• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらめしやの愛車 [トヨタ ヴォクシーG's]

整備手帳

作業日:2025年2月9日

スマホホルダーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコン吹き出し口に取付型のスマホホルダーなので、アタッチメントの組み方の写真は撮りませんでした。

個人的に運転席側の吹き出し口が一番、使い勝手がよさそうなので、まずはここで試してみることにしました。
2
コネクトタイプはUSB Type Cで背面に差し込むタイプでした。
3
電源が入ると円の部分が白く光ります。
正直、光るとは思ってませんでした(笑)
4
スマホをつけるとこんな感じ。
意外とパチッと持っていかれる様に取りついたのでビックリしました
(@_@)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンドゥモールパネルメンテと洗車

難易度:

ODBLinkデータ

難易度:

購入したアイテムを使っての洗車

難易度:

ENEOSアプリ新機能を設定してみました。

難易度:

最終版地図データ更新

難易度:

フォグランプ交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月9日 23:00
こんばんは\(^O^)/

色々なスマホホルダーが有るのですね・・・
オイラは付けないからなぁ~

エアコンの送風口に取り付けるタイプは、メリット・デメリットが有るから善し悪しですね(-_-)
コメントへの返答
2025年2月10日 3:22
おはようございます♪
コメントありがとうございます(๑>◡<๑)
暫くは使ってみて、あまり使わなかったり、邪魔になるようなら、外そうかなとは思ってます。(笑)

プロフィール

「[整備] #ヴォクシーGs ENEOSアプリ新機能を設定してみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2968917/car/2577908/8327613/note.aspx
何シテル?   08/11 07:03
うらめしやです。よろしくお願いします。 おかげさまで、皆さんからの情報を参考にさせて頂き、愛車を自分好みに変えることができています。 あわせて、ボデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
トヨタ ヴォクシーG'sに乗っています。 あこがれでもあり、念願がかなって購入することが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation