• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティーくん2000のブログ一覧

2018年10月02日 イイね!

ソリオが納車されて半年が経ち思う所

納車されてから半年が経ちソリオの良いところ悪い所を改めて言いますと良い所は第一にコスパだと思います。

トヨタやホンダで同クラスの車種を選ぶと数十万から50万程高くなります。
ある意味この上乗せ価格ってブランド料かなと。
自分は特に贔屓にしているメーカーがないのでコスパでこの車を選びました。
あと可愛い営業さんw

コンパクトで取り回しの良さも気に入っています。
今は何処のメーカーもモデルチェンジをすると国内よりも海外向けを視野にして車格を大きくしますからね。
日本の道路を利用するに辺り3ナンバー以上は不便以外ないかと。
自分は運転が上手な訳じゃないんですが3ナンバーのミニバンに乗っている方達の運転が自分の地域だと下手な事下手な事・・・w
道幅の狭い道路で行き違うところで全く隅によらずにセンターよりはみ出て走行したり狭い駐車場で何度も切り返したりと。

スズキみたいに車格を大きくせずに室内を広くさせる努力を惜しまない企業は個人的に応援したいと思います。
とは言っても今後は3ナンバーの車を購入する可能性はゼロではありませんがw
乗り心地や内装の質感は不満はありません。
デットニングとタイヤ交換をしてからぐーーんと良くなりました。

悪い所はセンターメーターとエアコンを付けた時のエンジンパワーの非力な部分です。
試乗前からした時まで大体わかっていた所なのでこの部分は割り切っています。
カーナビは純正物よりパナソニックから出ている9V型スイングディスプレイを付けた方が見やすいかもしれませんね。

この写真は以前栃木旅行で撮ったものです。
Posted at 2018/10/02 13:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

トヨタの気になる車種

トヨタの気になる車種最近トヨタの新クラウンとカローラスポーツが発表されましたね。
早速近所にあるトヨタディーラーに見に行きました。
クラウンは前の型がタイプだったので特にピンとはきませんでしたw

カローラスポーツはとにかくシルエットがまとまっていてかっこよかったです。
ただ荷物はあまり乗らなさそうな感じがして後ろの荷室がフラットじゃないので実用性はあまりなさそうな感じがしました。
シルエットはアクセラに似ていますがフロントデザインはカローラの方がもろ好みです。
アクセラのグリルが開放している感じがいまいち好きになれないので。
カローラスポーツにモデリスタかTRDのエアロを付けると更にかっこよくなりそうです。
Posted at 2018/07/01 12:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

ソリオで競馬場に行く

ソリオで競馬場に行くソリオで競馬場に行ってきました。
基本的に賭け事は嫌いなので雰囲気だけを楽しむ為に(笑)



ソリオを購入してから早々と約2カ月が経とうとしています。
タイヤをルマンに変えてからますますソリオの事が好きになりました。
足元の振動、ロードノイズも抑えられてまさにワンクラス上の乗り心地になりました。
やはりソリオには純正のタイヤでは細すぎるではないかと思います。
スズキからアンケートの協力用紙が届いたのでアンケートの質問とは関係のない事まで書きました(笑)

やはりセンターメーターは見やすいんですがセンターにする事によりナビの位置が以前の車より下の位置になり見にくい部分があります。
そこの部分を含めてもやはりメーターはハンドル側に付けた方がいいと思います。
フルモデルチェンジした際は変更するように要望を言いました。
この車がモデルチェンジする前はユーザーからの要望でセンターメーターがあったんでしょうか?
今のワゴンRもセンターですし。
それにしても購入先の担当の営業さんは可愛いです(笑)
Posted at 2018/06/03 21:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月26日 イイね!

投稿企画 投稿企画煽られない運転方法 煽り運転 クルマ好き 運転

初めてみんカラの投稿企画に乗らさせていただきましたw
煽られない運転方法なんてないんじゃ・・・。
でも極端な例を言うとプリウスって台数が多い割には運転が上手いって思った事がここ10年の間で数回しか目撃をした事がないですw
あれだけ毎回見掛けるのに。

逆に下手過ぎると思う事が数えきれないぐらい。
プリウス乗りの人って超遅いか速過ぎるかどちらかなんですよね。
元々燃費だけの車なので車に興味が無い人が買うからとネットに書き込みがありました。
法定速度より明らかに遅いのずっと追い越し車線で走っていたりウィンカーもブレーキを踏んでから出したりと・・・。
こんな運転をしていたら煽られても仕方ないかと。
ある程度は法定速度を守りつつ流れに沿って走りましょうと思いました。

今はドライブレコーダーに煽られたいる時の映像と相手のナンバーが映っていれば警察に判断になりますが映像だけで一発免停にする事もあるみたいですね。
Posted at 2018/05/26 00:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月18日 イイね!

イニシャルD

イニシャルD群馬の車博物館で撮ったものです。
生の86とセブンはカッコいい!!
セブンは作者の持ち物らしいです。
今見ても古さを全く感じないですし威圧感がありまくりです。

ちなみに自分はプロレスファンでもあるので博物館に飾ってあった初代タイガーマスクの衣装にも興奮しました(笑)
Posted at 2018/05/18 18:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

嫌いなものは他人に迷惑になるような改造が好きではない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
ソリオから乗り換え ソリオで首都高を走行した際に法定速度内でありますが危険を感じ安全性を ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
スズキ ソリオハイブリッドに乗っています。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2018年の4月まで5年間乗っていました。 自転車が乗せやすく車内も静かで乗りやすい車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation