2009年08月09日
おはようございます。
昨日思わぬところからウィルスをもらい、ノートン先生のおかげて駆除&復旧するもウィルスの影響からかどうもWindowsが安定しないので再インストールすることにしましたorz
ということで。
携帯からコメの返信する時間もないので復旧後にいたします。少々お待ちを…
それにしてもネット以外から感染するとは…w
ついでにこの際7も試しに入れてみようかな~

Posted at 2009/08/09 09:06:13 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年08月07日
スポーツ走行会に申し込みました~♪
ハイパミに続き2度目のTC2000、前回より車も良い感じに仕上がってきたので楽しみです!
ハイパミの時のベストは13秒前半だったので今回の目標は12秒台入りですかね・・・(と、一応目標は高くしておきますw)
Posted at 2009/08/07 21:53:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日
今朝だる~いなか出勤しようと車に乗り込み鍵を刺し、いざ出発!とセルを回すも
『キュルキュルキュ…キュ……』沈黙…
あれ?
マジで?(汗
~バッテリー様終了のお知らせ~
というテロップが脳内で再生されましたw
しかし、ライトの消し忘れ等では無いし、どうやら完全にバッテリーがダメな様でしたので…
とりあえず家に転がっていた(親父の)バッテリーに交換しエンジン始動!
ふぅ~なんとかなった~(汗
朝っぱらから大汗かきながらの作業を完了してなんとか会社には無事に遅刻しましたorz
でもこれが出先でなくて良かったですよホント
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ちなみに、スイスポではなく会社の車の事でした!
鍵を刺す~で気付いたあなたはスイスポマスター!(違

Posted at 2009/08/05 15:12:55 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年08月04日
編集\(^o^)/オワタ
<embed src="http://peevee.tv/flash/peevee.swf?video_id=48399725/48399725peevee268125.flv" quality="high" bgcolor="#cccccc" width="425" height="380" name="pluginplayer" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer">
比較として前回の車載動画を端に埋め込んでみました。
うーむ・・・
やはり気温によるパワーダウンは大きい・・・
ちなみに前回走行からの車の変更点は
フロントサス
ピロ化&タワーバー追加
スプリングをスイフト8kからハイパコ9kに変更
キャンバー約-2.5° トータルトー 約-2
リヤサス
スプリングをスイフト6kからハイパコ7kに変更
TM□キャンバーシム追加 実測にてキャンバー約-1.5° トー約-1.5(片側)
ECUの書き換え
シート SR6からストラディア2スポーツに変更
バッテリー ボッシュ変更、1サイズダウン
ミッションオイル 75-90では直ぐに熱でダメになってしまうので、80-120に変更
ブレーキフルード タッチがきつすぎたので、モチュールのDOT5.1に変更
こんなところでしょうか。
ていうか・・・・
羅列してみて驚いた。数ヶ月でこんなに弄ってたのか・・・(;゚Д゚)
※動画はそのうち解禁されるはずですので少々お待ちをw
Posted at 2009/08/04 00:30:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日
例によって写真は無し!!orz
改めまして、一日遅れましたがスイスポ祭り便乗千葉オフ?に参加していただいた皆様、いつも集いのスペースを提供してくださるSAB柏沼南店様、そして今回の主役!トラストのスタッフの皆様お疲れ様でした!&ありがとうございました!
こんな適当なオフにも関わらず、最大時約35台ほどのスイフトに集まっていただきうれしく思います。
今回は雨が降ったりやんだりとしたせいで車の周りでだべったりという時間が少なくて残念でしたが・・・
メインイベント?のじゃんけん大会の時間だけは天気も回復し、豪華賞品?も濡らす事無く無事終了できたので良しとします!w
今回のオフが初の参加であまりお話する時間がなかった方もいるかと思いますが、暇な休日の時にでも「3F」にいらしてみて下さい。毎週確実にいる訳では無いですが、高確率でチバーズの誰かがいると思われますw
ちなみに私もパワーチェック参加してみました。
結果は153.3PS/16.8kgm(補正あり)
前回冬に測定した時は138PS/16.9kgmほどでした。
その後交換したパワーに関係するパーツはECUと中間パイプです。
ECUは例のモンスターフルレンジECUで、中間パイプはラアンにてワンオフで作ってもらった50Φのサイレンサーにひみつの螺旋構造が施された中間パイプです。
しかし、夏場対策としてミッションオイルを硬いの(80-120)いれてるのでもう少しでたかもw
さて、明日は徹夜仕事でうpできそうに無いのでこれから車載動画の編集作業を始めます・・・
| λ............トボトボ
Posted at 2009/08/03 22:56:46 | |
トラックバック(0) | 日記