• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せきとりのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

びっくりドンキーといえば♪(*´∇`*) 

びっくりドンキーといえば♪(*´∇`*) チーズカリーバーグディッシュ(300g)

が好きでんねん♪(*´∇`*) 








(●´)З`)))モグモグ 美味い! 


B級グルメばんざい♪





Posted at 2009/09/29 22:50:17 | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年09月27日 イイね!

仙台~青森ロングドライブ♪(4日目)

仙台~青森ロングドライブ♪(4日目)9月22日(火) 宿泊地の仙台から兵庫を目指して帰るだけ。

渋滞に巻き込まれないうちに急げ!
ホテルで朝食後、すぐ出発しました。

東北道=渋滞なし♪

磐越道=渋滞なし♪

北陸道=渋滞なし♪


日頃の行ないがええからv(。・ω・。)ツイテルナ♪



↓おかげさまで、燃費最高記録が出ました(笑)
0922燃費最高記録?


やっぱり、安全運転第一ですな(*^m^*)  全国交通安全運動中やし。



というわけで宮城~新潟を渋滞なしで難なく抜けてしまい、
お昼過ぎには富山県の有磯海SAに到着♪(*´∇`*) むっちゃ順調やん



そこで食べた氷見牛ステーキ丼(1,500円)の美味いこと!|)゚0゚(|

0922有磯海SA氷見牛ステーキ丼は美味!



これは超お勧めの逸品です!




ところが滋賀県に入り、米原ジャンクション~木之本まで約20kmの渋滞が発生! ∑q|゚Д゚|pワオォ!!
自宅まで150kmだったのに…( ノД`)シクシク…

一般道に下りて帰るか悩みましたが、そのまま渋滞の中をのんびり高速で帰ることにしました。

↓多賀SAのモンブランソフト
0922多賀SAモンブランソフト

4日目の走行距離847km
高速料金1,750円。(仙台宮城~豊中)


4日間合計の走行距離2,666km
高速料金5,500円。(兵庫⇔宮城⇔青森)



ところで

0921気になるりんご


これって美味いんやろか? (・ω・;A)


0921気になるりんご2

見た目は美味そうですね(^^;)





Posted at 2009/09/27 11:48:19 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月26日 イイね!

仙台~青森ロングドライブ♪(3日目)

仙台~青森ロングドライブ♪(3日目)9月21日(月) 昨夜鶴亀屋食堂のテラ盛りのあなご丼のあなご天ぷら3本のうち、2本とちょっとしか食えずに痛恨のギブアップをしてしまい、胸やけに苦しみましたが翌朝にダメージは残っていませんでした(^ー^;)






ねぶたの里♪(*´∇`*)
<embed src="http://widget-41.slide.com/widgets/slideticker.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=1513209474821368129&site=widget-41.slide.com" style="width:426px;height:320px" name="flashticker" align="middle"/>




本当は十和田湖&奥入瀬渓流へ行きたかったのですが時間の都合で断念・・・


岩手前沢SAで息子と一緒に前沢牛ステーキ(8,000円)を食おうとしたら
カミさんに却下され、なぜか牛丼(1,500円)になりました(^ー^;)
0921前沢SAにて前沢牛丼

そして牛タンのつくだ煮をゲット♪(*´∇`*)
0921前沢SAにてつくだ煮を買った


夕方日本三景、松島に到着♪(*´∇`*)
<embed src="http://widget-66.slide.com/widgets/slideticker.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=1513209474821368166&site=widget-66.slide.com" style="width:426px;height:320px" name="flashticker" align="middle"/>


再び仙台市内に戻ってきたせきとり一家はまたしても牛タン屋さんへ♪(*´∇`*)
0921牛タン本舗は上品で美味い!

伊達の牛タン本舗さんです。
モダンな造りの内外装で、上品な雰囲気なので女性でも安心♪(*´∇`*)




牛タンシチュー定食に(携帯カメラ)
0921牛タン本舗のタンシチュー定食


牛タンのやわらか煮(携帯カメラ)

0921牛タン本舗の牛タンやわらか煮



そして焼きタン味噌味(携帯カメラ)
0921牛タン本舗の焼きタン味噌味

肉厚で柔らかく、カミさんに大好評でした+.(・∀・).+


3日目の走行距離421km
高速料金1,000円。(青森中央~大和)




フォトギャラリーその4

フォトギャラリーその5






4日目につづく…







Posted at 2009/09/26 12:09:51 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月25日 イイね!

仙台~青森ロングドライブ♪(2日目)

仙台~青森ロングドライブ♪(2日目)9月20日(日) 旅のメインイベントは・・・


←(*´∀`) これです♪


この歌がきっかけで青森 竜飛岬を訪れてみたかったのです。






というわけでスライドショーをどうぞ ♪(*´∇`*)

<embed src="http://widget-fc.slide.com/widgets/slideticker.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=1513209474821358076&site=widget-fc.slide.com" style="width:426px;height:320px" name="flashticker" align="middle"/>


竜飛岬」の名前の由来は竜が飛ぶが如く強い風が吹く地だそうですが、この日は風もなく、穏やかな秋晴れに恵まれました♪




フォトギャラリーその2

フォトギャラリーその3


大満足で浅虫のとある旅館へ向かったせきとり一家は、宿泊先で紹介していただいたお店で夕食をとることになりました。


ところが…





その店とは、あの有名な…(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
  






鶴亀屋食堂だったのでした  щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!! 


<embed src="http://widget-4e.slide.com/widgets/slideticker.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=1513209474821358158&site=widget-4e.slide.com" style="width:426px;height:320px" name="flashticker" align="middle"/>




食えるかっ! (#゚Д゚) ゴルァ!!



2日目の走行距離524km
高速料金1,000円。 (仙台宮城~浪岡)




3日目につづく…







Posted at 2009/09/25 01:24:16 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月23日 イイね!

仙台~青森ロングドライブ♪(初日)

仙台~青森ロングドライブ♪(初日)9月19日(土)早朝4時過ぎに自宅を出発したせきとり号は
中国自動車道豊中ICから名神高速道路を走り、
米原ジャンクション経由で北陸道を快走。

名神高速の交通量は多いものの、渋滞はまったくなく、北陸道はガラガラの状態で石川県の尼御前SAに無事到着。






朝食に天ぷらそばを食べた後、名物五郎島金時芋ソフトクリームを食べました♪
0919尼御前SA名物五郎島金時芋ソフト





国定公園(尼御前SAから徒歩で行ける)の景勝地から眺める尼御前岬は美しいです。
0919尼御前岬は美しい




北へ走り続けて新潟のどこだったかな?SAで休憩。
たぶん佐渡島?が見えました。
0919新潟のどっかのSA


新潟から磐越自動車道に入り、福島 磐梯山SAにお昼ごろに到着。


そこで喜多方ラーメンで腹ごしらえ♪ 今日のラーメンです(変態軍曹風に) 
0919磐梯山SA喜多方ラーメン


郡山で東北道に合流すると予想どおり渋滞が待っていましたが、比較的スムーズに流れて夕方には仙台に到着しました。



菅生PAでほっと一息、デザートにベルギーチョコジェラードを。

0919磐梯山SAベルギーチョコ




夕食は仙台市内の「味太助」で牛タンを食べました。


知らない人だと素通りしそうなこの店も行列ができるほど有名な焼きタン専門店らしいです。
17時過ぎに店に入った我々は待つことなく食べることができましたが、食べ終わって店を出ると長蛇の列ができていました。

0919味太助は行列ができる牛タン専門店


初日の走行距離874km
高速料金1,750円。 (豊中~仙台宮城)



1日の最長記録更新ならず・・・(´・ω・`)ショボーン






フォトギャラリーその1


2日目につづく・・・
Posted at 2009/09/23 12:01:20 | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

許してやったらどうや 素直な気持ちになったらどうや 歌舞伎役者になったらどうや それは本気であんたを愛してるからなんや もう1度やり直し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
202122 2324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

中華 リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 22:18:45
せきとりさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:50:48
20230223今回の牡蠣チームは♪(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:19:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30から乗り換え。 豊富な機能、静粛性はレベルアップしていますが電子制御強すぎ。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
初めてのYAMAHA、楽器屋さんのバイクを購入しました。 なかなか乗り心地が良く、静か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズ40周年特別仕様車「STYLE EDGE」です。 走りと燃費両立のクリーンデ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
テニスオフ用に中古で購入しました。 自宅~服部緑地公園まで11kmちょい乗り♪~(*´ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation