関東より先生が来ると言うので有給休暇取得してハウマッチ行ってきました。
7時前に出発して8時前に到着
ゲートオープン9時かァ〜にしてもやばい車しか居ないなぁと呑気にゲームしてたら後ろがすごい列……
あれ?今日激混み?なんて思いながらなんとかピット獲得!
9時頃にZも現れてパシャリと
ん〜かっこよいですね。実は過去に買おうとしてました😊
さてここから下記に書くことを頭に入れて読んでください。
①クリアが取れないのは自分が悪いのは分かってる
②サーキットの敷居を高くしてる訳ではない。
人数もかなり多く160台も集まったらしいです。
プロも居れば初めて走る初心者の方も居たでしょう。走行会ですし。
しかしながら、ハウマッチを走るには最初は講習を受けないといけません。
ここではクーリング時の注意点などレコードラインでゆっくり走らないなどの諸注意を受けるのですが………
譲ってるのかアタックしてるのかわからない…レコードラインの上で…
高速コーナーのレコードラインでクーリング…せめてもう少し走ると直線なのだから…
なんて感じにマナーがアレでした。
休憩中に話してたのですが走行枠、SUGOなら4Cとかですね。そこに来る人は高いお金を払うのでマナーも良いしかなり選ばれた人になるからタイム出すならそっちだねって会話してました。
セッティング変えて走るならハウマッチでも良いんですがね〜
サーキットを走る人は誰しもが初心者なのでどうすれば良いのか分からないところもあるのは分かりますがね。
まあお前が下手だろって言われればそれまでなのですが。
まあ引っかかりながらもコンスタントに49秒ほど前半で走れてたのでよかったです。
ハウマッチには行きますが混んでたらこれからは帰ります。
Posted at 2020/10/22 21:22:00 | |
トラックバック(0)