• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月27日

御冥福をお祈り致します。

御冥福をお祈り致します。 昨日深夜遅くにソファーで寝ていて目が覚めて、寝床へ行く前に足跡チェックをしていて思わぬブログに引っかかりました。

power howse amuseの田名邊さんが21日に亡くなられていたそうです。

アミューズの田名邊さんと言えば、自分が死ぬまでにS2000を是が非でも所有したいと思ったきっかけとなったデモカー(通称オレンジ号)を作られた方です。

このデモカーを某ビデオマガジンで見ることがなかったら自分は本当にS2000を購入していなかったかも知れません。

いたずらにパワーを求めず、外観もノーマルに近くそれでいて多くのプロドライバーから高い評価を得ていた事が好印象で、それはその後のオーバーフェンダーを装着したGT1等が出てきても全く色褪せる事が無く、自分の中で一番のS2000としていまだ心の中に焼き付いています。

どノーマル純正オレンジで購入した自分の車は現在もアミューズR1-TITANのみ装着された程度ですがいつかはオレンジ号を目指して行きたいなぁ…と思っていました。

本当に非常に残念でなりません。

心から御冥福をお祈り致します。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/09/27 12:52:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2008年9月27日 20:03
みんがぁさんのS2000購入のきっかけになったような車を作ってたところなんですね。


ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2008年9月27日 20:31
そうです。

それまで「スポーツカーは絶対黄色」だったけど「S2000だけは絶対オレンジ」という固定観念を植え付けられた車を作られた方です。
2008年9月27日 22:43
私も今日知りました。
峠伝説に出てこないなと思っていたのですが
ご病気だったとは・・・
CPUの解析や自分で走って足回りをセッティングされる
走れるチューナーだっただけにとても残念です。

ご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2008年9月28日 7:35
「光~ちゃん」さんのブログにコメントしたら返事があって3月には歩行も会話も駄目だったらしいです。

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation