• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h-dartsの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年8月17日

Mスポフロントバンパー換装②下地処理編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回の続きになりますが、キズ補修が終わったので
400番の耐水ペーパーで全体をペパーがけ。シリコンオフで脱脂してバンパープライマーを吹いてからサフを吹きました。
2
サフの乾燥後、ヘッドライト付近が完全に補修しきれて無かったみたいで、
再度補修し直しました。他の部分も少し再補修。
3
再補修した部分もサフ吹き完了。
このタイミングでグリルの仮合わせします。
4
購入したエキスパンドメタル。Amazonで1枚1600円ほどだったと思います。30センチ×90センチを2枚。
5
各グリルを包むくらいの大きさにニッパーでカットして、既存のツメ部分に合わせて
穴を開けて固定。
6
3ヶ所それぞれ、作り仮固定しました。
最終的に固定する時には、パテかビス止めにする予定です。面倒そうなのでダクトテープに
なるかもですが。。。
7
ついでに車体側に仮付けして見ました。
基本的にノーマルバンパーとビス位置は同じでした。
8
エキスパンドメタルのグリルは、思っていたより目立たない感じ。ナンバーの台座は、グリル部分に重なる切り欠き位置がノーマルと違うみたいですが、
普通に取り付けできそうなので流用します。ただ、既存のビス穴位置に合わないので、
後々ナンバー台座位置を合わせて、仮穴開けます。
9
見落としていた牽引フック部分のカバー。流用できると思ったら形が微妙に違っていました。こちらもサフ吹いて塗装します。
ヘッドライトウォッシャーカバーは同じ形状だったので流用可能です。
10
仮付けしたグリルを一旦外して、1000番の耐水ペーパーでサフ目を消しました。
この後は、シリコンオフで脱脂してからベースカラーを吹きます。
お盆休み中に終わると思ったら全然終わりませんでした。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィジェット

難易度:

エアクリーナー洗浄

難易度:

エンブレム交換

難易度:

フロントフェンダーパネル交換

難易度: ★★

フロントガラス内側汚れ!気にし過ぎかも?

難易度:

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E85からE89からF06に乗り換え。適当な感じでDIYしていきまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 19:52:13
E90-335iキャリパー&ローター取付 part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 13:12:58
E90-335iキャリパー&ローター取付 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 13:10:51

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
e89Z4_23iからの乗り換え。そろそろ4人乗りが必要かと思ったこと、デザイン、エンジ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初めて自分で買ったクルマ。4年間でBMWの楽しさを教えてくれました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85/3.0iからの乗り換え。直6NAから抜け出せなくなりました笑。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation