• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IFREETの"霧雨" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年3月3日

純正I/C圧力損失低減加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは純正のインタークーラーを取り外します。ボルト2本とホースバンド2本で固定されているだけです。ブローオフバルブはボルト2本外してエンジンルームに残したままにしました。
2
赤丸部分をドライバー等で持ち上げてやると分解する事ができます。分解するとゴムパッキンがありますので、切らないように注意しましょう。
3
分解が終われば、後は加工するのみ。
太さ5mm×1mのアルミパイプを用意。
ホームセンターに売ってます。
パイプを長さ65mm間隔で切断していきます。
4
作ったパイプを間に挟んでプライヤー等で挟みこんでやれば、加工終了です。
パイプがあまり長いと、組み立ての際に干渉してしまうで注意です。
かしめる前にゴムパッキンも忘れずに。
外した物を付けてかしめる。
そして加工したインタークーラーを取り付ければ作業終了です。
5
結果は、レスポンスのアップ等の体感はあまり感じず。
しかし、ブーストの立ち上がりは確実に早くなりました。2000回転でブースト0.5に到達。トルク感も上がって満足です。
コストも安いし、暇がある方にはおすすめです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アルパインX-170S取り付け

難易度:

オイル交換とセーフティチェック

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★

HKS to zero-sports

難易度:

パワステフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 エンジンオイル、フィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2965289/car/2573793/5737470/note.aspx
何シテル?   03/30 22:09
まったり弄ってます、よろしくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE SSR Type-C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 05:23:57
ENDLESS 6POT CALIPER System Inch Up Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 06:04:43
CUSCO 強化スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/21 02:55:05

愛車一覧

スバル レガシィB4 霧雨 (スバル レガシィB4)
傷だらけですがWRリミテッド(2004)です。 よろしくお願いします(o_ _)o ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation