• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せきとりのブログ一覧

2007年09月13日 イイね!

パワーモードの走り・・・

パワーモードの走り・・・「自分の欲望が、すなわち自分の可能性だ。」
「人間は欲望の塊であり、欲望に際限はない。」


(←今回は美味しい牛タンのお話です♪ 違~う!)





納車してから2週間、人質くん運転の期間を含めると3週間ほどISを運転してきました。
最初は充分だと思っていた動力性能でしたが、最近になってアクセルを踏んでからの反応に
もたつきを感じはじめました。  「遅いじゃん・・・」(´・ω・`)

★そこでパワーモードで走行してみると・・・
アクセルレスポンスが良くなり、キビキビ走るようになりますね!オッシャ!! d(≧▽≦*d)

試乗したときはさほど違いが判らなかったのですが、ノーマルモードに慣れてきた今なら
はっきりとその違いが判ります。(;`・д・`)ウンウン


★さて、トムスのチューニングコンピュータ「TECⅡ」
この方によると、どうやら費用対効果は抜群のようです。
・アクセルレスポンスがさらに良くなる
・トルク感・加速性能が向上する

アドバイスに従ってトムスに直接尋ねてみたところ、関西で書き換えてくれる窓口はなく、
手に入れるには車両に装着されているコンピュータを取り外して宅配便で送り、
データを書き換えてもらわなければならないそうです。(約1週間)
もちろんその間にクルマを動かすことは出来ません。

欲しい(。・`ω´・。)!!!

外観を弄るつもりはないし、サスペンションも変える必要ないし、弄るならコイツとブレーキだろうと
考えています(`・ω・´)ノ!!! 

(-公- ;)ウーン ・・・1週間待てないなら東京まで行かなきゃいけないのか・・・
なら、この店で食いそびれた茹でタン食べに行くか・・・





もう少し先送りにするか・・・な?


Posted at 2007/09/13 16:14:03 | トラックバック(0) | IS(レクサス) | 日記
2007年09月04日 イイね!

うっかり通知メールをテストしました

うっかり通知メールをテストしました納車から5日目の今日、レクサスオーナーズサイトの「OwnerLogs」が開通しました♪



走行距離や燃費など文字通り自分のクルマのログが取れるのですね~。




★G-LINKサービスを利用することで、わざわざクルマに乗り込まなくても自宅やオフィスのPCからナビ設定できるっちゅうのは、めちゃ便利です。これは使えそうですね!(←走行中にオーナーズデスクに調べてもらってナビに飛ばしてもらってもいいのか・・・)

★本日初めて「うっかり通知メール」をテストしました。
 →ロックしないでクルマを離れること2分くらいでアンロックを知らせるメールが携帯電話へ飛んできました!

※迷惑メール防止設定をしていたので、オーナーズサイトでドメインを伺って、
 指定受信の設定をしなければなりませんでしたが・・・

※ISとGSはロックとハザード消し忘れの通知だけなんですね・・・
 窓の閉め忘れはLSだけですって言われちゃいました(´・ω・`)
 LSはリモート操作も出来るし・・・(`^´o)=3フン

 おっと、ライトの消し忘れは?

 自動的に消えるんだ・・・! ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

 なかなか賢いな~レクサス!!!

 どうやら快適なレクサスライフが楽しめそうです♪(←「アホをしっかりサポートしてくれる」とも言いますね・・・ア○リカ人に売れる理由がわかった)
Posted at 2007/09/04 14:37:36 | トラックバック(0) | IS(レクサス) | 日記
2007年09月02日 イイね!

年改IS250Sのタイヤ!!!

年改IS250Sのタイヤ!!!年改ISくんで大阪市内の会社まで往復、本日三田アウトレットまで往復。

なんか人質くんISと
ちゃうな~( ゚д゚)





納車日のブログにも書きましたが、乗り心地がマイルドで突き上げがない・・・しかも静か。

これって何(゚Д゚)?

サスペンションのチューニング変えた?

いや、違うな・・・

タイヤだ(゚Д゚;)!

ブリジストンPOTENZA→TURANZAに変わってるやん!

市販されているカタログにないサイズなのに!(ひょっとしてIS用?)

これやったら足周り変えなくてええやん!!!
この静粛性、丁度ええ固さ、ええ乗り心地やで♪ ISにはd(ゝ∀・)イイッ!!

好みによりますが私はPOTENZAよりこのTURANZA、絶対おすすめ!!
Posted at 2007/09/02 19:45:26 | トラックバック(0) | IS(レクサス) | 日記
2007年08月31日 イイね!

年改モデル納車されました(*^O^*)

年改モデル納車されました(*^O^*)6月2日に購入を決心し、6月10日に契約してから約3ヶ月という長い修行期間を経てようやくISくんが納車されました。゚(゚´Д`゚)゚。

★年改モデルの変更箇所

1.アルミの色が明らかに違います(写真では判りづらいですが)
2.コインケースが付きました(笑)
3.スカッフの色が青→白に変更(我慢できずに注文しました!!)
4.前席シートバックの形状変更(微妙・・・)

★あらためて感想を

1.「ブラックマスター」という特殊コーティングを施したためか黒光しすぎかな?
  ※これからボディ色を選ぶ方はブルーイッシュパールにしましょう(笑)
2.気のせいかもしれませんが代車でお借りした初期型のISに比べて乗り心地がマイルド。
3.ファブリック調シートも悪くはありませんがやはり本革シートがいい!(←当たり前)
  ※これからヴァージョンを選択する人は少しムリをしてもLを選びましょう(笑)
4.ブレーキは納車したてなので、代車ほど効きが悪いと感じませんが、交換の対象に違いはありません。

フォトギャラリーをご覧下さい
Posted at 2007/08/31 17:58:58 | トラックバック(0) | IS(レクサス) | 日記
2007年08月30日 イイね!

ISの走り!!!

ISの走り!!!29、30の山中湖までの往復をIS250で走破しましたが、快適ですね(ゝ∀・)!


長距離の運転にもまったく疲れないし、ストレスもありません。


みんな道を譲ってくれる。170km/hもスイスイ!


エンジン超優秀!ハンドリング素晴らしい!
マジで買ってよかった!!!
あらためてベタ惚れです(*゚д゚*)



難点はやっぱブレーキだな・・・(効かねえ!危ねえ!)

さあ、明日で捕虜ISくんとはいよいよお別れです・・・


フォトギャラリー見てね
Posted at 2007/08/30 22:59:01 | トラックバック(0) | IS(レクサス) | 日記

プロフィール

許してやったらどうや 素直な気持ちになったらどうや 歌舞伎役者になったらどうや それは本気であんたを愛してるからなんや もう1度やり直し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華 リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 22:18:45
せきとりさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:50:48
20230223今回の牡蠣チームは♪(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:19:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30から乗り換え。 豊富な機能、静粛性はレベルアップしていますが電子制御強すぎ。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
初めてのYAMAHA、楽器屋さんのバイクを購入しました。 なかなか乗り心地が良く、静か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズ40周年特別仕様車「STYLE EDGE」です。 走りと燃費両立のクリーンデ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
テニスオフ用に中古で購入しました。 自宅~服部緑地公園まで11kmちょい乗り♪~(*´ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation