
photo by NEIN
遅くなってしまいましたが・・・
スイフトマイスター決定戦お疲れ様でした!
そして22日スイスポ冬祭り便乗チバーズオフに参加の皆様も寒い中お疲れ様でした!
オフの方は告知だけで特になにもしていませんが
お楽しみいただけたなら幸いです(;´∀`)
私が数えた限り今回は多い時で40台前後のスイフトが集った様です
そしてやはり32の台数が増えてますね~
集まった半分弱は32だったように思います
次回のスイスポ祭りでは31と32の台数が逆転しそう・・・(;´Д`)
ということで、次回のオフもよろしくお願い致しますm(_ _)m
さて話は変わって先週のスイフトマイスター決定戦の報告を・・・
去年のマイスターの時もレベルが高くて
ファイナリストに残るのがやっとな状態のですが
今年はさらにレベル上がりすぎ、レベル高すぎですwww
今回は特に秘策や秘密兵器の投入は無くガチンコ勝負w
というのも、現在の車の状態は自分の中では
ある意味31のひとつの完成型?と言えるくらい良い感じに仕上がっているので
この状態から手を加えてしまうとかえっていらぬ問題を抱えてしまう事になりかねないw
そんな中、スーパーラップの前にあえてやったことを上げるなら
燃料を約半分に合わせる、タイヤ圧はいつもの約3Kpa
そして、みんなに外したほうが良いと言われつつもリヤシートをあえて外さずw
今まで走ってきた経験上、私の場合この条件の方がタイムが出ている事が多く
気合を入れてスーパーラップ狙いのセッティングに変更するより
安心安定定番なセッティングのままの方が精神的にも余裕ができて
いつもの走りいつものタイムが出しやすいかなと思った次第ですw
しかし、流石に今回は気温が低すぎでしたので
タイヤウォーマー的な物はあった方が良かったかもしれませんね~
できるだけ温めようとして見事にアウトラップでスピンこいちゃいましたしwww
↓スピンの直前の瞬間w photo by NEIN

そんでもって今回の走行結果の方はといいますと・・・
総合4位
NAクラス2位
となりました!
タイムの方は・・・
この日のベストは練習走行2本目の
35.689
決勝スーパーラップでは
35.866
でした!
スーパーラップ時の動画です↓
この機会なので今年の車いじりを振り返ると
今年はLSDの1.5WAY化やダンパーのOH&仕様変更にロアアームにタイヤサイズ変更等
挙動に変化の大きいパーツの導入が続き車の限界性能が上がったものの
その度に好みの挙動に再セッティングや運転方を対応させるのには苦労しました(;´∀`)
ですが、その苦労の分いい勉強になりましたし、一気に車の熟成も進んだと思います
今年の走行でそれまでの各サーキットの自己ベストを全て大きく更新することができましたし
走り納めとなるマイスター戦で上記の結果を残す事ができました。
まだTC2000だけ目標の8秒台に到達できていないということはナイショwww
ですが、上で車の調子は良いと書いていますが最近少々トラブルも出始めていて
走行距離も9万キロを超え無茶をさせているエンジンも2度目のOHを考える時期になり
先日のTC2000でヘッドガスケットの微妙な抜けによりクーラントオーバーフローも発生
さらにはクラッチも減ってきてたりゴムパーツやブッシュ類の多くは純正無交換できているので
各部のメンテが必要になってきそうな予感・・・
なので・・・そろそろ31も頃合いか?と思うようになり・・・
こっそり?32の見積りをとってみたりしていました。
マイスター戦で32のポテンシャルを垣間見ることができましたし
また1から車をセッティングしていく事になりますがその試行錯誤も好きなので
32への乗り換え意欲は高まっていました・・・
が・・・
そんなトラブルを抱えながらも結果を出すことができた事で
31が「俺はまだやれる!」と言っている様に思えてしまい
31を手放したく無い思いと32での新たな挑戦への思いに・・・
to be continued...?
Posted at 2013/12/23 19:04:19 | |
トラックバック(0) | 日記