• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

親がまず手本を示そう正しい横断

親がまず手本を示そう正しい横断 長男が通う保育園で

「交通安全のポスター書いてくれーーー」

って言われたんで書いた・・・。(汗

こーーんな絵でも、構想ねったり色考えたり・・・

半日は、掛かったかな(大汗




だーーーれも気がつかないと思いますが、


カーズのマックィーンのタイヤが引っぱり気味なのは、

俺の好み(惚 

ってことで・・・・

間違いなく、園児は気がつかないだろうなぁ~。




車高短にもしようと思ったけど、

皆さんカーズって見たことあります?!?!?!


どうも絵を描いてわかったんですが、

カーズはフェンダーの空き具合で、

気持ちの表現をしているってことがわかり

タイヤとフェンダーは本物と同じく広げておきました・・・





でも、やっぱ隙間は埋めるべきだったかや(笑





まっ  いっか(笑




久々に絵を描いてちょっとたのしかったわぁーーー




じゃあの
ブログ一覧 | 車以外な日々生活な話 | 日記
Posted at 2010/06/27 17:24:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

たまには1人も
のにわさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年6月27日 17:30
毎度♪

スゲェ~じゃん(>_<)
ちゃくちゃ絵が上手い!

マックイーンのタイヤもっと引っ張ってほしかった(笑)
コメントへの返答
2010年6月29日 0:13
マイド!!

あざーーーす。
もっと引っぱりですね(笑

なかなか引っぱり感を出すのは難しいんすよねぇーーー

ホントはホイールハヤシにしたかったけど、
これまたムズイ(爆
2010年6月27日 17:37
上手い!

山田君、晴れコンパスさんに座布団1枚♪

でも車が吊り目で八の字かいてますが・・(爆
コメントへの返答
2010年6月29日 0:15
えかった・・・山田君に座布団全部持ってかれなくて(笑

ハの字も基本ですね(爆

ツリ目は、マックイーン元からツリ目でっせ。

まっこんな怖いツリ目じゃないけど・・・(爆
2010年6月27日 17:38
絵心有りますなぁ〜♪

僕は不器用なんで.......
絶対人前で書きたく無い(^^;

カーズ見たよ!
ナスカー好きだから、
普通の人より数倍楽しかったww
コメントへの返答
2010年6月29日 0:18
あざーーーす。

でも、まだまだ・・・もっと上手く書きたいです。


あれ・!?
ナスカー好きなんすね!
じゃぁー昔、セガのデイトナってゲームやりました?!
あれナスカーっぽくない?!


2010年6月27日 19:22
センスありますなぁ~!
引っぱりはやっぱこだわりどころでしょ(爆

後ろの家が顔になってるぞぉ~(笑
コメントへの返答
2010年6月29日 0:20
だよねぇーー引っぱりは譲れないね(笑


おっ!すごっ!
家が顔になってるの気がつきました?(笑

保育園の園児はこういうの喜んでくれるかな?!って思い顔にしました(笑

俺の子供も、よく建物見ては、「家が笑ってる!!!」って良く言います。

子供の目線って大人と全然違って驚かされます!!!
2010年6月27日 20:03
ほぉ~♪
スゴイっス!!

絵心だけでは描けないですからね~親心+遊び心ですかwww
お疲れさまでしたヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2010年6月29日 0:22
あざーす!!

親心はあるかちょっとわかんないけど、

常に「遊び心」は忘れないようにしてます。

この遊び心がたまに仕事にも出てきて、
「度が過ぎる!!」って反省することも(爆
2010年6月28日 9:14
やっぱ センスいいですね、ウマイっす。

出来れば、サニトラにしてほしかった(リアルな)。

多分保護者の方の中には、オォッ、て思う人がいるはず。

俺もサニバンで、小学校の参観日いったときは、ヒーローでした。
コメントへの返答
2010年6月29日 0:26
あざーーーす!

サニトラに?!サニトラ難しいんすよね。

ちなみにカーズのマックィーンは子供とお母様方からのリクエストがあったので、書きました。

さすがに「サニトラ書いて」ってお母さんはいませんでしたね(笑

サニバンで参観日!そりゃヒーローだ!子供たちにヒーローだけでなく大人にもヒーローですね!

ってか、仮ナンバーで行ったの?!?!
2010年6月28日 13:43
すごいうまいですねー!!!
子供ウケいいとおもいますよ!!

どこかの小学校でポスターにミッキーをつかったら、ディズニーから注意が来たとか
聞きましたwwwww
厳しいですよねwww

次回作はメーターでお願いしますwww
コメントへの返答
2010年6月29日 0:29
あざーーーす!
子供にウケいいですかね?!
そうであったらマジ嬉しいです。

保育園に飾られてからのその後が知りたいですねぇーーー(笑

「←」その話俺もどっかで聞いたことありますね。
でも一言電話したら、「OKですよ!」だったような気もしたなぁーーー。

「←」メーターですか(笑
それ息子にも言われました。
今度書いてみよ!

車高短メーターで!!(笑
2010年6月28日 14:00
いいねーーー わーい(嬉しい顔)

あれ 今って 横断歩道の旗持たないの???

なぜか 家に一本ある・・・・・内緒
コメントへの返答
2010年6月29日 0:31
家の近所の保育園の通学路には旗ないですねぇーーー。

最近は、旗見ない気がします。

俺の子供のときも使ったり使わなかったりだった気も・・・・。

・・・・・何故家にある?!?!?!

家の目の前が横断歩道なんじゃない?!
んなわけない(爆
2010年6月29日 15:56
スゲーーー!!

うまい!!

センスいい訳だね^^
コメントへの返答
2010年7月1日 2:18
いやいや。。。。ホッコリさんの

前書いた奴上手かった・・・・。

今日から保育園で飾られるそうっす(笑
2010年8月7日 10:27
こんにちは★とても絵が上手ですね♪かわいい★
コメントへの返答
2010年8月8日 23:54
あざーす!
お久しぶりです。
絵を描くのもお久しぶりです(笑


相変わらずZ綺麗です!

そうそう、白いボディーにRAYSのTE37V似合うっすよ!!
俺はでか過ぎで履けないけど、K.sさんならイケます。
(お金があれば・・・・(爆 )



プロフィール

「伊那のクランカーズに行って来たよ!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
何シテル?   10/06 04:52
車なら何でも大好き。 低い車を見ると車種限らずつい振り返ってしまうこの癖はホント治らない・・・。 しかし、車だけではダメだと、1年前から自転車に乗ることにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ AE86  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 04:48:38
三菱 ランサーエボリューションII  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 03:15:03
岡谷でスカイラインサマーフェス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/12 16:08:23

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
箱替えしました。 また一から頑張ります!! よろしくお願い致します。
ダイハツ その他 ダイハツ その他
5人乗り・・・・かつ13インチが履ける車として サニトラから車種変更しました。 さぁ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
実はこっちが初めてのセフィーロ、色黒 買って半年で運転席側面を大破台風 しかし窓ガラスが ...
日産 パルサー 日産 パルサー
軽自動車を2台乗り継ぎ初めて購入した普通車です。 この頃は、あまり車に興味がなく、親の進 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation