• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クバカのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

スポーツランドSUGO JAFサーキットトライアル第1戦

余りにも無様過ぎて振り返りたくないのが本音です😇

表題の大会に出場してきました。
満を持して71rsを投入。
ぶっつけ本番でしたこれが悪夢への第1歩…

今回はPさんが不参加、YuzakiさんはB6へクラス変更(今回は不参加)ということでしたが天才kaz君が参戦。
是が非でも勝ちたいなぁと思ってデビキャンとK&Pオイルフィルターを投入し満を持して挑みました。

その結果がこちら↓↓↓




結果としてはクラス3位でギリギリメダル獲得…

1番の敗因としては71rsの1番美味しい場面でSP1でスピン。馬の背あたりからクーラントが吹いていたようでそれに乗っかって回っちゃいましたね。
幸いにも後続の車と接触もなくエンジンも直ぐにかかりコースへ復帰。
47秒7で自己ベストまで0.07秒差…
うーんと思いながらヒート2へ…
雨も降ってたのでウェットセットで出たのですが一応アタックだけしようと思いしてましたが馬の背で止まりきれずお花摘み…
kaz君のTwitterに動画上げてもらいましたので見てみてください笑

即ピットインしエア調整し再コースイン。
それでも47秒76とまたもや更新できず…
情けないったりゃあらしない…

原因ですが今の足回りのセッティングに対してタイヤが合ってない。
聞くとキャンバーは立ててる人が多いので今の角度では倒しすぎのよう。
あとはフロントとリアのブレーキバランスの問題ですね。
フロントはキャリパー変えてますがリアは純正でした。
Z3では大丈夫だったけどもグリップが増えバランスが崩れた感じですね。

対策して1回走りに行きたいですね。
レインボーやハイポイントはかなり上手く立ち上がれるライン見つけました。
トータルでバランスが良くなった時にとこまでタイムが上がるか。
非常に楽しみです!

Posted at 2021/05/17 18:23:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

冬支度


宮城県は朝は氷点下になりそろそろ冬タイヤにしなきゃな〜と思いながら今週暖かいからいちか!って思ってましたが…

来週は休日出勤、再来週は健康診断と暇がないので今日さっさと終わらせました😎







2シーズン目のミシュランのスタッドレス!
サイズは185/55/R15です。

そして夏タイヤは洗って乾燥させて片付けようとしたら……


ネジがぶっ刺さってて絶望😭
まあケンダの安いタイヤだったし来年は履き替えた買ったので良い口実が出来ました←

夏タイヤはパイロットスポーツかZ3買う予定です😎

Posted at 2020/11/15 21:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月09日 イイね!

冬支度


SUGOも改修工事で長い休みに入る時期になり…
宮城では朝は1桁前半の気温になってきました。

そろそろスタッドレス用意しないとなぁ〜と思う時期になってきます。
例年ならスタッドレスは自宅のガレージに組み付けてある状態で保管してあるのですが……


今年はサーキットで15インチのホイールを使用してたので交換しなければなりません。

ってことで車検ついでに組み換えも依頼😎


5000円少々でやってもらいました😎
スタッドレスにraysの鍛造ホイール…
なんて豪華なんだ😅

いつもなら11月下旬でいいかなと思ってますが異常気象ですし通勤距離も長いので来週には交換します😊

Posted at 2020/11/09 14:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月09日 イイね!

5年目…車検


5年目ってことで2回目の車検

クラッチやろうかなーと思ってましたがメタルだし大丈夫だろうよって言われたのでやらず。
その変わりに消耗品関係中心にしました。

プラグは去年のお盆に変えてますが使い方が今年はハードだったので交換。
N-tec 広島の吉田店長のオススメで35Rの純正プラグにしました。
最近知ったのですがイグニッションコイルって消耗品なんですね😱
今流行りのハイスパークイグニッションコイルへ交換しました。

あとはウォーターポンプ交換してベルト類交換。下回りの錆止めとヘッドライトの曇り除去など実施する予定で見積もりは14万円なり。
まあ何も無いから大丈夫やろなんて思ってたら…


預けて2時間後に親戚から電話が…(親戚のいるDにお願いしてました)

リアのドラム熱で歪んでて外せないから交換していい?と

電話聞いた瞬間に😨←になりました笑
まあ距離も距離だし使い方もハードなんでこれを機に全て交換してもらいました。

ドラム交換に伴いベアリングや、ハブボルトなども新品に変えてもらいました。
ベアリングはまだ使えたそうですが焼けが見られるから交換したと。
中古使われなくてよかったです。
詳しい話もよく聞かずに交換してもらいました😎

明細はこちら!





横ですが気にしないスタイル😎

なんだかんだで17万円になりましたが値引きしてもらわなければ…20マンオーバー😱

さーて暫くは…何もないでしょう(フラグ


Posted at 2020/11/09 09:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月23日 イイね!

ブレーキは頑張るもんじゃない


ちょっときつく書きすぎた昨日のブログですが、誰しもが初心者なので慣れてないですよね。
しかしハウマッチの最初の講習の時に説明されるはずなので是非とも講習を受けてから走って欲しいですね。


さて題名のやつですが、激混みのハウマッチで直線速くて離されてコーナーで追いつける車が前にいた時のお話です。

1コーナーや馬の背のブレーキングをいつもより長めに軽くしてたのですがデジスパイスのギャップを示す表示が自己ベストと対して変わりがなかったんですよね。というか1コーナーから4コーナーまでマイナス表示笑
あんなにギリギリまで突っ込んでたんですが…笑
かえってそれが遅くなってる原因になってたり。

このことから突っ込みすぎて立ち上がりが遅くなってるということが明らかですね😎

残念ながらもう走らないので色々と試せないんですが来年走り方変更できて行けたらなと思います。

にしても毎回毎回走る度に新しい発見があり美女に楽しいです

Posted at 2020/10/23 21:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2967106/car/2577732/profile.aspx
何シテル?   10/16 21:18
高卒社会人6年目の宮城県在住のマーチニスモS乗りです。 主にメインパーツはN-tecさんのパーツで構成。 2019年からサーキットデビューしました。 ホーム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンパーカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:10:25
クラッチラインのフルード交換 44084km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 21:27:28
mature ハイスパークイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 10:25:16

愛車一覧

日産 マーチ ニスモマーチ 菅生ver (日産 マーチ)
純正で乗るよ!と言って買った初の新車。 しかしマフラー交換から歯車が狂い… N-tec ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation