• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AMiShのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

復活!

事故後、約3週間の入院期間(長っ!)を経て、昨日エル様が退院してまいりました(*^◯^*)

当然ですが、完治していました☆

ついでにオートライトの設定変更とドアロックPレンジ解除の設定をDへ持って行ってしてもらいました(無料で)^^

うちの近所のDはハミタイで門前払いでしたが、別のところではOKだったそうです(´・_・`)

やっぱり自分の車が最高ですな( ^∀^)

Posted at 2013/03/10 02:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2013年02月23日 イイね!

やられました。。。エル入院中(T-T)

2週間前のことです。家族で買い物に出かけた帰りの道中。
あと1kmで自宅ってとこでした。
カーブを曲がってきた対向車の軽バンがセンターラインをはみ出してきました。
あっ!と思った瞬間にミラー同士がガンッ!!って当たりました。
60km/hくらいだったのですが、一瞬のことで避けられず、かなりびびりました。。。
ふと、ルームミラーを見るとその車は止まることなく走って行きました!
逃がすものかとソッコーでUターンして追いかけていったら、現場から500mくらいのところで停車しました。
相手が出てきて、こっちも降りて、思わず、「おまえ何逃げとんねんっ!!」って叫んでしまいました^^
普段はほとんどキレることがない私ですので、妻はびびってました^^;
そしたら、相手は平謝りに謝ってきました。。。要するに逃げたことを認めたわけですね。
その後警察を呼んで、待ってる間に冷静になって話したのですが、相手はケータイを見ていてはみ出したとのこと。謝ってたので逃げたことは追求しませんでした。
エルのサイドミラーは前側が割れていました。よく見ると運転席ドアからリアフェンダーにかけてポツポツと相手の吹っ飛んだミラーの当たった跡(傷)がありました。

後日、相手の保険会社から電話があり、100%相手の過失ということで修理することとなりました。
ま、当然ですわな・・・^^

保険会社からの電話の直後、保険会社指定の修理工場から電話があり、
数日後に代車(エルグランド)が用意できるので預かりにいきますとのこと。

数日後、代車が来ました。マイエルとはしばらくお別れです。
しかし、この代車・・・E51の初期型、3.5Lの4WD!!おまけにこの日雪が降ってたのにノーマルタイヤ!!(自分のもノーマルだから許してやりましたが)
エルが来るからと楽しみにしていましたが、がっかりでした・・・所詮代車やもんねTT
初めてE51&VQ35に乗りました!感想は・・・最悪です(><)
燃費悪い、加速悪い、ふわふわする、はねる、4WD入れたらハンドル重い、曲がりにくい・・・
燃費が悪いことは知っていましたが、実際に燃料計の動きが見えるようでびっくりしました^^;
乗り心地は一昔前のパジェロ(ディーゼル)みたいな感じでした。
加速もE52の2.5Lと変わらないような・・・
POWERスイッチを押すと変わるのかな?でも燃費が怖いから無茶はしません。
E52がどんだけいい車か実感させていただきました^^車内の広さだけはE51の勝ちですかね^^;

というわけで、もうしばらくはE51で我慢の日々が続きます。


しかし、もう少し相手の車が寄ってきてたら、どえらい事故になってました。
ミラーだけで済んで不幸中の幸いです。子供も乗せていましたし、ほんとにあの程度でよかった。

車は危険な乗り物であることをドライバーはもっと自覚すべきですね(これは自分も含め)。
まして、当て逃げなんてするやつの人間性を疑います。

私の車に当て逃げしようとしたやつは、市内の建設会社の車に乗っていました。
逃げたことでその会社は私の信用を失いましたね。
逃げて得することなんてありませんよね^^

だらだら書いてすみませんでした。


この世から不幸な事故がなくなることを心から祈っておりますm(__)m
Posted at 2013/02/23 21:52:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2012年12月06日 イイね!

はみ出てました

とあるサイトで発見したのですが、
エルのオートライトとドアロックの設定をDで変更できるとのこと(°д°)
えっ!?常識でしたか??私、初耳でしたよ・・・?

オートライトは感度を下げたかったのと、ドアロックがパーキングに入れた時に解除になるようにしたかったので、こりゃ急いで行かねばと、先日Dへ行ってきました。

コーヒーを出してもらって、ゆっくり飲もうかなと思ったところで、担当者がやってきて、「タイヤがはみ出てるので作業できません」とのこと・・・

ギリギリセーフかなと思っていたのですが、アウトでした(つд⊂)
ってゆーか、ホイール変えたこと忘れてました・・・

「ほらね?」って糸を垂らして見せられました。「車体が横に傾いてるからちゃうか?」って言ってみましたが、反対側でも同様でしたヽ(τωヽ)ノ

完全KOされました゚(゚´Д`゚)゚


まだコーヒーひとくちしか飲んでなかったのにな~
Posted at 2012/12/06 00:30:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記
2012年10月25日 イイね!

ヘッドライトとフォグ

ヘッドライトとフォグ先日フォグをHID化したのですが、

このフォグランプって飾り程度ですよね^^;

フォグランプってこんなにも路面を照らさないものですか?

まだ霧の中を走ってないので、

フォグランプとしての機能はよくわかりませんが、

青い光だときっと霧の中では無意味な気がするので

結局は自己満足ですわ!


あと、ライトをオートにしてフォグも点灯してたら、

明るくても全てのライトが点灯するんですね・・・

エルのオートライトって感度敏感過ぎるし、なにかと使い勝手悪い(*_*)

フォグ用スモール連動スイッチを別個に取り付け検討中です(^^

フォグはイルミネーションってことで^^


しかし、フォグに20000Kを入れたらヘッドライトが黄色くて

なんかヒンソに見えて仕方ありません↓



というわけで、ヘッドライトもケルビン数を上げようと目論んでいるのですが、

ヘッドライトが暗いと思っていたし、どうせやるなら55W化したいところ・・・


どなたか55W化された方・・・

HIDキットにもよると思うのですが、結構明るくなりますか?

どこかおすすめのメーカーとかありますか??

教えてくださ~い


ライトネタで当分は車弄り楽しめそうです(^^♪
Posted at 2012/10/25 01:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ
2012年09月30日 イイね!

LEDリフレクター取り付けました

LEDリフレクター取り付けましたちょっとした時間があったので先日入手したLEDリフレクターを取り付けました。

純正の箱に入っていましたが、形状は全く違いました。
フィッティングは◎

ブレーキ連動にするかどうか迷いましたが、せっかく付いている機能なのでブレーキ連動にしました^^;

また外したくなれば配線カットするまでです^^v


作業自体は40分程度でできました^^

なかなかいい感じになりました☆

リフレクター機能があるかどうか確認しないと・・・


詳細はパーツレビューと整備手帳に載せてます。

スモールライト連動時↓


ブレーキランプ連動時↓


両方点灯↓
Posted at 2012/09/30 10:58:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | エルグランド | クルマ

プロフィール

「[整備] #エルグランド ドライブレコーダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/296743/car/1150247/5482631/note.aspx
何シテル?   09/16 21:19
こんにちわ(^^)v E52エルグランドに乗り9年になります。 DIYできそうなことはとりあえずやってみてます。 失敗も多々ありますが??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新兵器でルームミラーを除電したらエライ事に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:48:18
lukyo カーボンファイバーロッド 1.5mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:48:10
中興化成工業 帯電防止ふっ素樹脂粘着テープ ガラスクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 09:47:24

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
だいぶ年季入ってきましたが、まだまだ乗るよー!
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2025/03/26 中古で購入
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
友人から売ってもらいました。 ある程度チューンしてあるので、もう弄るとこないかな・・・
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
セカンドカーとしてゲット! 壊れるまでの通勤仕様です^_^

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation