• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mya@( ゚д゚ )のブログ一覧

2012年12月28日 イイね!

3

3数日前から「何シテル」で小出しにしていましたが
ええ、買ってしまいました(;´∀`)
GoPro3をッ!!






このGoPro3、ネット販売では品薄という話をチラホラ聞いていたし
2の時に飛びついて少々失敗した感もあったので
今回はスルーのつもりであまりスペック等も調べずにいたのですが
(というか3台もいらないだろうとwww)
24日にSABでブラブラしていたらGoPro3在庫有りの文字が!!
折角なのでカタログを一緒に居たNEINさんと共にチェック!!
詳しくは公式HPをご覧になってもらえればわかりますが
今回のシリーズはスペックによって3つのモデルがあって
ブラック、シルバー、ホワイトに分かれています。
フラッグシップのブラックは4K解像度対応等
明らかに自分の使用用途にはオーバースペックだったので
今回スペック上GoPro2と同等になるシルバーをチョイス
そしてSABのクーポンがまるまる余っていたので全て投入!!
結果的には約2万5千円程で購入できました~
予定外でしたが、自分へクリスマスプレゼントという事で納得させました!!w
※この文章の様な感じに流れで買ったという事がお分かりいただけるだろうかw


話がずれますが
クリスマスプレゼントと言えば・・・
22日の走行会から帰ってきたら
トライフォースさんよりなにやら荷物が・・・
そう、CATSの景品が届いていました!!
このタイミングで来るとはw
トラ森さんありがとうございます!!


話は戻りまして・・・
早速その使い勝手や実駆動時間のテストを実施しました!!
3は全モデルWifiリンクが標準装備になっているので
専用のリモコンやスマホアプリから遠隔操作や
カメラのモニターとして使えるというステキ仕様!

本体液晶の表示やUIも2よりも分かりやすく
改良されていて更に扱いやすくなっています。

ちなみに上記のWifiリンクで設定も変えられるので
本体で設定を変えるより簡単に素早く撮影モードの設定等を手元で変えられます。
ですが、このWifiリンクで少し注意点が・・・
この機能を使う場合GoPro3がWifiの親機となるので
スマホ等でペアリングするとキャリアの回線が使えなくなります。
なので一時的な使用ならば問題ないと思いますが
ずっとリンクさせたままでの使用となると
メールや電話がまったく繋がらない状態になる機種もあるかと思いますのでご注意を・・・
別にタブレットやサブのスマホ等を用意すれば撮影中も少々ラグはありますが
リアルタイムに映像を確認できますのでアイデア次第では面白い使い方ができそうですね~

そして、一番気になっていたのが実駆動時間・・・
2のバッテリーの持ちの悪さには正直がっかりしましたので
この点は最重要項目なのです(`・ω・´)
今回テストではWifiリンクをONにしたままで
色々な解像度の設定を試しつつバッテリー切れになるまで撮影を続けました。
その結果・・・
約2時間半弱ほぼ連続撮影することができました!
よし!2よりは持つ!!\(^o^)/
しかもWifiを切ればさらに長時間持つはずですので
1並にバッテリーは持ちそうです
通常の走行会での使用ならこれだけ持てば十分ですしね~

ちなみに、現時点で気になったマイナス点としては
3には吸盤セットが別売になった点と
マイクロUSBではなく、ミニUSB端子という点
この2点くらいです。

そんな感じで色々とテストした結果mya的には
今のところGoPro3(シルバー)は買い!ですね!

最後にテスト時に撮ってみた動画をうpしてました。
無駄に長いので暇な時にでも見てもらえればと思います。

Posted at 2012/12/28 22:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

TC1000で走り納めでリベンジ達成だったんだよ!!

TC1000で走り納めでリベンジ達成だったんだよ!!








という事で、23日にTC1000で行われたプロアイズ走行会に
エンジン不調による換装から復活したスミスさんと参加して来ました!!
前日のTC2000はずっとウェットで悔しい思いをしましたがこの日は晴れ!!
・・・ではなく曇でしたが(;´∀`)
今年の走り納めとしては悔いを残さず走れたので良しとしますw
前日が走り納めだったらと思うともうね・・・(;´∀`)

TC1000は前回走行時はWETでしたので
今回そのリベンジとして自己ベスト更新を目標に走行しました。
結果の方は

1本目
諸事情により未走行w
そして、別枠の走行中いきなりコースほぼ半周に渡りオイルが・・・orz

2本目
久々なので現在の仕様での走り方探りながら走行
42.871なぜか自己ベスト更新

3本目
様子見であれならならばまだ行けるだろうと思いプッシュ
43.187あれっ?

4本目
まだ攻めきれてないと思われるところを微修正してアタック
43.015あれれれっ?

5本目
3,4本目でダメだったのはきっと気温のせいニダ!!
ウリは完璧な走行をしているはずニダ!!
気温も下がってきたからまた42秒台は出せるはずニダ!!
43.308<丶`Д´>アイゴー


1本目で良いタイムが予想外に出てその後は頑張ってもタイムアップできないという
最近結構多いパターンなんですよね~
テクニックではもうタイムの伸びしろが無い領域に達してしまって・・・
って事はあり得ないのでこの差を埋められる様に精進しますw
おそらく気温やタイヤを始め車の色々な部分の熱によるタレ等が原因なのでしょう(^^)
今回の車載動画です



えっ?
今回のスミスさんとのタイム差はどれくらいだったかって?
流石に今回はスミスさんはシェイクダウンという事で回転数を縛っていたので
いつもの様な僅差にはなりませんでしたが
それでも、その条件で自己ベストを更新していたり・・・
も~流石としか言えませんw
新エンジンの調子はとても良いそうで
来年もライバルと激しいタイムバトルが続きそうです♪
こちらも負けない様になにか手を打たなくては・・・(;´∀`)


Posted at 2012/12/28 01:06:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北の大地にて仕事終わりの贅沢」
何シテル?   10/01 21:39
myaと書いて"みゃ"ではなく、"みや"と無理やり読みます。 一応どうやらチバーズのリーダーらしいです。 あまりブログはアップしませんけれどよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2014.3.9納車 3台目のスイスポです。 やっぱり赤です。今更変えられませんw ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-3から乗り換えました。 CX-3と同様に通勤~ツーリングで活躍してもらう予定です
マツダ CX-3 マツダ CX-3
31スイスポの入れ替わりに普段乗り&ロングツーリング向けに購入 そこそこいい走りをするの ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目スイスポ 先代の部品をいくつか移植してあります。 1型の魂は2型に引き継がれたっ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation