• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チハカイのブログ一覧

2020年02月23日 イイね!

タイヤ慣らし&皮むき

タイヤ慣らし&皮むき
今日、天気は晴れ。 車検のタイミングで交換した前後タイヤ、ブリジストンH50を試してきました。 ネットで得た前情報でかなり好評だったので早く走ってみたかった(笑) ホームコースのワインディングへ繰り出し、慣らし&皮むきをしつつタイヤを試します。 試した結果…素晴らしい! 倒し込みが素直でよく ...
続きを読む
Posted at 2020/02/23 21:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月22日 イイね!

車検完了!

車検をお願いしていたバイク屋さんから完了しましたよ〜と連絡があり、早速引き取ってきました。 急な話にも関わらず快く車を出してくれた友人に感謝! あまりに早く引き取りに行ったので最後の洗車がまだ終わってなかった(笑) 洗車は無しにしてもらったけど連絡不足で申し訳ないことをしました。 車検費用は1 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/22 02:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月08日 イイね!

883Rの車検持ち込み

少し早いですが車検のため今日883Rをバイク屋さんに持ち込みました。 (車検満了は3月12日) 車検ついでに前後タイヤ、エンジンオイル、オイルエレメント、プライマリーオイル、ブレーキフルードの交換もお願いしました。 タイヤは事前に購入しておいたBSのH50を持ち込みです。 リアタイヤのサイズは ...
続きを読む
Posted at 2020/02/08 19:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月07日 イイね!

純正マフラーで走ってみた

純正マフラーで走ってみた
そろそろ車検の時期になり、今付いているクロームワークスマフラーは車検非対応なので純正マフラーに交換しました。 交換後に試走してみましたが純正は本当に静かですね。 (この883Rで純正マフラーで走るのは初めて) 静かなのも悪くないな〜と思ったのも最初のうちだけ、15分もするとやはり物足りないです ...
続きを読む
Posted at 2020/02/07 01:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月26日 イイね!

バッテリーダメっぽい

この前バッテリー問題解決!やったぜ!! と書いた矢先ですが、やっぱりバッテリーがダメかも… 今日少し時間が空きそうなので昨日からバッテリーを充電しておきました。 いざ乗り出そうと、前回編み出した「先に少しセル回して負圧コックからガソリン流す作戦」で行こうとしたのですがエンジン始動までバッテリ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/26 19:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月12日 イイね!

ちょい乗り

趣味で畑をやっている友人が野菜をくれるというので、新年の挨拶がてら883Rで行ってきました。 もらった野菜はダンボールに詰めてリアシートにネットで固定。 ダンボールがズレないように滑り止めマットを敷いてます。 案外載りますね。
続きを読む
Posted at 2020/01/12 18:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

バッテリー上がりの原因を考える

寒くなってからエンジン始動で100%バッテリーが上がる。 毎回冷や冷やするのも心臓に悪くジャンプスターターを買ったものの、ちゃんとバッテリーを上げずに掛かる方が良いのは間違いないので原因を考えてみます。 前回ツーリングでは早朝の0℃近い気温で、前日から充電して電圧は12.8V出ているにも ...
続きを読む
Posted at 2020/01/05 20:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月05日 イイね!

初走りツーリング

1月2日に初走りツーリング。 ここ数年で恒例となった大洗へ。 朝イチのエンジン始動でバッテリーが上がり…。 0℃近い気温だと厳しいです。 この前買ったジャンプスターターが早速活躍して無事出発。 磯前神社へ初詣に。 毎年のことだけど参拝客が多過ぎるので御参りせずに退散します。 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/05 17:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

バッテリー上がり対策

年明け早々にネガティブな話題 寒さでバッテリーが弱りエンジン始動が厳しくなってきました。 2週間も乗らないとバッテリーが上がり気味になってしまいます。 最初の数回はキュルキュルとセルが回りますが、エンジンが掛かる前にバッテリーが上がり、リレー音がカチカチ鳴って終了です。 クランクが重いうえにオ ...
続きを読む
Posted at 2020/01/01 01:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月01日 イイね!

ハンドル交換

購入時からの社外ハンドルから純正ハンドルに交換しました。 これが元の社外ハンドル。デイトナ製かな? 幅が狭くちょいアップの形状です。 姿勢が楽で悪くないものの、車重260キロもある883Rでは幅が狭くて力が入りにくく、低速が扱いにくいと感じてました。 住宅街の狭い交差点とか、ハンドルいっぱ ...
続きを読む
Posted at 2019/12/01 22:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/2965004/46871948/
何シテル?   04/08 09:48
記録とか備忘とかいろいろ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル XV スバル XV
通算6台目で初スバル車
ロイヤル エンフィールド Classic 350 ロイヤル エンフィールド Classic 350
Reborn classic 350 ハルシオングレー
ホンダ エレメント ホンダ エレメント
希少種 経年劣化で壊れる部品を直しながら約7年乗りました
ハーレーダビッドソン 883R ハーレーダビッドソン 883R
ラバーマウント、キャブ最終。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation