• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flower308のブログ一覧

2019年02月26日 イイね!

愛車ドナドナ


VR6エンジンを積んだ

車が

ドナドナされました。


最後には感謝の気持ちで

涙が止まりませんでした。


突然のもらい事故で


手放すことになったわけですが

維持も時間、労力、精神力、金額

すべて半端なくかかりました。


でもワクワクする車で

一瞬ですう~っとストレスが抜けてしまう

古いジェットコースター


いつもつらいとき


泣いてる私を見てくれてて


いつも国産は壊れなくていいですよねとか新しい車の話をすると

壊れて


右往左往し。・・


なんとか維持

自分の保険料がギリギリ払えなくなりそうなときも

税金や車検代頑張ったよ。。

女ってずるいよな

自分が買わなくても乗せてもらって・・

学費だって全部もらえちゃう
話題のひともいる・・

泣いて懇願すれば

男ってころって・・


なんだろう?


私にはできないけど

もっとずるがしこい図太い女になって

上手に甘えたいと思うのでした。

ずっとそう思ってすごしてきたけど

仕事でも車の意地でも誰も

甘やかしてはくれなかった




だからね


もう人に甘えることが苦手になって・。。


自分で全部すればいいじゃんって


それしかないじゃんて思うようになったのね。


そうしたらまたしんどいけど

上手に甘えることができないんだから


仕方がないよね・・・


本来は甘えん坊で、さみしがりなのに

そいいうの隠しているうちに


そういうそぶりもできなくなって


本当に苦しくなってしまった・・・


前は彼氏がいても付き合ってくれとか

モテた時期もあったけど、


もうそういうオーラは出てないらしいよ・・


かなしいかな・・



で、頑張って維持して、事故で廃車になるわけですが・・


ディーラーに見に行く車はどうしたの?


っていうぐらい


ワクワクしなくて・・


だったら国産の安いコンパクトカーとかの
中古でいいかなって・・


どうでもいい安全装備がついていたりして


もう疲れちゃったな・・っていうのが

正直な今の気持ち・・・



今ワクワクする車売ってますか?

これからワクワクする車ってでてきますか?
Posted at 2019/02/26 07:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月28日 イイね!

事故で経験積む 二輪黒い服禁止、蛍光タスキ賭けてほしい。

実は


この12月大変でした。


この半年ぐらいずっと大変でしたが、


先日


3200ccドイツ車、お気に入りのスタイリッシュな車で
気に入っておりました。


右折しようと待っていたところ、流れが途切れたため、

トロトロ右折開始、後ろのほうのドンという音で気づきました。


真っ黒な人と真っ黒な
原付バイクが倒れているではありませんか。・・・


突然のことで本当に何が起きたかわかりませんでしたが、

相当なスピードで追い越し車線を走ってきたようで、
突き刺さり、ドアも開かなくなるぐらいへこみましたです。

お相手。。。ね・・

10キロ15キロの
徐行っていってるんだ・・

という虚偽の報告もありで、

もはや車と原付だと車が悪いってことになりがちです。


ですけど、


原付って二段階右折とか、右側爆走しないとか、

守ってくれないかな。・・・・


あと

暗い夜は黒い原付は見えんよ・・・しかも真っ黒い服で

黒が好きなんだなと・・・

黒い靴が落ちていて顔面蒼白でした。


で、警察との話の時に黒い服の注意はしたのかといったら

「こちらには服装は自由だから帰省できないし助言もしない」

とのことでした。



なんと!


注意ぐらいすればよくね?


と思いましたが、

警察は


「明るい服着たらいいですよ」

とも言わなかったらしくって

本人の自由ですとか言いやがった。・・・・


警察の人も見づらくない?ない?と聞いたけれども。・・・


本当に今後 2輪には、タスキだの、蛍光色を着用などの

法律を作ってほしいところ。


で、個人事業主立て込む12月なのに、さらに

保険会社とかの連絡が入りまして、

脳震盪のまま、首肩腰の痛みがひどくてカバンが持てず
痛み止めを飲んで、仕事こなしましたです。


もはや、普通に走っていてもこんなことが
起きるんだったら(もしかしたら私にも落ち度があったかもしれない
けれども・・)


もう道路も見たくないし、右折もできないって

ずっと人に荷物は混んでもらったり送り迎えしてもらってました。


でも今後はそんなこといかないでしょうし、


メンタルトレーニング行きました。


あと、救急車で私も運ばれたときに、何かがはいってきたようで、
除霊もしていただきました。


靈が出ていくときには、おえーってなりまして、涙がすごい出ました。

めっちゃ恐ろしかったな・・



家族も老齢で頼る人がおらず、幼馴染が駆けつけてくれたけど
すごい不安でした。


この事故で家族の大切さを知りました。

パートナーはいませんが、たまに住んでくれるご近所の
パートナーが欲しくなりました。涙


で、全損ということになり、お別れとなりました。


オーディオは凝っていましたが、デッドニング、スピーカー、サイバーナビ
すべて移設できるくるまがないのではないかとのお声でした。


今後の車について、コンパクトSUVでどんな車がいいのか

教えてくださると助かります。

ディーラーで残価設定で買えばいいのか、中古で買ってしまって
あれこれいじればいいのか悩みどころですが。
遅刻できない仕事のために、できれば壊れない車で、
入院までしなくてよい丈夫な車がよいです。


ボルボV40クロスカントリーも気に入ってるけど思ったより沈み込みます!


1、壊れにくい
2、上手で安全性高い
3、メンテナンスが安くて楽
4、コンパクトSUV 幅1800以下 全長4300以下




探し方も買い方もわからないので、教えてくださいませ♪









Posted at 2018/12/28 18:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

車維持、お金かかるけどそれ以上の楽しみを求める人がいない。

ほとんどの人が車を持っていない!

名古屋市内のほとんどの人が、車なしで過ごしているって言う…ファミリーだと必ずなくてはならない、独身男性ともなると、なくても済むと言う。もしくはカーシアリングそーゆー時代なのかな?

少し前まではまだ地下鉄もちゃんととってなくて、ほとんどの人が車持っていた時代だったけど、、

正直驚いています。

ということで車は今売れてないのだと思います。東京や大阪でも、なしで過ごしている方も多く、どちらかと言うと地方での販売が進んでいるんではないでしょうか?

車にお金をかけず、車に面白みも求めず、車にワクワク感も求めない感じが、すごく違和感があり、人間としてどうなのだろうと思ってしまいます。

今までの車の歴史を振り返ると、進歩があり、そのたびにワクワクしてきました。今の40代50代の方も、ワクワクドキドキしながら車に乗っていたことでしょう。

その楽しみが、奪われ面白くない安全装備ばかりの車が売れています。

人によって違うと思いますが、相当ボケてない限りは絶対にぶつけないと思って運転しなければならないと思います。そして、その意気込みがあれば絶対に自分からぶつけないはずです。と私は思っています。

この安全装備うんぬんも、過剰に働きすぎてイライラしたりします。スイッチを切ることもできると言うのですがそのスイッチの切り替えもめんどくさく、先日ベンツに行った際に市場したのですが、道路際の草にも反応してイライラしました。

これからも、もしかしたら安全装備の不具合など出てくるかもしれませんね。

私としては、ハイブリットの相性が悪く、地面を蹴っている間がない、駆け抜ける喜びもない、ケチって走ってる感じがイライラするなどあり、隣でもあまり乗せてもらいたくない車です。

ガススタに入る際にはだれも、行けてくれません道端でもおばあさんをひきそうになります。

現在私名義所有の欧州車、ワクワク感いっぱいです。やはりもう少し維持していこうかなと思っています。
Posted at 2018/07/15 20:47:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年07月15日 イイね!

食べるものが体を作る

食事の管理ができない女が多い中、私は結構気にして、ミネラルやらビタミンやら、体を冷やす体を温めるものなど研究して食事をいただいています。




本日の朝食。スターバックスコーヒー。(ブレックファーストブレンド)

自然発酵酵母のパン




1人でステーキ屋へ。
鶏と豚と牛肉のステーキいただきました。

今日は暑いので、夕方までは普段掃除しないところ家の掃除して、仕事して、

夕方からジムに行こうかな?!

摂取したタンパク質を、筋肉にして代謝を上げ脂肪を落とす、、

それとも、愛車その2の走る車を車庫から出して、
涼しくなってからドライブしようかな?!
愛知県、これから夜にかけて涼しくなるのか微妙、、


今日は貴重な二日間連続の休みというのに、空いてる人がいないっていう残念な話。友達が少ないって言えば少ないんだけど、、
幼馴染以外知り合いともいう、、


車での行き帰りの時にティグラン発見。

コンパクトSUV幅が1,800以下のものってなかなかないんだね、、

1,800以下のものってベゼルとかかな?!

駐車場が小さいので、フォルクスワーゲンティグラン諦めました。

ハイオクで燃費が16っていう、、なかなかの実力。私も好きなんだけど…

トヨタと一緒になった時代はフォルクスワーゲンぼろくそだったけど最近は評判がいいんだね…なんでだろう?!でも私が見に行ったオートバックス東名インター店の前のフォルクスワーゲンは対応がひどかったよ、、オートバックスによると、お客さんが時間つぶしに行くんだけど、みんな顔しかめて帰ってくるって言ってた。わかる気がする。名古屋インターの周りは富裕層が多い。みんな買ってくれるから殿様商売してるのかしらん、、、





Posted at 2018/07/15 13:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月17日 イイね!

パーティーに参加してきました。

街コン、参加してきました!

ラジコンを街で操縦するのかなと思っていたら、出会い系でした。

横並びでよろしくお願いしますと言うのはもう時代が違うみたいで、間が仕切ってあり、一人一人と隣り合わせで話していくと言うもの。

スーツで来ている人もいるし、ラフな格好で来てる人もいて、

正直いろいろな経験をしていると、これもそんなに緊張しないのではあるが、いろんな人が回ってきて(マグロ→卵→ イカ→納豆巻き→みたいな感じでトロとかは来なかった)

なんだかひたすら疲れちゃった、、、

ちょっといいなと思った人に車何乗ってるのって聞くと、バイクなんだって言われたり

燃費重視でいいんじゃないって言われちゃったり、

昔はスポーツカーのってたけどねみたいな返事だったり、

まぁ今はどうだ車なんかどうでもいいみたいな人が多い。

そんなこんなで、車のイベントにLINEのIDのQRコード貼って立ってたほうがいいんじゃないだろうかとか思いながらひたすらどこから来たのかとか、休みは何をやってるのかとか、どこに勤めに行ってるのかとか同じようなことを聞く。

1人につき3分ほどのタイムが与えられるのだが、お互いが1分ずつ自己紹介をしてわからない点を1分で尋ねあったほうが合理的と思った。

プロフィールカード、
真面目な仕事でおおきな会社の社長さんとも関わりがあり、ガツガツ仕事してるように思われるのが嫌なので、〇〇関係と書いてみた。


そうしたら、多分聞かれるのが嫌なんだねみたいな雰囲気で、全く聞いてもらえなかった。仕事の事は聞いてほしいんだけど、、

プロフィールカードのポイントの高い書き方みたいのがあれば助かる。

多分万人受けするものか、かなりレアなもの書いておくかどちらかが正しいんだろう、、、

ということで、非常に自然では無い出会い方であった。

パーティーに参加する際に、合理的に進めるコツを今回学んだのであった。

1 .
基本ぽっちゃりがダメなので、ぽっちゃりの人が来たときにはメモは取らない。取るふりをするけど記入しない。

2、
無駄な労力を省きたいので、ぽっちゃりが来た場合には、自分が話したいことを話すことにする。

3、
気になった人がいれば車種を聞く、今乗ってる車だけでは分からないので、車歴も聞く。なんとなく人となりがわかるものだ。


平日のパーティーの方が経営者や個人事業主の参加率が高いことを知る。土日は平和な会社員が多い。また平日のものに参加しようかな?

なんだかんだで卵とかで妥協して?
カップルになった人からお茶に誘われたので行ってみる。帽子をずっとかぶっているって事はもしかしたら…もしかしたら…体毛も濃いし、、、でも聞けなかったよね、、、30分ほどで退散。よかった割り勘じゃなくて、、


別に自分の意図としないことが体に起こっているだけのことなので、しょうがないと思うし、そんな心が狭い人間では無いのではあるが、正直つるつる加減をいつ確認するのか、悩むので、最初から帽子買いした方がいいかもしれない、、

今回の反省点を次にも生かしたい!




先週、こちらのイベントの横で開催されている工芸の展覧会に行ってまいりました。

パリッとした店員さん達が!!もちろん入ることができませんでした!私とは全く関わり合いがなさそうな…多分普通におしゃべりできないんじゃないかな、、緊張しちゃって💦😅

イケメンが苦手イケメンが苦手( ;∀;)










Posted at 2018/06/17 18:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりブレーキが違うから、安全に乗れてる感じ。すぐに踏めば止まるから事故もないんだろうな。」
何シテル?   07/17 16:47
flower1805です。よろしくお願いします。 ずっとドイツ車を保有しています。 助手席が好きです。列車感覚です。結婚してくれる相手と、運転手を探してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヨカ☆ロウモンさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 13:05:09
ミラフィオーリ 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 00:53:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
AMGスタイルは通常のAクラスとは違い、スポーツモード、ノーマル、エコ及びカスタムも ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
フル装備で、満足。Sラインクワトロ。VR6走り、引っ張られる感じが楽しく、排気音も最高で ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
よく窓が落ちた車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットにのっています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation