• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴れコンパスのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

デフ上マフラーを叩け!!  これで6mm確保(笑)

デフ上マフラーを叩け!!  これで6mm確保(笑)前回「リーフ組み換え」ブログ通り

リアの車高は

「6mm」下がったが、

やはり問題はあるのです。


今だわたくし・・・
「デフ上マフラー」
ホーシングとマフラー干渉は避けられません。(笑)


じゃぁ~
マフラー凹ます?!



ってことで、



バコ!!バコ!!バン!!VAN!!
※ハンマーの音もバン好き!!(笑)


いいじゃん!いいじゃん!!俺やるじゃん!!!


これで「6mm」確保!!



しっかし・・・


この辺の、




適当さが「B型」ですわ。(笑)









じゃあの
Posted at 2009/01/12 01:22:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | Newサニトラ | クルマ
2009年01月12日 イイね!

Street Van&Wagon 

Street Van&Wagon 中古で買った雑誌が本日届いた。
雑誌名・・・。

「ストリート バン&ワゴン」
「国産箱的荷室付旧型雑誌」!!
60~80年代の国産車が掲載。


おいおい・・・この雑誌、
ホントにバンとワゴンしか掲載されてないよ!!






こんなマニアックな雑誌・・・。




誰が買うん?!

売る気あるん?!

利益あるん?!
※出版社赤字じゃん?!?!









まったく・・・・










バン好きな俺には

たまらん雑誌だよ(惚)







じゃあの
Posted at 2009/01/12 01:00:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月11日 イイね!

レース用リーフ組み換え これで6mm落ちる(喜)

レース用リーフ組み換え これで6mm落ちる(喜)【本日の作業】
レース用リーフを組み換えました。
「←組み換え後」画像
※まだボルトで固定されてねぇ~じゃん(笑)






これが車に付いている画像です。参考に・・・・
「↓組み換え前画像」

画像を見ると、リーフが3枚あるでしょ?


この一番下のリーフを
一番上に持ってきたって訳(喜)


これでリーフの厚み分、

「6mm」落ちる事が決定!!



※さらにこの板は反り防止の板なので、


一番上に付けるの反り防止の意味が無くなる・・・


ってことは・・・?!?!?!


更に落ちる可能性を秘めている!!(惚)


って事!!


さぁ車に取り付けたらどうなることやら・・・(笑)



更に、ちょっと時間があったので、テクノレーシング磨きました。

まだまだ輝きが足りません。


テクノ 一本磨いたよ(汗)
Posted at 2009/01/11 01:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | Newサニトラ | クルマ
2009年01月04日 イイね!

【モニター】 ☆焼き豚チャーシュー☆

【モニター】 ☆焼き豚チャーシュー☆この小丼の中に入っている物は・・・

モニターの「焼き豚」です。

前回クリスマスにはこの「焼き豚」を「サラダ」仕立てにして食べました。


今回ラストの食べ方として、「小丼」に・・・。


【作り方】
①焼き豚を細かく切る。長ネギを千切り。

② ①をさっと湯通し。
 ・長ネギがちょっと辛すぎるので・・・。
 ・焼き豚もちょっと暖めた方が、中の油が柔らかくなるかな?!と思い。

③しっかり湯切りして、ごま油と塩で味付け。
 ・この焼き豚は、見た目以上にしっかり味がついてます。塩はホント少々。

④ご飯を持って(今回は雑穀米。(笑))きざみ海苔を載せる。
 ・俺的にこの焼き豚と海苔は相性いいと思います。

⑤ ③で出来上がった物を、のせて醤油をたらす。


⑥最後にお好みで七味唐辛子を・・・(喜)


味は・・・・かなりうまかった!!(俺の作り方がうまい?!(爆笑))





さてさて・・・早速モニターです。

まず!!味。

そのまま食べるとローストビーブ。
暖めると、ローストビーフ+チャーシューの味+α。
という味。見た目以上にしっかり味がついています。

だから、そのままでもOK。
この味を生かした食べ方がいいのかな?!
みんなも言うけど、酒のつまみには本当にいいと思います。

残念ながら、自分の家は「オール電化」なので
「炙る」事が出来ず、非常に残念。

でもさっと「湯通し」をして食べましたが、
やっぱ焼き豚は中の油が柔らかい方がうまみが増しますね。

この辺は、味がローストビーフに近いといっても、
やっぱり「チャーシュー」に近いなって思いました。

そして、感想!!

一点。
サラダ仕立てで食べるなら、この位がいいですが、
炙ったり、湯通しするなら、もう少し脂身があった方が、おいしくなるかな?!
って思いました。この辺は好みだし、食べ方で左右されるので
難しい選択ですね(苦笑)


もし自分が買いたい!!って思う値段は?!
についてですが、
ローストビーフより安ければ欲しい食材ですね!!




でも、ローストビーフとチャーシューの両方のおいしさを持ち合わせて
いる食材なのに、

・サラダにするなら、「ローストビーフ」の方がいい。

・炙ったり、焼いたりなら「チャーシュー」の方がいい。


って思うと、購入するにはもう一つ、「魅力」のある食べ方がないと、
買うには至らないかな?!(汗)



ってのが僕の意見です。
でも本当にうまい事にはかわりありません!!
一度は食べてみる価値は絶対あると思います。


皆さんモニターでおいしいって意見沢山出たと思うので、

ちょっと俺は、厳しい意見を出してみました。
俺にもう少し、料理の腕があればもっとこの食材を生かす
ことが出来たかもしれませんが、その点は本当し申し訳ございません。


また、おいしい食べ方があれば是非教えて下さい!!



これは、「焼き豚モニター」の回答です。


Posted at 2009/01/04 10:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | お世話になってる店情報 | 日記
2009年01月02日 イイね!

今年も ドアを「輪留め」に当てようの会 よろしくお願い致します。

今年も ドアを「輪留め」に当てようの会 よろしくお願い致します。あけましておめでとうございます。

「←」隣に映る彼は、
31日、キャバクラでお金を使い過ぎ
妙に背中が寂しいです。(笑)

それでも、「最近のキャバの女の子はかわいいね・・・。
 女の子もホイールと一緒。顔が小さい程いいわ!!(笑)」
だって。

顔の小さい女の子と13インチがやはりいいのだ!!
と悟ったらしい・・・(笑)

まぁ~懲りない頭の悪い親父はほっておき・・・(爆)



年末年始はどの様に過ごしていますか?!(喜
皆さん「餅」食いすぎ注意っすよ!!
※実は俺、「お雑煮」が超嫌いっす。(笑)



去年は、皆様から暖かいコメント・メールを頂き

一年間楽しくブログ生活を過ごさせて頂きました。(喜)

改めて、出会いの大切さを再認識させて頂きました。



国語が超苦手文章力ない(涙)私には

気持ちを100%伝えるのはムズカシ(汗)く。

日々気持ちが伝わっているのかな?!

と心配しながらブログ書いてます。
※誤字も多く読む時疲れるんじゃないかな?!って心配さ・・・





又、みんカラを通し

お友達になって頂いた方とは、

ほとんどお会いされていない方ばかり。(苦笑)

それでも、

「ブログ見て頂き」、「コメント頂き」、「メール頂き」、


「大切な時間を割いて頂いているんだ!!」

って考えただけで、

本当ぉ~にうれしく、また「感謝」の一言では表すことは出来ません。



本当にありがとうございました。

不景気で皆さんお仕事や生活が大変だと思いますが、

このブログを通じてみんなが明るくなれる様な、

そんなブログを心がけてまた一年続けて行きたいと思います。


今年も皆さんよろしくお願い致します

Posted at 2009/01/02 09:52:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | Newサニトラ | 日記

プロフィール

「伊那のクランカーズに行って来たよ!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」
何シテル?   10/06 04:52
車なら何でも大好き。 低い車を見ると車種限らずつい振り返ってしまうこの癖はホント治らない・・・。 しかし、車だけではダメだと、1年前から自転車に乗ることにし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ AE86  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/03 04:48:38
三菱 ランサーエボリューションII  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/29 03:15:03
岡谷でスカイラインサマーフェス。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/12 16:08:23

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
箱替えしました。 また一から頑張ります!! よろしくお願い致します。
ダイハツ その他 ダイハツ その他
5人乗り・・・・かつ13インチが履ける車として サニトラから車種変更しました。 さぁ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
実はこっちが初めてのセフィーロ、色黒 買って半年で運転席側面を大破台風 しかし窓ガラスが ...
日産 パルサー 日産 パルサー
軽自動車を2台乗り継ぎ初めて購入した普通車です。 この頃は、あまり車に興味がなく、親の進 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation