
GW連休なので家の用事の合間で近所をちょい乗り。
前車の883Rと比べて軽くて楽なぶん、近所ちょっとだけツーリングが増えました。
乗り出すときの取り回しが楽で面倒さを感じないのが良いです。
Classic350は昨年7月に納車して10ヶ月間経過、納車時に200kmだった走行距離は2,000kmになりました。
最初に試乗したときと今も変わらず好印象なのですが、
インドの方はみんな体格が大柄なのか、全体的に大柄な人向けな感じがします。
まず車体サイズ感は883Rと比べてみても同程度。
デザイン的にカワサキのエストレヤっぽいけどひと回り大きいです。
足付きは良さそうに見えて意外と良くないです。
シート高が高く、ふかふかシートは幅もあるので足が下に下ろしにくい。
私が身長180cm、体重80kmでケツデカなので個人的にはベストですが、小柄な人はローダウン必須かも。
レバー操作系も少し遠い気がします。
グローブはいつも一番大きいサイズを選ぶくらいの手の大きさで、それでちょうどいいくらいです。
ブレーキも同じく。
位置調整できないし手が小さい人は操作しにくいかもしれません。
タンデムはしやすいです。
インドはタンデムも多いのでしょうか、リアシートもふかふかでちゃんと実用的です。
たまに息子とタンデムも。
あと話しかけられることが増えました。
特に高齢の方からで、おばちゃんからも2回ほど良いデザインだねーと。
Posted at 2024/05/05 10:18:24 | |
トラックバック(0)