
ツアー2日目の始まりわ、
昨日 時間的に回れなかった秋芳洞に😄
大人 1300円ですが、観覧する価値はあるのでわ?自然の雄大さと不思議な光景に感動しました🥺

この橋を渡って入っていきます

中はさほどヒンヤリ感もなくて登って行く感じなので、途中 上着脱ぎましたま😅

ここは、良かった

しばし…ご観覧ください

今はコロナ禍で、奥のエレベーターは休止した状態ですが、エレベーターで登っても秋吉台のパーキングから有料バスで下まで引き返すだけなので、デンして引き返しました😂

私は梨ソフト、息子はみかんソフトですが
みかんソフト🍊美味かった🥰
そしてココから錦帯橋に観光に行きます。
サクッと移動するのに高速で行きたいので運転を代わりましたが、
ゲートのところにポリさん🚓😳
携帯かシートベルトかなーーっと思いゲート通過したら、別の女性警官に呼ばれてます。
🚓 🚙
は??? シートベルトしてるで!
いぇ、後席の方が‥
え?え?え!!!
後ろから、うわーゴメンって😑
さようなら 人生初のゴールド免許😓
どっちしろ、検挙数稼ぐ為のキャンペーンやろし、他府県ナンバーだろうが温情もなく、
私は早く切って、、時間を無駄にしたくないのです🤬
気を取り直し、覆面には、ユピテルさんと長年の勘を研ぎ澄ませ一路、岩国の錦帯橋に向かいましょう😭

遠くに岩国城🏯
錦帯橋は、渡るの往復のチケットか往復チケットに岩国城に行く為のロープウェイが乗れるチケットと2種類ありましたが、ウチは錦帯橋のみで😅
駐車場は錦帯橋のかかる麓の河原に大きめの砂利の駐車スペースがあります。
イメージ的には川沿いから降りて下に止めてみたいな。

木造の橋になります

渡ったところで、お昼ご飯に長州屋という瓦そばの有名店に立ち寄ります😊
何故か渡ったところにある売店がそれぞれ こぞってソフトクリームの販売合戦してます😂
そのうちの一軒は、種類が多くて珍百景に紹介されたらしいです。
何故か長州屋さんの店先にキン肉マン🤣

あとは、ちょい 近場でお土産を買ったりして時間潰してましたが、目指すお宿はかなり距離のある場所😑
かなり、ヤバめ
順調に進んでも、遅いな😓
今夜のお宿は美都 津山庵でした。
到着が遅くて、写真撮れてません😅
しかも、コチラ バックパッカー御用達らしく食事無しです。お安く綺麗ですがお風呂はシャワー🚿かなー
チャンリコが無料で借りれるので遅い夕食を
居酒屋に行きました♪

参考までに😥
あかん 眠い💤
おやすみなさーい♪
Posted at 2020/11/30 20:28:29 | |
トラックバック(0)