• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れでぃるすのブログ一覧

2018年11月08日 イイね!

センゴクアラジンガスストーブが届いた!

センゴクアラジンガスストーブが届いた!皆さん、こんばんは!

今日は仕事中です!
が、予約購入していた10月中旬発売の新製品、センゴクアラジンのカセットガスストーブ、SAG-BF01(R)
がやっと届いたので、自宅で休憩しながら開封、テストしてみました(笑)
alt

箱を開けると、ビニールがかかった赤い本体が\コンニチワ/
alt

おお、可愛いww
alt

アウトドア用に使えるカセットガス式なのです!(ガスは別売り)
イワタニ製CB缶を使って早速テストします。
alt

缶の切れ込みを上になるようにセットして
alt

スライドレバーを下に下げるとCB缶が固定されます。

alt

つまみを左に回して点火!無事に火が着きました。暖かいです。音も静かです。
アラジンのブルーフレイムがアウトドアで使用できるなんて感動!
重さは約5.7kg、クルマで持ち運ぶので苦にならないとおもいます。収納袋つきです。
これで冬キャンのギアが充実しました。

早くキャンプしたいなあ!
では仕事に戻ります(笑)

関連情報URL : https://aladdin-aic.com/
Posted at 2018/11/08 20:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートキャンプ | 日記
2018年11月06日 イイね!

洗車するたび雨が降るので気晴らしに22B見てきた

洗車するたび雨が降るので気晴らしに22B見てきた皆さん、こんばんは。
仕事が休みで晴れていたので『多摩改二』を洗車したのですが、嫉妬の魔女に愛されている私はまたも雨を降らしてしまいました。
干ばつの国があったらボランティアで行って洗車してあげたい…

冗談はさておきまして、憂さ晴らしに東京スバル三鷹店にリアブレーキ修理を依頼するついでに2FにあるSTIギャラリーに行ってきました。

自宅も会社も近くにあるのになかなか見に行けてなかったのですよ。
クルマ買いに行くワケでもないのでなんか申し訳ない気もしてたしねw

リアブレーキの引きずり異音修理の見積もりを出してもらい、意外と良心的な金額だったので思い切って修理を予約してから、スバリストの聖地?STI本社の2階ギャラリーへGO!

【展示車撮ってきた】
IMPREZA 22B STI version
alt
 IMPREZA WRC 2007 
alt

 IMPREZA WRC 2008 
alt

 SUBARU IMPREZA 555 
alt

 S208
alt

速いクルマは美しい!
『多摩改二』のレストモッドの参考&目の保養になります^^
alt

GT300のエンジンも展示されてました。まぶしい!
alt

ネット観戦して応援してたニュル24Hのトロフィーもありました!
alt

チャレンジ精神を失わない限りスバルは不滅です!

ギャラリー中央に置いてある自販機で”選ばれし者の知的飲料”であるドクターペッパー\100をお賽銭がわりに購入して帰宅しました。

雨があがっていたのでホイール磨いたら直後にどしゃ降り!トホホ

Posted at 2018/11/06 00:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU | 日記
2018年10月11日 イイね!

車検完了

皆さん、こんにちは

『多摩改二』購入後初の車検が昨日無事おわりました。

ネットで予約する車検が見積もりはかなり安かったのですが、
予約手続きでイラっとさせられたのでキャンセルし、
いつもお世話になっている新倉工業さんに依頼しました(笑)
普段からメンテしていたので予定通りの1泊2日の入渠で済みました。

車検必須整備箇所はステアリングラックブーツ左右の交換のみでした。

平成13年式のため重量税は\45600!
次回は18年以上経過になりもっと高くなるとかマジこの国の税制腐ってますね><
負けずに高額納税してやんよ!

今後の整備を勧められたのは、
・リア右ブレーキキャリパーOHとディスクローター研磨or交換
(ピストンシールの戻りが悪くて無駄にパッド削っているっぽい)
・スパークプラグ&イグニッションコイル交換(資金の都合で延期中)
・ISCV交換(これもお高い…)
・BFMの水温計不具合とPレンジLED接触不良(メーター交換?)
です。
修理資金稼ぎがんばります(笑)
alt





Posted at 2018/10/11 13:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5メンテナンス | クルマ
2018年09月02日 イイね!

福島オフに行ってきた(BOXER PHASEⅡ)

福島オフに行ってきた(BOXER PHASEⅡ)皆さん、こんばんは
昨日9月1日
BOXER PHASEⅡ【BE/BH】第1回東北福島遠征・交流オフに参加してきました。
BH5『多摩改二』を購入し、みんカラを始めてから初めてのオフ会参加です。

仕事が変則的な勤務シフト(16時~翌10時半)なので体内時計が皆さんと違う私は0時30分には家を出発して寝坊遅刻を未然に防ぎましたw
ETC深夜割引も適用されてお得になるし、BH5は車中泊も快適なのです♪
第一集合場所の東北道羽生PAでサンルーフ開けて車内で寝ていたらポツポツ雨が降り出して軽くパニックw
レガシィの荷台内部からもリアハッチ開閉出来たらいいのになあと思ってしまいました(笑)

集合時間は朝の6時半
alt
あいにくの事故渋滞に巻き込まれてしまった方もおられましたが、幹事さんのスケジューリングが素晴らしい!
皆さん無事に揃い?那須高原PAで休憩もとりつつ第二集合場所のあづま総合運動公園まで高速ツーリング♪

つわもの揃いの快速レガシィ達に離されないように頑張ってみましたが、ちょっとムリ…でしたw
(免許証が飯のタネなので捕まる訳には…)
宇都宮から先は20年以上ぶりの東北道なので多摩改二の高い闘争本能は封印しました(笑)

あづま総合運動公園の大駐車場東北組と合流し自己紹介したあと猪苗代までツーリング♪
alt
20台を超えるレガシィ【BE/BH】が『ドロドロドロ~』っとボクサーサウンドを響かせながら福島の地を駆け抜けていく様子は初参加の私には新鮮で刺激的でテンションあがりました!
国道115号線など初めて走る道ばかりだったので、地元の方の後ろについて走ったら超楽でしたよw
皆さん運転がお上手ですね!

道の駅猪苗代で軽く休憩 
さすが、じゃらん2017年道の駅ランキング 東北エリア一位はとても綺麗で快適でした。

昼食会場はオールシーズンリゾート ホテルリステル猪苗代
alt
あいにくの雨模様でしたが、ホテルのスタッフさんがみな優しく出迎えてくれてグッド!

選べるランチメニューから私は郷土料理満載のわっぱめしを選びました。
alt
鮭やウナギの入った豪華なオリジナルわっぱ飯、旨いと評判の海老チリ、うま味たっぷりの鶏の照り焼き、福島名物郷土料理ニシンの山椒漬けとイカ人参&こづゆ デザートに季節のフルーツゼリー
とても美味しかったです!福島に来た!って気がしましたよ^^
他のメニューも魅力的だったのでまた食べに行ってみようかなと思います!

ランチタイムの余興でくじ引きによる豪華景品争奪戦!
初参加にもかかわらず遠慮せずにw大変良いものをゲットしました!
alt

やた。さん提供の永井電子ウルトラパワーアース!欲しかったんですよ、コレ!
そして提供者不明ですが、STI performanceステッカー!コレも貼りたかったんです!!
『多摩改二』に絶対取り付けてレビューしますので、少しお待ちくださいね!
感謝デス!ありがとうございました!!

食事のあとはホテルの駐車場でゆっくり歓談の後解散になりました。
最後の最後にお天気が回復して良かったですね!

Redils的に気になった皆さんの素敵なお車達の写真を貼っちゃいますね!

たけダスさんの愛車 レガベエ RS30
alt
稀少なRS30 6気筒BOXERエンジン 本物を始めて見ました! 手入れが行き届いていて超綺麗!

*Kuma*さんの愛車 Brighton
alt
稀少なBrightonにこの形状のバンパーが似合っていてすごく素敵ですネ!

fairlady_jさんの愛車【 MS-07B 】 BL WR Limited2005
alt

alt
稀少BLITZ TECHNO SPEED Z1ホイール!ENDLESSのでっかいキャリパーも納まって超かっこええ!

Truthさんの愛車 RSK
alt
BOXER PHASEⅡ【BE/BH】グループの偉大な管理者様!RSKのA型!
TommyKairaのグリルに赤Lフオーナメント取付、実物みたらやっぱりいいですね!
固定フック&タッピングビス止め!ベテランさんは小技が効いてますよね♪

伯楽星さんの愛車 S-edition
alt
WRブルーのSエディションってだけでも裏山なんですが、ブリッツェン仕様!
小技がいたるところに散りばめられた、とても格好良い1台でした!

たっつんさんのお父さんの愛車w GT30
alt
これも稀少な6気筒3リットルのBHED!お父さん、修理代出してあげてください!w

くらッチさんの愛車 レガチィ  GT-B e-tune
alt
同じBHのC型にお乗りなので色々お話伺いました!。
なんですかこのリアウィング?カスタムしてあって秀逸!格好いい!!

SHAM@∀∀∀改さんの愛車 GT-B LimitedⅡ
alt
フルエアロが決まってるカッコいいBH!良く見たらオーバーフェンダー付きで3ナンバーだっ!

グラベルマイスターさんの愛車 白い弾丸 WRX GDA
alt
全日本ラリー LACKの勝田選手のレプリカだああ!マジかっけー!
FUKUSHIMA SUBARUがイカス!

るなのパパさんの愛車 BH
alt
しっかり手が加えられたエンジンルーム!STIのロゴが目を引きますね!

ヒロBE5さんの愛車 BE
alt
フロントスポイラー変えたんですね?リアからのルックスもめちゃカッコいいBEなんですが、
うまく撮れてませんでした><

れがしぃ@BLEさんの愛車 れがさま BLE
alt
BP買ってたらお手本にしてたと思う、迫力あるフロントマスク!3ℓエンジン♪

↓左から きゅべさん、ヨネボロシィさん、くりあさんの愛車!
alt

↓左から、オフ会幹事のめろでーさん、ターキー8さん、くらッチさんの愛車!
alt
話に夢中になってて時間がなくなり、ちゃんと写真撮れなかった方、ごめんなさい!
ぬかってました><
やた。さん、レガじいさん、vfさん、おクルマの写真見つけられませんでした><
中古一眼レフカメラ買ったばっかりの初心者で構図とか露光とかヘタクソですみません!
でもクルマの写真撮るのってすごく楽しいです!
次はもっとしっかり撮りますね!
※皆さんのお車の写真を未承諾で掲載させていただきましたが、問題があったらお知らせくださいね!

俺のクルマの写真を撮れ!って方は個別にプチオフ企画してください!
カメラ初心者が撮りに伺いますよ(笑)

【おまけ】
あーいーずばんだいさん♪
alt

【オフ会帰り道の寄り道】
道の駅猪苗代で磐梯山の写真を撮り、会津若松市にある二丸屋の鰊山椒漬けをお土産に買い、絶品のニシンソバを堪能し、会津若松駅近くの富士の湯で格安天然温泉に浸かり、高速SA/PAで車中泊
(那須高原PAで朝10時まで爆睡w)
alt

alt
にしん蕎麦うま~♪

【燃費】
東京~猪苗代~会津若松 380km 39.9ℓ 燃費 9.52km/ℓ
会津若松~東京 322km 27.9ℓ 燃費 11.54km/ℓ
帰路は燃費最高記録達成しました!

みなさん、お疲れ様でした!
いつかまたどこかでお会いしましょう^^ノシ
Posted at 2018/09/02 21:58:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年08月22日 イイね!

BH5が『多摩改二』になったワケ

BH5が『多摩改二』になったワケ皆さん、こんにちは!

誰にも聞かれませんが、我が愛車のニックネームが『多摩改二』になった理由

alt

中古車屋さんで初めて会ったとき『なんか猫っぽい』と感じ…

『連れてって欲しいニャ』(CV:佐倉綾音)と懐かれた気がした(本人は猫アレルギー)

車体が白と黒の北方迷彩

ルーフレールが前から見るとさりげなく猫耳っぽい…

水平対向BOXERエンジンから多摩パンチを連想…

艦これの多摩改二になってめっちゃ可愛くなった!♪

みんカラのブログに花を添えたかった…

多摩ナンバーだからw

alt

そんなに艦これにはまっているわけでもありませんよw

Posted at 2018/08/22 11:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード交換しました」
何シテル?   12/31 13:11
3代目レガシィツーリングワゴン BH5C型 2.0GT-Limited (2001年) 常時四駆でツインターボのEJ206エンジン搭載車 ボディカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 多摩改二 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BH5C型(前期) 2.0GT-Limited(AT) プレミアムホワイトパールマイカ ...
スズキ ワゴンR 多摩号 (スズキ ワゴンR)
熱海の山奥で住み込みの仕事をしていたときに日常の足として購入したクルマ 妻と沼津の中古 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
自宅近くの旧社専門中古車屋さんにコレが置いてあって一目ぼれして2代目のパジェロロングから ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
Z32では川を自走して渡るオートキャンプ場に行けないという理由で乗り換えたクルマ 白銀ツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation