• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天晴のブログ一覧

2007年07月20日 イイね!

Volkswagen Meeting 2007 行きます!

Volkswagen Meeting 2007 行きます!
ナントカ仕事の都合を付けましたので、明日のVolkswagen Meeting 行ってきます! 昨日DUOの営業さんからTELがあって、なんとVolkswagen Meeting ツインリンクもてぎの招待券を頂きました! 画像を見てもらえれば判るように、ネックストラップ付きのプラスチック入場証で ...
続きを読む
Posted at 2007/07/20 20:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月17日 イイね!

Volkswagen Meeting

Volkswagen Meeting
今週末の7月21日、Volkswagen Meeting 2007が開催されます。 場所はツインリンクもてぎなので、今回のイベントに参加してみようと調整中です。 車のイベントに参加するのは久しぶりなので凄く楽しみ! GOLF GT TSIの試乗や、フォトサービス、ファミリードライビングスクールな ...
続きを読む
Posted at 2007/07/17 22:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年07月16日 イイね!

事故自慢その2

事故自慢その2
前回の続きって訳ではないのですが、事故の時のオハナシです。 3年前の事故の時のこと。 交差点前で停車していた自分(プロボックス)の車に、2台で衝突事故を起こした車の1台が突っ込んできました! まぁ避ける暇もなくドライバー側の前輪と運転席の間にドッカ~ン!と・・・。 一瞬気を失いかけましたが、エア ...
続きを読む
2007年07月14日 イイね!

事故自慢?

事故自慢?
少しだけ、自分の話をしようかな。 自分は、仕事が営業ということもあって毎日外廻りをしております。 営業車(今はプロボックスのVANでございます)で毎月4000~5000kmほど走るでしょうか。 1年で約50000Km程で、20年以上走っているということは、仕事だけでも走行距離100万kmを突破し ...
続きを読む
2007年07月08日 イイね!

『袋田の瀧』と思いきや…。

『袋田の瀧』と思いきや…。
茨城県の袋田の瀧に行ってきました。 華厳の瀧・那智の瀧と並び評される日本三大名瀑の1つです。 華厳と那智は見た事があるのですが袋田は初めてでした。 冬厳期とは違い路面凍結の心配が無いのはイイですが、やはり氷爆が売りの瀧なので想像より空いていましたね。 展望台が思ったより滝に近くてビックリです。 マ ...
続きを読む
Posted at 2007/07/08 18:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行ってきました♪ | 旅行/地域
2007年07月05日 イイね!

『JTCCのこと』

『JTCCのこと』
久しぶりに買った「Racing on」の特集がJTCCでした。 それに影響されて書いてみましょう。 JTCCとは全日本ツーリングカー選手権、のちのスーパーツーリングカー選手権のことです。 4ドアセダン・NA2000cc・吸気制限・パーツ制限etcと何かと制約の多いモノでしたが、 主要国産メーカー ...
続きを読む
2007年07月04日 イイね!

『四月物語』

『四月物語』
岩井俊二監督にハマッタ原因がこれ!『四月物語』です。 約70分と言う短い映画で、恋愛の始まりまでを描いた作品なので「もう終わりなの?」って思っちゃう人もいるようですが、これはそこが良いんです。 だって、ひと月の間のお話なんだもの、あんまり話が展開してはただのトレンディードラマ(私語)になっちゃ ...
続きを読む
Posted at 2007/07/05 18:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | どんな感じ? | 音楽/映画/テレビ
2007年07月03日 イイね!

直線番長とコーナー伯爵

直線番長とコーナー伯爵
直線番長はよく耳にすると思いますが、“コーナー伯爵ってなんじゃらほい?”と思う方が多いでしょう。 “コーナー伯爵”とは、僕と友人で勝手に作った造語で、まっすぐな道では普通なのにカーブの連続する道にくると頑張っちゃう人のことを指します。 まぁ簡単に言えば僕の事なんですけど(笑) むかし、その友人A ...
続きを読む
2007年06月29日 イイね!

敵を作るな!

敵を作るな!
昔の話です。 国道50号バイパスを走っていた時のこと、その現場に遭遇しました。 この道は片側2車線の法定速度60kmの幹線道路です。(この時代はまだ所々片側1車線でした。) その日は、混み具合は普通で確か法定速度そこそこで流れていたと思います。 自分はカローラバンの営業車を運転していました。 前 ...
続きを読む
2007年06月28日 イイね!

やってみました。

やってみました。
この記事は、ウキウキ気分でやってみました! について書いています。 予想通りと言うか何と言うか・・・。 まぁ、愛の中にHがあるのが救いかも。 それにしても“悪”ってのにはビックリ! 僕のような清廉潔白な御仁になんていうことを! ちなみに、本名でやったら“嘘”で固められていました。(笑)
続きを読む
Posted at 2007/06/28 19:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんだかなぁ~ | パソコン/インターネット

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation