• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こっつンの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2021年4月13日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

純正マフラーが折れてしまったので交換しました。
購入しようとしていた純正品に近い形のマフラーが廃番になってしまっていたので NRマジック Replay マフラー にしました。

レビューに静かだとあったのですがやはり純正品よりはうるさく感じました。
低速域がスカスカな感じで出だしがセレナのようになりました😅
抜けが良くなり回転数が上がり気味になるので振動も増します。
2
マフラーのフランジ部に純正品のような凸がないのでガスケットの取付けに苦労しました。
3
液体ガスケットが手元に無かったのでアルミテープで仮止めしてマフラーを仮締めしてからアルミテープを剥がして抜き取りましたがガスケットがズレて排気漏れしちゃいました😅

後日 液体ガスケットを多めに塗ってガスケットをエンジン側に貼り付けてからマフラーを取付けたら排気漏れもなくスムーズに取付けできました。

マフラーの取説に記載は無いですが液体ガスケットは必須です!
4
エキパイがオイルのドレンボルトの真ん前になるのでオイル交換がやり辛くなりました😭

メガネレンチで緩めることはできますがマフラーの取付けボルトを緩めないと引っかかってドレンボルトを抜き取ることができませんでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初自分でオイル交換

難易度:

デイトナユニバーサルショック230mm

難易度:

マフラーボルト装着

難易度:

プロテクター交換

難易度:

グリップ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@benkomachi@SXE10 さんこんにちは🌞
来週も付き合ってと言われてしまいました・・・
私の心は本日梅雨入りしました😭
グッドドライバーが育つように星に願います✨✨」
何シテル?   06/16 14:27
15年乗ったc24からc27X Vセレクションに乗り換えました。 2018年の4月の終わりに契約して6/9に納車されました。 先輩方の足跡をたどりながらDI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) バンドASSYホルダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 21:30:34
ドアスタビ取付けとサマータイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 20:59:19
室内レンタル洗車場 Premium& Pleasat-1-(2024.3.3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 11:49:17

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレナ ちゃん (日産 セレナハイブリッド)
C24からの乗り換えです。 メインパイロットはお嫁なのでキリ番ゲットは絶望的です✨
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation