はもてぎ東の走行会ですね!
実はけっこう雨率の高い走行会なので少し心配していましたが
明日の天気予報では雨の心配は無い様ですね

走行会のエントリーリストを見るとスイフト軍団は約20台!
いやいや、よく集まっていただきましたm(_ _)m
思惑通り?一枠をほぼスイフトで埋めることができましたが
この枠は初心者枠も兼ねています
台数にものを言わせて?他の参加車の迷惑にならない様に走行願います

また、ちょっとした提案なのですが
スイフト軍団はピットの場所をできるだけ奥の方(最終コーナー側)にまとまって
停めるようにしてはいかがかな~と思います。
雨の心配は無いので屋根付きピットは奥から10台分程確保して
あとはフェンス側に停める形にすると
他の参加者の邪魔にもなりにくいし
多くの方が屋根付きピットを使えましすしね!
強制ではないです。賛同いただける方、協力お願いいたしますm(_ _)m
(常連さんに積車で来る方がいるので通路確保等そちらも配慮お願いします)
(一番奥の33番ピットはパドックへの通路ですので使用不可)


ちなみに、初もてぎ走行の方が多いと思いますので一つアドバイスを・・・
ゲートを入ってから東コースパドックまできっと迷います
案内看板を辿ればいいのですけど、自分もいまだに迷いますw
なので少し早めのゲートインをオススメします!

以上!





チバーズ東葛組の朝の集合は
いつものマックスバリュに4時集合
その後7時頃に道の駅もてぎにて別働隊と合流後
北ゲートより入門予定です

Posted at 2014/09/27 18:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

2つめ

2つめ今日帰宅したら注文していたネットで注文していたデジスパイス2が届いていました!
すでに初期型のデジスパイスは持っているのですが
先日のトラストの走行会後にお亡くなりになってしまいました(´;ω;`)
デジスパイスが発売されてからすぐに購入したのでもう5年ですか・・・
良く持った方なのかもしれませんね~


※タイムを気にせず楽しめれば良いんだよ!という方は以下の駄文はスルーしてください



GPSロガーは車に影響するパーツでは無いですけれど
私がこの数年活用してきて感じたのは
下手なパーツをあれこれ付けるよりもGPSロガーを買った方が
継続してタイムアップにつながる可能性が高いということ
デジスパイスの場合約4万ほどしますが
私はタイムを求める方なら結果的には安い買い物なのかな~と思います。

GPSロガーを導入する前は
あれやこれや良さそうなパーツを付けては走っていましたが
最終的にラップタイムやセクタータイムでしか結果が見えないので
ハッキリとこれはキタ!ってタイムアップが確信できる理由や走り方がある場合はいいのですけど
たまたまその周だけ良い具合に走れて出ただけのタイムの場合
車載動画を見てもなぜタイムが出たのか理由がはっきりしないなんてことも多々ありました
そしてわからないから漠然とした結果だけで次に活かす事も難しい

導入後はそのたまたま良かった部分をロガーで拾って
次の走行に取り入れたり、仲間達のデーターから良いところを真似したりetc
視覚的に優劣がわかるので次に活かしやすいし
PC上で自分のベストラップ同士でレースしてる様に見れるので
妙にライバルとのバトルが白熱してしまったりw
そのおかげでお互いにいいとこ取りの走り方になってしまって
あれだけの接戦になっているのだと思います
そうこうしている内にタイムも伸びてきて現在に至るという感じです

まあ

実際は車のチューニングも一緒に進んでいるので
純粋にドラテクだけでタイムが伸びてきた訳ではありませんけどねw

こんなことを書きながらなんとなくロガーデータの数を確認したら
2009年から今日現在までで110ケのデータがありました
知り合いや仲間達のデータもあったりログを取り忘れている事もありますが
約5年間でよくこれだけ走ったものです(;・∀・)
スイフトでサーキットを走ってきた私にとって
皆の協力で集めたこの沢山のデータは財産というか宝物といえるかもしれませんね~

という事で!まだGPSロガーを持っていないという方!
きっとなんちゃらリングを買うよりもタイムに反映するはずですので
導入してみてはいかがでしょうか?w









Posted at 2014/08/06 03:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北の大地にて仕事終わりの贅沢」
何シテル?   10/01 21:39
myaと書いて"みゃ"ではなく、"みや"と無理やり読みます。 一応どうやらチバーズのリーダーらしいです。 あまりブログはアップしませんけれどよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014.3.9納車 3台目のスイスポです。 やっぱり赤です。今更変えられませんw ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-3から乗り換えました。 CX-3と同様に通勤~ツーリングで活躍してもらう予定です
マツダ CX-3 マツダ CX-3
31スイスポの入れ替わりに普段乗り&ロングツーリング向けに購入 そこそこいい走りをするの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目スイスポ 先代の部品をいくつか移植してあります。 1型の魂は2型に引き継がれたっ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation