• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天晴のブログ一覧

2008年08月23日 イイね!

筑波でドライブ???

筑波でドライブ???この記事は、雄叫びった日 について書いています。

またまたまたEUNOS500の友人に誘われ、筑波のドライブな集まりパート3に参加してきました。

今回は遅刻魔天晴返上の為、余裕を持って出発!
その甲斐あってか、集合予定時間の20分前に到着。
皆さんの到着までマッタリと時間を過します。
程なくして心地良い音と共に500な方々が到着。
新しい面子の方もいらしたので、簡単な挨拶をして談笑タイムです。

この日はオフ日和のようで、同じ駐車場にはBMWミニが20台ぐらい集まっていました。
その光景を見ていると、「500のオフもこうだったなぁ~」と、懐かしい気持ちになりましたね。

筑波で雄叫びをあげまくって、学園都市でランチしてと、何時もの感じで過しました。

kahan殿、Yuppaさん、REOさん、rossana君、むしゅ殿、つっちぃー殿、はま丸さん、けるる君、らっきぃ家族御一行様、オオツカさん、麺太郎家族御一行様、ASEIさん、すずるさん、こゆるさん、楽しい時間をありがとう♪
Posted at 2008/08/25 19:59:33 | コメント(1) | トラックバック(1) | 車っていいね♪ | クルマ
2008年08月17日 イイね!

みんカラエンブレムのこと。

みんカラエンブレムのこと。皆さんは
“みんカラエンブレム”
購入しましたか?

1つ1000円と言うのは、高いか安いか微妙だけど、当選した人(購入した人)の話だとなかなかイイ感じらしい。
自分的にちょっと欲しい気がするんだけど、1つしか買わないのに送料が高そうなのがネックかな。

残りの数を考えると余り迷っている時間は無さそうだし・・・。

どうする自分!

追記

買っちゃった!
Posted at 2008/08/17 16:23:28 | コメント(6) | トラックバック(1) | どんな感じ? | ショッピング
2008年08月13日 イイね!

俺様の宝石さ

俺様の宝石さマドンナの宝石ならず。俺様の宝石さ。

浮谷東次郎

車好き、レース好きなら、一度ぐらいはその名前を耳にしたことがあると思う。
ホンダS600改(愛称カラス)で出場した“鈴鹿自動車レース”や、船橋サーキットで行われた“船橋CCCレース”での雨中の激走は、知っている人も多いと思います。

F-1に最も近い男と呼ばれたこともあったようですが、実際は2年程しかプロのレーサーとしては活躍していなかったようです。
しかし、その短い時間の中で濃密なレーサー人生を歩んだトージローは、やはり自分の中で好きなドライバーの筆頭になるでしょう。

その浮谷東次郎の人生を知るキッカケになった漫画
森田信吾作「栄光なき天才たち・浮谷東次郎物語 編」
コレを再編集した
浮谷東次郎物語 俺様の青春ロード』
がモーターマガジン社から発売されました。

興味がある方は是非読んでみてください。

ブログを書いていたら、久しぶりに、浮谷東次郎 著『俺様の宝石さ』を読みたくなりました。







Posted at 2008/08/13 10:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェイバリットなモノ達 | クルマ
2008年08月03日 イイね!

呉にGO!

呉にGO!広島旅行最終日。
今日は呉に行きましょう!

まずは、「大和ミュージアム」です。
1階から3階までの吹き抜けに鎮座する、1/10サイズの戦艦「大和」が眼を引きます。
零式艦上戦闘機人間魚雷「回天」など、大型の展示物が多く迫力満点です。
おまけですが、松本零士氏の宇宙戦艦ヤマトの模型なんかもあって、なかなか充実していました。

お次は、大和ミュージアムの隣にある「海上自衛隊呉史料館」に行って見ましょう!
別名「てつのくじら館」と呼ばれ、本物の潜水艦「あさしお」が隣接しています。
こんな感じ

一通り展示物を見学し、お目当ての潜水艦の艦内見学です。
数年前まで現役で活躍していたと言うこともあってか、写真撮影禁止の部分があり流石本物って感じ。(笑)
潜望鏡を覗いたり、乗員の3段ベッドに寝てみたりと、貴重な体験です。

続きまして、「アレイからすこじま」へ。
呉探訪ループバスの「くれたん」に乗り、アレイからすこじまに到着。
創作イタリアンの店「サブマリン」でランチを食べ、海上自衛隊呉基地へ。
ここでは護衛艦の一般公開があるそうで、海無しの栃木県民にとって見学は必須なのです。(ウソ)
身分確認の為なのか記帳をして、待つこと10分。
いよいよ護衛艦見学開始!
ど~ん!!

本物の迫力は凄い!
砲熕兵器やミサイル兵器を間近で見るのは、もう無いことでしょうね。
最後に女性自衛官と記念撮影をしてしまいました。(笑)

ちなみに、日曜日限定ですが、「アレイからすこじま」には潜水艦が一堂に会するイベントがありますよ!

帰りの新幹線の時間が迫ってきたので、呉から広島へ戻り、楽しかった広島とお別れです。

御疲れ様でした。
Posted at 2008/08/09 12:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行ってきました♪ | 旅行/地域
2008年08月02日 イイね!

宮島へGO!

宮島へGO!広島旅行の2日目でございます。

今日こそは宮島へ行くぞ!
プリンスホテルにした理由のひとつに、ホテルから直接高速船に乗れるんです。
お値段は高いのですが、宮島や呉に行くのにはとても便利!

ハイ。まずは高速船を予約しましょう。
ここで、昨日タクシー代を保留した分が生きてきます。
旅行プランに付いているクーポンと、昨日のタクシー代\2000を併せると、高速船のワンディパスポートに交換できるのでした。

高速船に乗り一路宮島へ!
流石に速いです!
30分で宮島に到着。
広電経由なら3倍以上掛かりますから、観光には便利でしょう。
←広電

大鳥居は後回しにして、まずはロープウェーで霊峰“弥山(みせん)”へ!
瀬戸内海を一望できる獅子岩でしたが、生憎と期待できるような眺望は望めず、なんとな~く見える景色で我慢しました。
余りの暑さに霊火堂見学はあきらめて下山。

世界遺産の厳島神社へ!
廻廊・本社・高舞台・火焼前(ひたさき)などを廻り、ワンダフルな気分に♪(笑)
もちろんのこと、大鳥居をバックに記念撮影もバッチリ決めてきました。

午後1時を過ぎ、お腹の方もイイ具合になってきました。
本日のメインイベント!
あなごめしを食べに行きましょう!
遊覧船に乗って宮島口へ。
お目当てのお店“うえの”へ向かいます。

ゲッ!コンドル、いや、混んでる。
午後2時近いのに、1時間待ちです。
帰りの高速船の時間があるので、あきらめてお弁当にしましょう!
と言っても、ここうえのあなごめし弁当も有名で、冷めてもおいしいように工夫されています。

宮島に戻り、定番のお土産もみじまんじゅうを買い込みます。
船に乗りホテルへ。
腹ペコになっていますが、お弁当の前に温泉へ。
ざ~と汗を流して、お待ちかねのお食事タイム。

イメージと違いアッサリしていてとても美味しい!
暑さにまいっていたこともあって、普段は飲まない自分ですが、この時ばかりはビールがとても美味しく感じてタマリマセンでした。

ホテルに戻ってしまうと、もう出掛ける気にはならず、サンセットラウンジでカクテルを楽しんだり、ビアテラスマリーナでバーベキューをしたりとホテルライフを満喫しました。

一見するととてもゴージャスに見えますが、心の中で
「高け~な!ビール1杯\800かよ!」
とか
「うわぁ~コーヒーがなんでこんなにするの?」
と、お財布と相談しながら食べてました。(笑)

3日目に続く。
Posted at 2008/08/07 19:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 行ってきました♪ | 旅行/地域

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation