
誰がお店のシールをステッカーにしよう
って思うのか?!(驚)
誰も思いつかないこの発想力が素敵です。
イベントでこの車のオーナーと話しましたが、
この人、本当にセンスのある人でした。
この人のおかげで、ステッカーに対する考え方がガラっと変わりました。
俺も、気分転換にステッカーたまには貼ってみようと思います。
おしまい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
これ以降は、ガラッと変わった理由をブログにしました。
時間のある方は、また暇見て読んで下さい。
ステッカーって皆さん好きですかぁ?!
俺は、ステッカー大好きです。(喜)
じゃぁ、「何でステッカー好きなん?」
といきなり聞かれちゃうと、ん~・・・・・・
うまく答えること出来ません。(苦笑)
でもでも、オイラ的にはこんな考えなんです。
ステッカーを作る人は、思い思いの考えを、
絵にしたり、文字にしたり、形にしたり・・・・そうやって一生懸命作ったと思うんですよ。
たった一枚のペラペラなシールなんですが、
そこには完成する迄に「小さな歴史」があると思うんですよ。
そうやって作った人の「歴史」を考え、思い浮かべると、
ステッカー一枚一枚が何か面白くないですか?!
(ちょっと説明下手ですが・・・・・)
だから、ステッカーって好きなんですよ(喜)
しかぁ~し!!!そんなオイラ。
ステッカーは大好きなのに、なぜか車にステッカー貼るのあんまり好きじゃないですよ(苦笑)
これって「矛盾してない?!?!」って思いません?!
俺ずっとそれを悩んでいました。
じゃぁ~、「なぜ車にステッカー貼るの好きじゃないか?!」
それはですねぇ~、
車は「シンプル イズ ベスト」だと思っていたからなんですよ。
でも「思っていた」・・・・・・・。
そうなんです「過去形」なんです。
じゃぁ~、またまた何故何故になってしまいますが、
「シンプル イズ ベスト」が今までいいって思っていたのか?
これまた、うまく説明できませんが、
ステッカーを貼る事によって、車のセンスを否定されるんじゃないか?!
って、そう思っていたからなんです。
(恐れていたと思うんです・・・たぶん。)
だから、安全パイの「シンプル イズ ベスト」を選択していたんじゃないか?って。
この、「シンプル イズ ベスト」って殻を破ってくれたのが、この一枚の写真。
これは、ミニクーパーのイベントで撮影した一枚。
この日、100台以上もある、旧ミニクーパーのあつまり。
みんな、大事にされているから、みんなほとんどの車はピカピカで輝いていました!!
しかし、その中で一台だけ、お世辞には綺麗とは言えない、
ボロっボロな、つや消し緑のミニクーパーがいました。
(ホント、黒板みたいな車でした(笑))
そんなミニクーパーのサイドウィンドーに貼られていたステッカーを激写しました。
たぶんですが、何も計算されていないと思います。このシールのステッカー。
始めは、買い物したシールが邪魔で、たまたま、このサイドのウィンドウにシールを貼ったのが、
始まりなんじゃないかな?って思うんですよ。
でも、ホームセンターで買いモノするたびに、ここにお店のシールを貼って運転席に乗り込む。
それが何度も繰り返され、「小さな歴史」になってこの一枚の写真になんたんじゃないかって・・・・
古いシールなんかは、雨に何度も打たれ、グニャグニャに・・・・、またそれが、歴史を感じさせます。
全部、俺の勝手な想像なんですが・・・・。
誰もがお店で手にするシールが、歴史あるステッカーに変わったんです。
でも普通こんなシール、ほとんどの人はカッコ悪いって思うはずです。
でもそんな周りを気にしていない?自分の気持ちを大切にしている所が素敵です。
皆さんTシャツって好きですよね?
でもコーディネートするのに「無地のTシャツ」には、失敗はないと思うんですよ。
それもいいと思います。
でもでも、たまには色んなデザインの入ったTシャツ着るのって楽しいですよね?!
ウキウキしないですか?!
だから、ステッカーってTシャツに似ているかなって・・。
たった一枚で、ウキウキ出来るなんて素敵で楽しいじゃないすか?!
そう思いますた(笑)
なんかまとまったのかなんか・・・・よくわかんないが、おしまいです。
Posted at 2009/12/10 03:21:33 | |
トラックバック(0) |
Newサニトラ | クルマ