• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hybrid Maniaのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

Audi A3 知らなかったこと(4)

Audi A3 知らなかったこと(4)












もう大体知らないことはないだろうと
油断した頃に、そいつは現れました。












助手席のこんなところに…




小物入れのネットが。












早速置き場に困ってた
ウェットティッシュを入れたとさww


Posted at 2019/09/29 21:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月27日 イイね!

車内清掃はいつも後回し💦

車内清掃はいつも後回し💦外側は、変態なくらい毎週きれいにするくせに、車内はいつも後回しになってます。
なぜか・・・。
下手に触ると、かえって汚れがへばりついたりするからです。
だから床やシートはハンディ掃除機で、ダッシュボードやメーター周りは静電ブラシで軽くぬぐうだけ。
「ゼロインテリアマルチクリーナー」ぜひ試してみたいです!!

この記事は、[祝フォロワーさん10000人突破!モニターキャンペーン] 其の弐 もっーっと!イヤなニオイも汚れ、ゼロにしよう!! 『ゼロインテリアマルチクリーナー』を30名にプレゼント!について書いています。
Posted at 2019/09/27 14:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

なるほどー

なるほどー常にたっくさんのクロスを使って
いろいろ検証していますが・・・。

なるほど、この手がありましたかー。
いやいやこれは使いやすそう!
ぜひ試してみたい!です。

この記事は、ズバンと吸わせてみないか?について書いています。
Posted at 2019/06/16 07:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

純水洗車日誌(ノータッチ洗車追及記)(6)梅雨時編

純水洗車日誌(ノータッチ洗車追及記)(6)梅雨時編
東京も梅雨に入ってしまいました。







嬉しいことに
マジ水でコーティングしていると、
むしろ雨でキレイになったりします。

ただ、どうしても路面からの跳ね水で
ボディ下部は汚れてしまいます。
しかし!
雨中走った直後に
純水掛けておくだけで、
そこそこきれいになってくれています!
alt





・・・・筈です。
拭き取らずに放置が純水洗車の「ミソ」ですが、
乾く前にまた雨に合ってしまうので、
洗浄効果をちゃんと確認できていません💦

alt

なので、純水洗車の検証をさぼっている間に
梅雨に入ってしまったことを反省しつつ、
室内を清掃していると・・・・
20,000㎞のキリバンでした。

と、いう今回はオチでした(チャンチャン)。

Posted at 2019/06/16 01:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年05月25日 イイね!

Audi A3 知らなかったこと(3) Audi JAPANさん、本当に残念です!

この件で、私はAudi JAPAN に対して
とても落胆と憤りを感じています。
なので、写真なしの駄長文です。

毎年6月と12月にWeb上で
地図データ更新されるはずが
5月になっても2019年版が
更新されていない状況と、
そのことに関するAudi JAPANの
誠意のない対応
興味のない方はぜひ読み飛ばしてください。
楽しい話ではないので。


上記も含めてナビについてわからないこと、
https://minkara.carview.co.jp/userid/2967625/blog/42846320/
ACC(Audi Comunication Center)
以下の様にメールで訊いてみました。


地図の2019年版の更新が
  アップされていないばかりか、
  ダウンロードメニューがなくなって
  いる様だが?
② 2画面表示が取説ではできるように
 なっているが実機メニューに出てこないが?
③ 航続距離表示メニューが
  グレーアウトしているが?

→満足できる返答は③だけでした。
こちらはMMI再起動をアドバイスされ、
無事復帰しました。
ちなみに再起動方法は、
MENUボタン+ロータリーボタン
+右上コントロールボタンです。
「リセット」ではなく「再起動」なので、
登録データや設定は残ります。

②は、「ディーラーで見てもらってくれ」と。
Dで解決できる問題なのか?
甚だ?ですが、確認してみるしかありません。

本当に残念な対応が①です。
「地図更新遅れており誠に申し訳ありません。
Dにて更新することは可能になっています。」
→「遅れてる」って、半年近く遅れるって
あり得なくないですか?
普通はこのような場合、
「遅れているが●●頃アップできる」
っていう返答が良識的ですよね。
WebからDLメニューが削除されていることも
スルーだし。
メニューそのものを削除って、
当分アップの予定ないってこと?

百歩譲って、ここまでは仕方ないとしても、
「有償となることもありますので、
最寄のDにご確認ください。」
に至っては、開いた口が塞がりません。

「メーカーのミス(怠慢)で
Web更新ができないのに、
それをDにお願いしたら、
有償「かも」しれない?
というのはありえない対応で、
メーカーからDへの無償更新を指導、
もしくはコスト負担すべきでは?」
あまりに残念な回答なので
上記のように再度質問しました。

すると・・・・
「有償か否かはDの判断項目であり、
Audi JAPAN は指導する立場にありません。」
とな。



ユーザーは有償で鳴り物入りのAudi Connect
(新車購入時は3年間無料だが、
当然購入価格に含まれているでしょう)
を契約しているのに、その契約内容の一つの
「最新地図データの無償アップデート」が
実施できない状況にある・・・・
これって「契約不履行」に当たると
私は思うのですが。
あまりに対応が軽すぎます。

「リコール」は不具合により走行やその他、
安全が確保できない場合の処置で、
「サービスキャンペーン」が、
安全上支障がない不具合の対応とすると、
この最新地図をダウンロードできない状況は
車そのものの不具合ではないものの
「サービスキャンペーン」に匹敵すると言って
過言ではないと思うのです。

いえ、最新の地図でないために、
道に気を取られて事故に結びつく
可能性もあるのではないでしょうか。
(実際私は先日、
右折禁止となっているところを
右折するよう指示され危険な思いをしました。
私のバージョンは2018です。
データの新旧によるものかどうかまでは
不明ですが)

みんカラを色々見ていると、
点検などに行ったときに、
Dがデータ更新してくれた
という報告もいくつかありました。
ちなみに私は3月に法定点検行きましたが、
Dからはデータ更新はおろか、
状況の報告もありませんでした。
最寄りのDによって受けられるサービスが
異なる=不公平が生じる、という問題にも
メーカーは興味ないようです。

現実的には車そのものの不具合ではないので、
「サービスキャンペーン」とは
ならないのでしょうが、
Webでできない以上、Dでのデータ更新は
メーカーの責任で進めるべきでしょう。
各Dでの判断なんてとんでもない。
むしろメーカーが積極的に
「Dにてデータ更新をお願いします。」
とユーザーに告知して、
費用負担はメーカーが行うべき案件と
思うのですが、
皆さんはどのように考えられますか?





Posted at 2019/05/25 21:38:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「[整備] #SLK バリオルーフ修理+スマートトップ装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/2967625/car/3439306/7444963/note.aspx
何シテル?   08/04 10:42
「だるまセリカ」→「カペラ」→「レオーネツーリングワゴン+ユーノスコスモ(13Bツインローター×ツインターボ)」→「いすゞウィザード+ソアラ」→「いすゞウィザー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hybrid Maniaさんのメルセデス・ベンツ SLK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:56:41
研磨剤未配合のクリーナーで汚れを落としてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 01:45:33
バリオルーフ駆動用左側シリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 07:36:29

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
PHEVこそ自分にとって現段階での理想のクルマと思い、プリウスからA3e-tron に乗 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ご縁があって、長く大切に乗られていた愛車を引き継ぐことになりました。 前オーナーに負けな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation