• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ito00yoshiの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2020年8月9日

DのO/H技術にビビりました(クレーム済)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コロナ自粛の中ですが、もろもろ用事も溜まっていたので帰省しました。
東北道約650キロの道のりです。

そんな道中、リア右のタイヤハウスがやけに焦げ臭いのです。
先週乗ったときは違和感なかったけど... 不安なので即点検したら、パッドがw

はい、固着からのパッドが熱持ちすぎて繊維露出状態ですね、たま~~~に見た症状です。
2
このままだと車両発火の危険があるのでキャリパーを点検です。

一見すると普通で不具合っぽい箇所は見当たりません。
どこか破けてるのかな?って注意深くみてみると...
3
はいw
ダストブーツが正しく組付けられていませんw
笑い話ですが「押し込んだ」だけ。
この後ピストンを引き出してみたら、ダストブーツが土星の輪のようにピストン上部(溝)にくっついたまま浮いてきましたwww

ふざけんな。これが
部品:3584円
工賃:9720円
の品質ですか。
4
道中ですしそんな大げさな対応はしたくなかったのですが、一度ピストン引き出したら戻らなくなり...
否が応でも、その場で簡易OHとなりました。

積んでて良かったストレートの液止めストッパー
5
あーもう...

内側Oリングの溝の上部までサビが来てます、これはキャリパーごと交換しないと駄目なパターン。

とは言え、いま文句言っても始まらないのでゴムを傷つけないように取り出します。
6
ピストン。

これは少しやすり掛けしたあと。
全周がこれです。

依頼したあとにブーツはめられているかを引っ張って確認しなかった私が悪いのかなぁ。。。
みんなそこまで確認してます?

してたらごめんなさい。
私いままで「目視」はしても「触る」まではしていませんでした。

※いきなり固着した理由としては、これまではほぼ毎日乗っていたが、今年の雨季時に乗らない日が続いたこと、その後数日天気が続いたためサビが一気に信仰したと想像。
7
ただ一つだけミラクルがありました。
偶然にもファクトリーギアで購入したての「キャリパーほじほじ」がトランクにw

削りまくりました。
そしたらキャリパーほじほじの先が欠けました;;
買ったばっかりで4000円くらいしたのに。。。
8
ゴム類は再使用で組付けました。
出先ですし、これ以外の選択枝はございません。
本来の正しい姿はこう!

余談ですがブーツのはめ方は「先端の丸みがかったドライバー」を用いるのが正しいです。
ブーツを先につけてからエアで、とか書く人やyoutube多いですが無駄な作業やリスクが多いです。
先端丸みドライバーならうまくいって5秒ちょうい、掛かっても20秒あればブーツハメれます。

---------------------
2020/08/09 追記
---------------------
作業実施のDに交渉。
2年前の話ではあるが「明らかな整備ミス」を認めて頂き、部品代(キャリパーアッシー)は原価&作業工賃は無料で対応するとのこと。
でもお盆&忙しいから対応は8/30以降にさせてほしいと。
ブレーキだよ?
誠意あるようでないよね。

このDでは、2年前にもフロントOHでブレーキフルード漏れだして、指摘・対応してもらった経緯あり。
3年前にはガソリンの燃料計の交換後、給油したらガソリンが漏れ出したのもこのD。

メーカーにクレーム出すには大げさすぎるだろうか。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

フロントパッド交換

難易度:

フロントローター交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

フルード交換、パッド残量確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月11日 8:39
大事に至らなくて良かったです‼️
ブレーキは命に関わる部分なので誠心誠意対応して欲しいですよね😅本社にクレームいれてDの品質を向上してもらいましょう❗
コメントへの返答
2020年8月11日 17:31
コメントありがとうございます。
客観的に考えてこのDに修理を依頼するのはリスクが高いので自分でやることにしました。
信頼できるショップ選びって本当に難しいですよね。

プロフィール

始めまして。 愛車の修理履歴?を管理したいな~とこのサイトに登録しました。 4年前に中古(3.5万キロ走行)で購入し、早11万キロになるところです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) VEZEL Z用ミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 14:36:34
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 21:07:44
ドアミラースイッチを交換してみるの3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 18:09:26

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット(RS)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation