• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せきとりのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

COCOE尼崎♪(*´∇`*)

COCOE尼崎♪(*´∇`*)COCOEとはJR尼崎駅の北側にできた新しい複合商業施設で、

CO=COMFORT(快適)
CO=CONVENIENCE(利便性)
E =ENERGY(活力、にぎわい)

ちゅう意味だそうです。





若者志向が非常に強いので私の年代向きではないわな・・・ (^^;)





阪神百貨店で北海道物産展が開催されており、パパラギの生キャラメルソフトクリームを食いました。
キャラメルソフト



グルメフロアの本格廻鮮寿し 松の樹には松方弘樹はん本人が来られていまして客と写真撮影するなど、愛想を振りまいてはりました。
松方弘樹


あぁ、寿司食いてぇ・・・



関連情報URL : http://www.cocoe.info/
Posted at 2009/11/15 17:20:26 | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年11月08日 イイね!

函館市場♪(*´∇`*)

函館市場♪(*´∇`*)大穴子でちょうど20皿め。

(〃´o`)=3 フゥ これでやめとこ。


お腹いっぱい。食欲落ちたわ・・・


北海道ソフトでしめるか~


Σ(゚Д゚;エーッ! 勘定わしなの…?















Posted at 2009/11/08 18:33:41 | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年11月07日 イイね!

焼うどん♪(*´∇`*)

焼うどん♪(*´∇`*)←最近お気に入り♪


わしでも作れる。しかもうまい♪











ところで最近メインのラケットを変更しました。
バボラから以前東京で使っていたプリンスのディアブロに戻しました。
DSCN0214

バボラのラケットは球筋がとっちらかるので飛びを抑えてコントロールを重視したいという理由です。




そんな私が本日誌打したスリクソンのラケット↓
img56175137

非常に食いつき感が良くてストロークが安定します♪

ただしボレーが・・・(-ω-;)ウーン





Posted at 2009/11/07 14:55:08 | トラックバック(0) | テニス | 日記
2009年10月20日 イイね!

初めてのBlu-ray♪(*´∇`*)

初めてのBlu-ray♪(*´∇`*)昭和八十三年度!
ひとり紅白歌合戦
[Blu-ray]



アマ○ンで注文したら安かった。
5,276円(笑)





↓51番 ジュリーの「勝手にしやがれ」



【収録全61曲】
1.サン・トワ・マミー(1966)/越路吹雪
2.青い山脈(1949)/藤山一郎
3.コーヒー・ルンバ(1961)/西田佐知子
4.上を向いて歩こう(1961)/坂本 九
5.君だけに愛を(1968)/ザ・タイガース
6.恋の季節(1968)/ピンキーとキラーズ
7.君に会いたい(1967)/ザ・ジャガーズ
8.恋のハレルヤ(1967)/黛 ジュン
9.ブルー・シャトウ(1967)/ジャッキー吉川とブルーコメッツ
10.太陽は泣いている(1968)/いしだあゆみ
11.風が泣いている(1967)/ザ・スパイダース
12.夕陽が泣いている(1966)/ザ・スパイダース
13.真赤な太陽(1967)/美空ひばり
14.学生街の喫茶店(1972)/GARO
15.五番街のマリーへ(1973)/ペドロ&カプリシャス
16.心の旅(1973)/チューリップ
17.あの日にかえりたい(1975)/荒井由実
18.さよならをするために(1972)/ビリー・バンバン
19.シルエット・ロマンス(1981)/大橋純子
20.ルビーの指環(1981)/寺尾 聰
21.時代(1975)/中島みゆき
22.いいじゃないの幸せならば(1969)/佐良直美
23.さらば恋人(1971)堺 正章
24.経験(1970)辺見マリ
25.空に太陽がある限り(1971)/にしきのあきら
26.終着駅(1971)/奥村チヨ
27.長崎は今日も雨だった(1969)/内山田 洋とクール・ファイブ
28.他人の関係(1973)/金井克子
29.君といつまでも(1965)/加山雄三
30.だまって俺について来い(1964)/ハナ肇とクレイジーキャッツ
31.スーダラ節(1961)/ハナ肇とクレイジーキャッツ
32.ハイそれまでョ(1962)/ハナ肇とクレイジーキャッツ
33.ふりむかないで(1962)/ザ・ピーナッツ
34.可愛い花(1959)/ザ・ピーナッツ
35.情熱の花(1959)/ザ・ピーナッツ
36.恋のフーガ(1967)/ザ・ピーナッツ
37.恋のバカンス(1963)/ザ・ピーナッツ
38.LOVE LOVE LOVE(1995)/DREAMS COME TRUE
39.ロビンソン(1995)/スピッツ
40.襟裳岬(1974)/森 進一
41.舟唄(1979)/八代亜紀
42.SWEET MEMORIES(1983)/松田聖子
43.3年目の浮気(1982)/ヒロシ&キーボー
44.いい日旅立ち(1978)/山口百恵
45.現代東京奇譚(2007)/桑田佳祐
46.少女A(1982)/中森明菜
47.愚か者(1987)/近藤真彦
48.狙いうち(1973)/山本リンダ
49.情熱の嵐(1973)/西城秀樹
50.渚のシンドバッド(1977)/ピンク・レディー
51.勝手にしやがれ(1977)/沢田研二
52.キューティーハニー(2004)/倖田來未
53.GOLDFINGER'99(1999)/郷 ひろみ
<ENCORE>
54.時の流れに身をまかせ(1986)/テレサ・テン
55.涙そうそう(2000)/BEGIN
56.もらい泣き(2002)/一青 窈
57.タイガー&ドラゴン(2002)/CRAZY KEN BAND
58.ラブ・イズ・オーヴァー(1982)/欧陽菲菲
59.また逢う日まで(1971)/尾崎紀世彦
60.魅せられて(1979)/ジュディ・オング
61.あの鐘を鳴らすのはあなた(1972)/和田アキ子



はよ見たい♪(*´∇`*)




Posted at 2009/10/20 23:17:08 | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年10月12日 イイね!

ハミゴんずin蒲郡♪(*´∇`*)

ハミゴんずin蒲郡♪(*´∇`*)kero-ponさんおもろい♪









御在所SAであまから代表と合流して、ご一緒させていただいたのですが…
フェラーリに襲い掛かる総帥


真っ赤なフェラーリと激しくバトルされて、ぶち抜いてはったので怖かったです。
地元の警察に通報すべきか悩みました(^^;)
総帥の運転はむっちゃ凶暴



オフ会場のラグーナ蒲郡にずらりとならんだレクサス車…

さん鬼幹事長が、大阪南港から盗難車両を外国へ輸出する光景を思い出しました(^^;)
(1)全国オフ会場

受付ではちんちゃんカペカペはんがネームプレート配布のお手伝いをしてはりました。

ちんちゃんとカペカペはん

人身売買の相談をしている、ハミゴんず幹部トリオ
(左から)ちん黒はん、あまから代表、はっさくどん♪
ハミゴんずの幹部 左からちん黒はん、あまから総帥、はっさくどん


一方、BMW135iで参加されたさん鬼幹事長の長女は会場を走り回って大暴れ(^^;)
鬼の子暴れまわる

鬼の次女も四ツ輪を睨みつけるすご味は親譲り・・・(^^;)

四ツ輪を睨みつける鬼の子


天気が良かったので焼けましたね(笑)

変態DORAちゃんもFグリルでお肉を焼いたそうです♪
変態DORAちゃんのFグリル


1日とっても楽しく過ごせました♪
<embed src="http://widget-4b.slide.com/widgets/slideticker.swf" type="application/x-shockwave-flash" quality="high" scale="noscale" salign="l" wmode="transparent" flashvars="cy=ld&il=1&channel=1513209474821455179&site=widget-4b.slide.com" style="width:426px;height:320px" name="flashticker" align="middle"/>




主催者のまゆさん、お世話してくださった東海地区の皆様
ありがとうございました(*´∀`*)



--------------------------------------------------------------------------
PS:渋滞がひどいので、食事をしてから帰ろうということになり、うなぎまぶしを食いながら、ご自分が大の粕汁マニアだと衝撃の告白をしたちんちゃん

大好物の粕汁について熱く語ってはりました。




そうそう、近日中にハンドルネームを下記のとおり変更するそうです!





ちんちゃん+粕汁=略してチンカス(笑)



ええんかな…(^^;)


Posted at 2009/10/12 13:11:27 | トラックバック(0) | IS(レクサス) | 日記

プロフィール

許してやったらどうや 素直な気持ちになったらどうや 歌舞伎役者になったらどうや それは本気であんたを愛してるからなんや もう1度やり直し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華 リップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 22:18:45
せきとりさんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 17:50:48
20230223今回の牡蠣チームは♪(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 07:19:01

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
F30から乗り換え。 豊富な機能、静粛性はレベルアップしていますが電子制御強すぎ。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
初めてのYAMAHA、楽器屋さんのバイクを購入しました。 なかなか乗り心地が良く、静か ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
3シリーズ40周年特別仕様車「STYLE EDGE」です。 走りと燃費両立のクリーンデ ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
テニスオフ用に中古で購入しました。 自宅~服部緑地公園まで11kmちょい乗り♪~(*´ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation