• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天晴のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

VOLVO V40の感想(乗り換え4か月版)

VOLVO V40の感想(乗り換え4か月版)9月に“VW POLO GTI”から”VOLVO V40”に乗り換えて
約4か月経ちました。

走行距離3900kmなのでまだまだって感じだけど、
総括を込めてV40の感想を書きたいと思います。

自分が乗っているのは“V40 T-4”でベーシックなタイプです。
売れ筋はたぶんT-40 SEだと思うのですが、タイヤサイズの違いから最小回転半径がかなり違うので、小回りの利く方にしました。

装備の違いは別にして、タイヤサイズの違いはかなり大きかったですね。
小回りを優先したので仕方ないけど、正直ベストマッチは17インチの225/45Rだと思います。

サーキットなどでのスポーツ走行はもちろん、峠での走りには明らかにキャパシティ不足です。
今のCセグメントは1400kg超えは当たり前なので、205/55R16ではその重さに負けている感じがします。
もちろん一般的な走行では余裕ですが、横Gが掛かる運転では恐い時があります。
ブレーキを踏んだ時の加重移動、ロール剛性、タイヤ扁平率など色々な要因もあるけれど、もう少しサイズアップが欲しい所ですね。

それからライトがハロゲンだからなのか判らないけれど、ちょっと暗い気がします。
ここだけはSE標準のキセノンが欲しかった所です。
フォグやドライビングなどの補助灯があればまた違うかもしれないけど…。
それと、オートに設定しているとライト点灯がかなり早いです。
曇り空でも点く時があるぐらい。
まぁベンツとかも早いみたいだから、これは欧州基準なのかも。

SEとの違いで気になった所はそんなもんです。

さて、V40のエンジンのことです。

個人的にはなかなかパワフルなエンジンだと思います。
加速は車重を考えると十分なレベルだし、ターボなのにレスポンスも悪くない。
DCTなのも大きいとは思うけど、MTからの乗り換えでも楽しめます。

残念なのはサウンドと燃費です。
音は好みもあるけれど、乾いた感じの音がイマイチかな。

燃費はパワーを考えれば仕方ないレベルとはいえ、自分の運転ではリッター10kmちょっと。
カタログ数値の16.2km/Lを考えると、12km/Lぐらいを期待しちゃいます。

静寂性は申し分ないです。
これはGTIからの乗り換えなのも大きいけど、自分には十分なレベルです。
エンジンサウンドがうるさいと感じたことは無いです。
ロードノイズも気になることは無いですね。
もしかしたらタイヤサイズの恩恵がここなのかも(笑)

ステアリングのフィールはかなりスポーティです。
GTIと比べても残念な気分になることはナイですね。
トルクステアを感じることもほとんどありません。
まぁそこまで攻めていないってことなのかも知れませんが、今の自分には十分なレベルです。

足回りはGTIよりかなりイイ感じです。
特にリアサスは抜群です。
路面のイナシが良く、接地感の安心さは想像以上!
マルチリンク様様ですわ。
荒れた路面やギャップでも乗り心地は良いので、この辺は流石プレミアムカーです。


DCTのこと。
ATのフィールと比べるとダイレクト感は申し分ないです。
MTからの乗り換えなのでマニュアルモードも使いますが、コレは慣れが必要ですね。
特にDレンジからSレンジに切り替える時のワンテンポの遅れは気になる所。
減速時に使うことが多い自分にはこの部分が残念。
Sモードにしちゃえばそんなことは無いんだけれどね。
もうひとつ。
VWのDSGと比べてしまうのは酷なのはわかっているけれど、
発進時のギクシャク感はもう少し改善してほしい所です。

色々と書きましたが、自分はかなり気に入っております。
一目惚れしたエクステリアデザイン。
機能性とデザインが融合しているインテリア。
そして想像以上にスポーティなパフォーマンス。
あと、女性受けが良いのもポイント(笑)

来年もV40を満喫したいと思います。
2013年11月24日 イイね!

足利ドライブ

足利ドライブ友人と予定していたドライブがキャンセルとなってしまい
暇な日曜日になってしまいました。
で、なんとなく黄葉したイチョウが見たくなり
ネットで調べたところ、足利が見ごろらしい。
家からは1時間ぐらいだし、ちょっとお出掛けしてみましょう。

久しぶりにV40でドライブです!


目指すは大銀杏が有名な
鑁阿寺(ばんなじ)です。

なのですが、7時半に出立したのでちょっと時間に余裕があります。

折角の紅葉シーズンなのだから、隠れた名所?のもみじ谷に先に行ってみましょう。

織姫公園の一角にあるもみじ谷、8時半に到着したけど駐車場はほぼ満車状態。
まだ何とか駐車出来ましたが、かなりヤバい状態。
みんな早起きだわ。

5分ほど歩いて到着。
こんな感じです。


隣の織姫神社にお参りして、車に戻り史跡足利学校へ向かいます。

5分ほど移動して市営の駐車場へ。
・・・満車だわ。
“なんでこんなに混んでるの?”
隣の臨時駐車場へ誘導され無事到着。

ハイ!混雑の理由が判明。
足利学校さままつりが開催中で、本日は無料公開しているようです。

折角なので史跡足利学校を見学。
実はここを観るのは始めてだったりして。
色々なイベントを開催していて、着物の女性が一杯居ります。
なにかな?と思って覘いてみたら、お茶会イベントです。
ちょっと小腹が空いたので、抹茶とお菓子を頂きました。

本日の目的地のひとつ鑁阿寺へ向かいます。
歩いて5分ほどで到着。

流石にカメラマンが大勢いますね。
みなさんの目的はもちろん大銀杏!

こんな感じ。


ここにも着物を着た女性が一杯です。
目の保養になりました(笑)

ぶらぶらとまちなかを歩き駐車場へ戻りましょう。
途中イベントスペースで御蕎麦を頂きました。

11時を廻ったのでかなり混雑してきました。

お次は行動山浄因寺へ。
たぶんここも紅葉が見ごろのはずです。

昔一度来たことがあったはずなのだけど、こんなに道が狭かったかな?
対向車が来たらヤバいくらい細い山道が続きます。
不安になるぐらいの林道です。
運良く対向車は来ませんでしたが、鉢合わせしたら、どちらかがバックで戻らなきゃいけないのはキツイかも。

15台ぐらい停められる駐車場はほぼ満車。

ここから200メートルほど階段を登ります。
これがかなりきつい!

ヘロヘロになりながらも清心亭がある場所に到着。



関東の高野山と呼ばれるだけあって、なかなか凄い場所です。

寝釈迦や山頂展望台はまだ上にあるそうで、自分はココで断念。
老体にムチ打って来た道を戻ります。

本当はココで帰る予定でしたが、まだちょっと早いので、
佐野の出流原弁財天へ行ってみましょう!

30分ほどで到着です。
見出しの画像が磯山弁財天です。
朱色の本堂へは階段で登ります。
本堂には2階へ上る階段がありますが、かなり急です。
眺望はなかなかのものです。

実はこの本堂、近くで見るのも素晴らしいですけど、国道293から遠目に眺めるのもいいです。
色付いた山の中にたたずむ姿は美しいですから。

帰りに佐野ラーメンを食べて2時半に帰宅。
近場へのドライブでしたが、予想以上に充実しました。

お疲れ様でした。
Posted at 2013/11/24 17:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ってきました♪ | 旅行/地域
2013年11月02日 イイね!

慣らし運転終了!

慣らし運転終了!9月の納車から約2か月、走行距離も1500kmを越えたのでオイル&フィルター交換をしてきました。

先週の日曜日、友人が長期出張から戻ってきたので、車のお披露目がてら昼飯を食べに。
とんこつラーメンばかりの環境だったためか、佐野ラーメンを喰いたいとの要望で一路佐野へ。

「12時をまわっているから有名店は長蛇の列だよ。」

とりあえず平日でも混雑している“とかの”や“万里”は諦めて、佐野ラーメンの定番“森田屋”へ。
案の定、駐車場には停められず、おまけに店頭には30名ほど並んでいます。

仕方ないので別の店へ。
最近のお気に入り“おやじの店 3号店”にいきたかったのですが、友人はおやじの店はパスとかいうので、佐野市民のお気に入り店“らーめん大金”に。


6組程の待ち人が居り30分ほど待ちましたが、まぁ仕方ないでしょう。

ここの味は、老舗おぐら屋の系統ですね。
美味しく頂きました。
ちなみにここ「ら-めん大金」は、今月新店舗に移転するそうです。

この後は特別行くところもないので、VOLVOのオイル交換に付き合ってもらいましょう!

最近は慣らし運転はやらなくても大丈夫と言われていますが、やらないよりはやった方が良いと思っている自分。
800kmまでは3000回転ぐらいまで、その後は200kmごとに500rpmずつ上げていく感じのお手軽慣らし運転。
1500kmを越えたのでそろそろいいかなって。

ディーラーにお願いして、オイルとフィルター交換で約12000円也。

帰りは高速を使いドーンってな感じでアクセル全開!
あっ、これは凄いわ。
前に乗っていたPOLO GTIよりパワー感があります。
リアサスの安定感が段違いで、これはヤバいかも。
飛ばしたい衝動に駆られる車だわ。
助手席の友人も、「これで本当に1.6Lなの?」とビックリしてました。

V40ですが、友人達にはかなりの好評価です。
特に女性には受けがいい(笑)
エクステリア、インテリア共に女性が好む要素があるらしいです。

そういえば、V40の値上げは本当らしいです。
T4で20万円程上がるそうですが、これは無料になっているセーフティーパッケージ代なのかも。
正式発表があるそうなので、詳しいことはその時になるのかな。
どちらにせよ、今が買い時なのは間違いないみたい。
急げVOLVOディーラーへ(笑)
2013年09月22日 イイね!

丁度いい感じだと思うんだけど・・・。

丁度いい感じだと思うんだけど・・・。今までは機械洗車の自分でしたが、営業さんに
“エシュロンは定着(?)するまでひと月程掛かるので、それまでは洗車は手洗いでお願いします。”
と言われました。

面倒くさいな~と思いながらも、せっかくの新車をお披露目したいという欲望もあって、洗車場にて洗ってきました。
久しぶりの手洗いは思った以上に楽しく、1時間半ぐらいチェッチェと磨き倒しました!

残念ながら注目度は0でしたけど(笑)






隣のスペースにベンツ様のEクラスが居たのですが、自分のスモークフィルムと比べると、真っ黒クロ助なんです。
何も見えないというより黒ガラスって感じなんです。
流石御ベンツと思いながらも、もしかして自分のV40が薄すすぎるのかな?

ディーラーでお願いするときに、国産メーカー純正のプライバシーガラスぐらいの濃さでお願いしたので、まぁこんなもんかなって思っていたのだけれど、比べてみると結構な違いがあるんだな~
自分は気に入っている濃さなんだけどね。

話は変わって、レーダーの取り付け位置はここぐらいしか思いつかなかったけれど、実際はどうなんだろう?
V40ってカーナビの取り付け位置も迷ってしまうぐらいインテリアのデザインが完成されているんですよね。

レーダーも出来るだけ小さいタイプを選んでみました。
なるべく違和感のない場所であまり目立たないようにって思ったけれど、まぁ普通に目立ってます。

イグニッション連動にして貰ったので便利です。
2013年09月16日 イイね!

V40で気が付いたこと。

V40で気が付いたこと。皆様台風の影響は大丈夫ですか?
こちらは凄い雨風で、雨ざらしのVOLVOちゃんが心配です。

流石に今日はひきこもりしておりますので、ブログの更新をしますわ。

土曜日曜の2日間で200km程運転しましたので、総走行距離が400kmを越えました。
慣らし運転中ということもあって、エンジン回転数を抑えての走りとなっています。
なので、車の性能という点では気が付いたことは余りないのですが、細々としたところで気になったことがあります。
幾つか挙げてみたいと思います。

まず、左ハンドルから右ハンドルへの変更に伴うマイナス点。
たぶんですが、サイドブレーキとミッションのSモードの位置は左ハンドル仕様のままなのではないか?ということ。
自分は身長175cmですが、サイドブレーキが遠く感じます。
それからDCTのマニュアルモードが、運転席から助手席側に押し入れるけど、これって普通運転席側に入れるのタイプが多いんじゃないかな?
これまたMTのように使うには遠い感じがします。
おまけに、アームレストが微妙に邪魔だし(笑)
これは慣れれば気にならなくなりそうだけど、今のところイチイチ確認しながら使ってる感じ。
そこまで変更したら大変な手間とお金が掛かってしまうのでしょうが、せめてサイドブレーキの位置は何とかして欲しかった。

二つ目は、カードやコインを入れるスペース(小物入れ)が無いこと。
ライトスイッチ下の小物入れかセンタースタック裏のトレーがそれなのかもしれないけど、なんか使いにくい気がする…。
ガソリンスタンドのカードとか頻繁に使うものは、さっと取り出せる位置に欲しいんだよなぁ~。
皆さんはどうしているのだろう?

最後は、洗車時にワイパーアームの位置を変えないと駄目なところ。
これがちょっと面倒くさいです。
ワンタッチで変えられればいいのですが、手順があってマニュアルがないと判らんかった。
スタンドとかで窓を拭こうと思っても、面倒くさいから“まぁイイ”かってなっちゃう。
これも慣れの問題かな~

VW POLOからの乗り換えで気が付いたことなので、使っていけば気に為らなくなりそうなものばかりですけどね。

マイナス点ばかり挙げてしまったけど、それ以外は凄く良いところばかりです。
ホント出来過ぎなので、細かいところばかり気になってしまうのでしょう。

他のオーナーさんはどのように感じているのでしょうか?

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation